登場人物一覧①
キャラクター設定を公開してみました。
感想をお待ちしています!
プロローグで初登場
主人公 白神静流
性別:TS(男性 → 覚醒時に女性化)
年齢:18歳
職業:錬成術師
外見:
腰まで届く輝くような銀髪、長いまつげにルビーを連想させるような緋い瞳、黒衣を纏うスタイル抜群(均整のとれたグラマラス)の絶世の美少女。
澄んだ鈴のようで、どこか艶を帯びている声色である。
身長は女性平均より少し高め、豊満な胸を持つが、本人は「リスク要因」としか見ていない。
性格
基本は冷静で淡々とした態度。
本来は効率主義で楽をすることを好み、最小の労力で最大の成果を出す。
「最悪のケース」を想定して動く傾向にある。その結果、絶世の美少女になったことで「狙われるリスク」を強く認識し、自分を守るために強さを追求するようになった。
ステータス
名前:白神静流
性別:女性
年齢:18
職業:錬成術師
スキル:《体術》体術に補正がかかる
《鑑定》人・物を問わず詳細に情報を取得可能
《錬成》材料があれば錬成可能
《分解》強くなるに応じて分解強化
第2話:実験と能力確認で初登場
死んだ鎖男 ザンジ=ファルザン
設定
職業の儀で【鎖鎌使い】になって練習中、鎌が誤って尻に刺さってしまい鎖だけを使うように…。成人前からSM性癖があって鞭が手に入らず、落ちていた鎖でその性癖を満たしていた。職業が鎖鎌使いになったのは、家の草毟りで鎌を使っていたのが原因。実は貴族。
死んだ剣男 ムサシ(偽名)
設定
本名は誰も知らず偽名でムサシと名乗っている。職業の儀で【農家】になってグレてしまった。剣を持っているが我流の為スキルを覚えていない。唯一使えるスキルは筋力強化。
真面目に実家の手伝いをしていたばっかりに…。
唯一生き残った弓使い フグロ
設定
狩人の家系であり、弓の扱いに秀でていたため順当に弓使いに。しかし家族全員魔物の群れに襲われて死亡。本人は危機感知のスキルを持つほどの臆病者だったため、唯一逃げ延びることができた。死んだ2人とは女の趣味で話が合い仲良くなった。3人で成人式後に女漁りをしようとしていた。仲良く主人公を襲おうと考えたばかりに仲間を失った。再登場予定あり。
第4話:不眠不休の孤闘で初登場
主人公が初めて殺した魔物ウルフ クーリン
設定
昔生まれたばかりの頃、コルン村の心優しい少女に拾われ世話をされていた過去がある「クゥン……」と情けなくよく鳴いていたのでクーリンと名付けられた。大きくなるにつれて存在に気づかれて隠せなくなり、コルン村の大人に見つかったことで追い出された。狼生で幸せだったのは最初だけ。ああ、アリシアちゃんに会いたかった。
情けないコルン村の木樵たち
設定
ゴブリン1体にも苦戦するレベルの情けない男たち。頭が良くない。木樵として力強く立ち止まって斧を振ることに特化している。ゴブリンの群れに襲われては手も足も出なかった。主人公に対して欲望を抱いた。
コルン村の一般村人
設定
木樵たちが襲われていることに気づいて冒険者に助けを求めに行った者と見守っていたもの、助けに入って殺されたものと色々。ゴブリンの群れを一掃した主人公に対して神聖性を感じている人が数人いる。職業自体も覚醒しておらず、村では基本農業をしている。
コルン村の村長 キヨワン
設定
性格が気弱だけど優しく皆を導く立派な村長。最近ゴブリンがどこかから群れでやってきて、木樵たちに対してヒットアンドアウェイ形式で襲いかかられて困っていた。
ゴブリンの群れ 指揮官ゴブリン 無名
設定
無名のゴブリン。実は複数のゴブリンの群れを統率する存在だった。コルン村の南にある森に大量に発生したオークに危険性を感じて、部下を数人連れて逃げ、コルン村の東の森に住み込んだ。
スキル【統率者】【危機感知】持ち
主人公の色香に惑わされ無茶な突撃を命じてしまった結果命を散らした。
第5話:ゴブリン討伐と治癒ポーションで初登場
冒険者ギルドの飲んだくれ オンジ
設定
職業【冒険者】のベテラン。意外と強くゴブリンの群れくらいは追い払える。村人はコイツに助けを求めに行っていたが、朝まで飲んだくれていたため寝てしまっていた。起きた時には全て終わっており、功労者らしき怪しい外套を羽織った人物をみて、その出来事を肴に酒を飲んでいた。
冒険者ギルド職員 アリシア
設定
心優しい少女だったが、現在は少し心を閉ざし気味。大人にペットを捨てられてからずっと不貞腐れている。村長の娘。職業は【ペットマイスター】
面白かったら感想・ブクマで応援してもらえると嬉しいです!
評価もしていただけるとモチベーションが
上がりますのでよろしくお願いします (^^)