表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
原付徘徊おじ☆彡  作者: 仲良しおじさん
創作活動の章
19/46

『ゴブリンガール』その4: 休止のご報告&言い訳

2024年9月



【緊急連絡】


 先日このエッセイの中で、

「今後大きくライフワークバランスが崩れて趣味に時間を割けなくなる状況が来るかもしれません」

 的なことを書いたんですよね。


 実はいま現在(2024年8~9月)、まさにその状況に陥っています!

 お仕事が充実しすぎて(悪い意味で)、ホンマちょっときつい状態です。

 ゴブリンガールの今後のプロットについては頭の中にしっかりあるんですけど、どうにもそれを書き起こす余裕がありません。。


 非常に遺憾ですが、……泣、しばらくゴブリンガールの更新をストップしたいと思います……。

 めっちゃ悔しいわぁ~ん!


 奇しくも本編はちょうど節目(第4章の終わり)まで書き進めていましたので、一度ここで区切りという形にしたいと思います。




【弱気 of 弱気】


 4章までが終了し、その後は最終話までメインクエストの一本道となります。

 それなんですが、あくまでコメディではありつつも、結構真面目なテーマを据えて書きたいなと思ってるんですよ。

 ちょっぴりホロリとする場面とか、シリアスな展開も織り交ぜたいなと思っております。


 そうなると、ギャグに振り切ってめちゃくちゃやってるだけのサイドクエストとは違って、執筆にあたり作者側の気負うもの変わってくるワケなんですよね。

 僕の完璧主義という性格が裏目に出てきまして、なんというか、

「今は書けない」

 ってなっちゃいました。

 この状況では最終話まで駆け抜けるスタミナが無い、という判断です。


 今のライフスタイルがずっと続くわけではない(と思いたい)ので、今後余裕が生まれたときにジリジリと書き進めて、ある程度のまとまったものができた段階で更新を再開したいと思っています。


 これからのゴブリンガールを楽しみにしていた方、本当に申し訳ありません。

 中にはこれを機に本作から離れてしまう方もいらっしゃると思うんですね。


 思えば僕もそのことが本当に怖くて、これまで無理して更新頻度を保っていたという時期もありました。

 振り返ると、完成度的に不本意なまま公開してしまったクエストもあったなと反省しています。

「これ本当に面白いのかな」

 などと裏で自問自答してしまうクエストも、実はあったりしたんです。


 読者の方はどう思ったでしょうか。

 正直なところ、最近のクエストは失速気味だなとか、なんとなく感じられてた方いたんじゃないでしょうか。


 自分でも、初期の頃のゴブガを読み返すと、本当にキモい話なんですけど、思わず吹き出しちゃったりするんですよね(照)。

 これマジで面白いよなぁ、さすがだな昔の自分、とか自画自賛しています。


 今の自分のメンタルであの頃に匹敵する作品を書くことができるのか、という部分について、ちょっと自信を失いつつあるんですよね。




【更新の仕方が大きく変わります!】


 次の更新がいつになってしまうのか、まだ不透明の状況ですが……。

 前回、ゴブガを最終話まで書ききってから追加のサイドクエストを不定期更新していきます、と話しましたね。

 言ったそばからなんですがその予定を変更したいと思います。

 先にサイドクエストの不定期更新やっちゃいますね!


 今後は折を見てサクサクと書けるサイドクエストをアップしつつ、裏でメインクエストを書き溜める、みたいな二刀流で趣味の活動を続けていきたいと思います。

 でないとたぶん、メインクエストで煮詰まって一生更新できなくなっちゃう気がしたので。


 それにあたり、投稿サイトの更新方法にテコ入れをしたいと思っています。

 以下詳細↓


①いま現在公開中の『ゴブリンガールはガチャを引く!』の最新話部分に、追加サイドクエストを随時更新していきます。

②同じ作者の別作品として新たに『ゴブリンガールはガチャを引く!最終章(仮)』というタイトルの新作を投稿して、本編250話~最終話にあたるメインクエストを更新していきます。


 ……ややこしいんですが伝わりますでしょうか。

 つまり今後はゴブリンガールと名の付く作品が2つになるわけです。


 なぜにこんな七面倒な方法を取るのかというと、僕の都合なんですが、

 まずひとつはメインクエストとサイドクエストを並列でアップしていけるので、その時々のスタミナと相談しながらペース配分を組みやすいということですかね。

 ふたつめに、前回説明した、

「最終話の後に追加するサイドクエストはいわゆるアフターストーリーというのではなく、時系列を遡って、魔王との決戦以前の時間軸に差し込む形で更新する」

 というところの、時系列が逆転しちゃう七面倒な問題を回避できるんじゃないか、などと考えたわけなんです。


前の案↓

1章 →2章 →3章 →4章 →5章 →6章(完結) →4章と5章のあいだのお話


今の案↓

①:1章 →2章 →3章 →4章 →4章と5章のあいだのお話

②:5章 →6章(完結)



 どう?

 ……う~ん。

 まあ、どっちにしても面倒かな!(爆)


 ただ、この方法だと

「ゴブリンガールのお話の結末を早く知りたい!」

 という方は①の方をほどほどに読み進めてから②へ手を伸ばしてもらう形に、


「まだまだゴブリンガールのサイドクエストを楽しみたい!」

 という方は気の済むまで①の更新を追い続けてもらう、という感じで、読者の皆さんも楽しみ方を選べるようになると思うんですね。


 どうなるでしょうね。

 まあやってみないことにはわからないですよね!(思考停止)




【はよ書けよお前】


 いろいろと展望を語らせてもらいましたが、なにより続きを書かんことには始まらないですよね。

 重ねてお詫びさせてもらいますが、今は充電期間? として小説から少し離れて過ごしたいと思います。

 ということを今回のエッセイで、休止のご報告&言い訳として長々と綴らせていただきました。


 Twitterも低浮上になっちゃうかも!

 でもゴブリンガールのこと忘れてほしくないょ(>_<)

 これまで通りにいかないことも多々あるかと思いますが、今後も長い目で見守っていただけるとめっちゃ幸いです!




~つづく~




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ