表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
60/70

60 蜂の企み

「なぜお前がそのことを知っている?」


 ジェラルドの押し殺した声音は、平時であれば相手を威圧するのに十分な迫力を伴っていた。

 しかし相手は海千山千の蜂である。

 そのゴージャスな微笑みを崩しもしない。


「おや、あれで隠せているつもりですか? そちらの方が意外だ。知りようはいくらでもあります」


 おそらくは、城にいる間者だろうな。

 声に出さず、ジェラルドはそう当たりをつけた。

 相手は大国。

 息がかった者を内部に潜り込ませるなり、あるいはすでにいる者を買収するなり、やりようはいくらでもあるに違いない。

 それを危惧しての森の生活だったのだが、おそらくはあの嵐の晩、ラクスに使役の術を掛けてからしばらく、城に滞在した時にどこからか漏れたか。


「むしろ感謝していただきたいぐらいだ。もうしばらくしたら、近隣諸国であなたの取り合いになる。それに先んじて、我が国では最高の待遇でもってお迎えしようというのですから」


 そう言って、蜂は似合いもしない酒場のエールを飲み干した。

 余裕のあるその素振りが、ひどく苛立たしい。


「……そこまで知れ渡っていると?」


「愚問ですな。森に守られたこの国は、各国の情報戦を甘く見すぎている。情報こそ百金に勝る宝。情報こそ最強の武器ですよ」


 煌びやかな宮廷人どころか、まるで軍の参謀のような口ぶりだ。

 ジェラルドは改めて、エリアスがただのおつかい外交官などではなく、マルグリットを女王の座に押し上げた能臣の一人だと悟った。


「少し……考えさせてくれ」


 どうにかそれだけ言って、自分の分の勘定を済ましジェラルドは店を出た。


  ***


 城へ戻るまでの道すがら、様々なことが脳裏に浮かんでは消えていった。

 夜の街は静まり返っている。

 蝋燭は高価だから、待ちに暮らす市民のほとんどは寝静まっている頃だろう。


「王配、か……」


 今更だなと、ジェラルドは笑いたくなった。

 亡きジェラルドの母ならば、或いは喜んだかもしれない。

 これでファヴニールの国に復讐できると―――。

 母が生きていたら、自分はこの申し出を喜んで受けただろうか?

 想像してみるが、どうにもうまくいかなかった。

 エリアスにペースを合わせたエールのせいか、それとも多弁の蜂の毒にやられているのか。

 ジェラルドは奇妙な感慨にとらわれ、思わず笑いたくなった。

 今じゃなければ、例えばジェラルドがもっと若かったなら、国のためにと喜んで隣国に赴いただろう。

 ファヴニールにとってサンジェルスはすぐそこにある脅威だ。

 その内部に入り込み、あまつさえ国主の配偶者となれれば、母国への恩恵は計り知れない。


 しかし今のジェラルドにとって、その申し出は少しも魅力的ではなかった。

 脳裏には、森で共に暮らす純朴な少女が浮かぶ。

 そう、少女だ。

 結婚をし、出産をして離縁まで経験していても、あの娘にはちっとも擦れたところがない。

 見た目の幼さも相まって、ジェラルドには本当にただの少女のようにしか思えなかった。


 ―――いいや、“ただの”というには語弊がある。


 少なくとも今胸に抱いている気持ちは、自分がシャーロットを“ただの少女”だと思っていない何よりの証拠だろう。

 場末のエールのようにほろ苦い気持ちで、ジェラルドは空を見上げた。

 星が痛いほどに瞬いている。

 今頃シャーロットもこの星を見ているだろうか?

 離れてそれほど時がたったわけでもないのに、既に森での生活が懐かしくなっている自分を、ジェラルドは笑った。


「これはこれは、随分とご機嫌なご様子」


 突如かけられた声に、ジェラルドは動きを止めた。

 いつの間に回り込まれたのか、目の前には先ほど分かれたはずの男が立っていた。


「そのご様子では、いい返事を期待しても?」


 夜目の利く蜂だ。

 いいや狐だったかと、ジェラルドは悪態をつきたくなった。


「まだ何か用が?」


 尋ねながら、ジェラルドは周囲の気配に神経を尖らせた。

 七、いや十はいるか。

 囲まれている。

 闇の中に人のうごめく気配がした。

 どうやら自分は、思ってもみなかった話に余程心を乱されていたらしい。

 そうでなければ、こんな状況になるまで襲撃者に気付かないなどありえない。


「“或いは王よりも用心深い、穴熊の騎士”あなたの通り名をご存知ですかな?」


 先ほどまでと同じ余裕のある口ぶりで、エリアスが言う。

 彼の左右にはいつの間にか、黒ずくめの男たちが出現していた。


「てっきり筋肉だけが取り柄の脳筋かと思っていたのですが、そのご面相は予想外でした。うっかりあなたの肖像画を陛下にお見せしてしまったのは、我々の落ち度ですが」


 エリアスはジェラルドに向けてというよりは、独り言のように言った。

 そして剣を抜いて周囲を警戒するジェラルドもまた、奇妙な感覚に捕らわれる。


 ―――なんだ?


 不意を衝いて囲んだ割に、男たちは特に攻撃をしてこない。

 いいやそれよりも、問題はジェラルド自身にあった。

 てっきりエールのせいだと思っていた酔いが、彼から冷静な判断力を奪う。

 飲んだといってもいっぱいほど。

 普段の酒量からして、この程度で酔いが回るはずがない。

 ジェラルドの足元がふらついた。

 瞼がどうしようもなく重く、いつの間にか立っているのがやっとになっていた。


「きさま……っ!」


 先ほどの食事に何か混ざっていたのだろう。

 ジェラルドはエリアスを睨みつけた。


「私からしてみれば、あなたのどこが用心深いんだという話ですがね。顔こそ美しいが、脳筋であるというのはやはり間違いないようだ」


 不快な蜂の羽音を聞きながら、ジェラルドの意識は薄れていった。

 



 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ