表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/9

ファーストページ

 https://ncode.syosetu.com/n5896cy/1/


 初めに表示されるページですが、現在は第一話が掲載されています。しかし、初期の頃は一ページ目に「人物紹介」。二ページ目に「ファンアート」を掲載していました。

 なぜそれをやめたかというと、1ページ目で離脱する人が少なからずいるからです。


 小説を読む前にです。


 せっかくタイトルやらあらすじで来てくれた方がですよ、読まずに離脱してしまうなんてもったいなすぎる!! ということで、「人物紹介」や「ファンアート」はフッターにリンクバナーを設置し、そこから飛んで見てもらうことにしました。






■人物紹介ページ

 恋プリは登場人物がめっちゃ多いです。徐々に増えてくるとはいえ、多いです。モブまでイラストがあるので余計にそう感じさせてしまいます。これを一ページ目に掲載したら、ちょっと面倒くさいな。って思われちゃうかもしれない! それはやだぁ!







■描いていただいたイラストページ

 嬉しいことなのでアピールはめっちゃしたいけど、そこはぐっと堪えて小説を読んで貰うことを優先しました。その代り、あらすじ欄で何枚頂いたかなどをアピールしていますw






■肝心な第一話

 一話で離脱者をどれだけ減らせるか!?

 これがもう、本当に難しくて未だに悩んでます。


 やってはいけないと言われている序章に謎の詩を入れてみたこともありました。その時は、これからの恋愛を匂わせるのにいいかな~って思っていたんですけどね。確かに何も知らない状態で詩を読むのって、結構ハードル高いですよね。結局理解はしてもらえませんし。


 あと、いきなり説明から入るのもやってしまいました。これもあまり良くないと言われていますよね~。確かに冒頭にある説明ってあまり頭に入ってこないですし。某小説大賞の総評にも「説明をするのではなく描写をするように」と書いてありました。それを見てからは、出来ているかどうかは別として、なるべく説明ではなく描写するようにしています。


 現在は、冒頭にハーネイスとディーン王子との不穏な会話のシーンから始まります。ただの恋愛だけじゃないよアピールをしてみてるのですが、これが良いのかどうかは分かりません。


 他のサイトではやっていないのですが、二話を一話分にまとめて掲載しています。少しでも滞在を伸ばそうという魂胆なんですけどね。


 昔あったコミージョという小説投稿サイトがありまして、そのサイトは200~400文字だったかな? に1枚挿絵を入れなければならないという条件があり、めっちゃ挿絵を描いたんですよね。なので現在9枚も入っています。挿絵が嫌いな人は離脱しちゃうかもですね。でもイラストに関してはこれを含めて好きになってもらいたいので削除はしない方向でいます。これが恋プリ!!

 だけど、色々と描きなおしたいです。とくに扉絵。






■内容について

 この本好きの箱入り娘設定って使い古されていて、ちょっと冒頭に持ってくるのはどうかな~って思ってます。かといって何を持ってくるのか思いついていないので、ずっとこのままなんですが……。


 マーサさんは最初美人設定じゃなかったんですよね~。雰囲気美人という設定ではありましたが。でもイラストを描いたことによって美人設定が定着してしまいました。私の画力のせいですね。でもおかげさまでマーサさんは人気キャラになったので、結果オーライなのかもしれません。


 エリー様とレイの出会いですが、エリー様の状況を考えると不安とか恐怖の方が大きいだろうな~と思い、そういうのを全面に出しています。第一印象はあまり良くないという王道展開! 私は好きなんですよね~。これからどんな風に恋に落ちるのかという期待感がでますから。


 最初はアランとレイ、どちらと恋に落ちるか分からないようにしたいと思ったけど、今は別にそういう意識は全くありません。あらすじにも書いてるし。


 レイの王族でも普通に話せる度胸? は、元は王子なのでそういうのはあってもいいのかな~と思ってそうしています。セインの時から人懐っこさはあったとは思いますしね。






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ