表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
26/44

TRACK-3 烽火を上げよ 10

 レジーニは歯がゆさに苛まれながらも、ドミニクとラグナ・ラルスの戦いを、固唾を呑んで見守っていた。

 はじめは、まるでエヴァンがドミニクを殺そうとしているように見えて、複雑な心境だった。

 だが戦い方も雰囲気も、何もかもがエヴァンとは違っていた。

 エヴァンにはない、驚異的な身体能力。純粋な力の差。マキニアンの中でも、一撃のパワーがトップクラスだというドミニクが、子ども相手のように軽くいなされてしまう。

 ドミニクの肩がラグナの凶刃に貫かれ、追い打ちをかけられる寸前、レジーニはブリゼバルトゥを構えて駆け出した。

 ドミニクを庇うように両者の間に割り込み、振り下ろされたラグナ・ラルスの右腕のブレード、その付け根の手首を柄と見立て、ブリゼバルトゥで受けた。防いだ剣は想像以上に重く、踏ん張らなければ押し潰されそうだ。

 今、ようやく真正面からまともに向き合う。同じ容姿といえども、エヴァンとラグナは完全な「別人」なのだ、という現実をまざまざと突きつけられた。

 ラグナはレジーニを見ているものの、緋色の瞳に活力は無く、顔はどんな感情も表していないのだ。

 

 相棒が、こんな“無”の情調を漂わせたことは、一度としてない。

 こんな目は、見たくなかった。


 ブリゼバルトゥと鍔迫り合い状態のまま、ラグナがブレードを水平に倒した。次の瞬間、真紅の切っ先が、レジーニの眉間目がけて突き出される。

 それはごく僅少だが、常人の目では捉えられないほど速い動きだった。

 しかし、レジーニには“視え”た。

 ドミニクとの戦いでは、肉眼で追いつけないほどのスピードを発揮していたラグナの動作が、今のレジーニには緩やかに視えていた。先日のアゴニー討伐の際に起きた現象と同じだ。

 戸惑う余裕はない。今はむしろ、この不可解な現象を利用しなければ。

 レジーニはブリゼバルトゥを、柄を上向きにして立てながら、ゆっくり迫るラグナのブレードを弾き返した。がら空きになった胴に回し蹴りを叩き込み、負傷したドミニクとラグナとの距離を稼ぐ。

 それまで何の表情も見せなかったラグナが、一瞬だけ大きく両目を開いた。マキニアンでもない生身の人間に剣を見切られ、あまつさえ攻撃まで受け、さすがに驚きを隠せなかったらしい。


(ただの人間に反撃などされまいと、高を括っていたようだな)

 

 レジーニは皮肉めいた笑みを、口元に浮かべた。

 ラグナに対抗できるのは、自分と他者の時間の流れが乖離する、この現象が発動している間だけだ。

 効果が消失するまでに、ラグナを制圧しなければならない。


(やれるか……?)


 早くも動悸が乱れ、目の奥が熱くキリキリ痛む。身体にかなりの負荷がかかっているのだ。猶予はない。それでも――、


(やるしかない)


 ラグナがレジーニを睨み、走る姿勢をとった。さすがというべきか、アゴニーほど動きが鈍く見えない。それだけもとの俊敏性が高いということだ。

 マキニアンならば、ある制限が課せられているはず。最強といわれるラグナ・ラルスにも、果たしてその制限は有効なのだろうか。

 それを確かめる方法は、一つしかない。

 レジーニはブリゼバルトゥを地面に突き刺し、手を離した。ホルスターから銃を抜き、これもその場に落として走り出す。一切の武器を持たずに、ラグナを迎え討つ。

 ラグナが忌々しげに目を細めた。彼の真紅のブレードが収縮し、腕の形状に戻った。

 読みが当たってくれた。ラグナもオートストッパー――非武装者に対しては細胞装置ナノギアを起動できないセーフティ機能――が有効なのだ。

 走る勢いで、ラグナが回し蹴りを放った。レジーニは腕を掲げてガードし、続けて繰り出された蹴りも、かがんで回避。すぐさま体勢を整え、ラグナにパンチを喰らわせる。

 ラグナはこれを避け、レジーニの腕を掴むと、捻り上げながら投げた。

 受け身をとったレジーニは即座に立ち上がり、低い位置からラグナの胴体を蹴りつける。相手にダメージが入った様子はないが、レジーニは構わずタックルを仕掛けた。

 ラグナがカウンターの膝蹴りを放とうとしている。狙い定めているのは顎。

 レジーニはこれも読んでいた。ゆっくり迫るラグナの右膝を、左手で外側に払いつつ、流れるような腕運びで左フックに繋げる。

 拳がラグナの顎にヒット。よろめいた隙に、数発続けて胴へのパンチを浴びせた。

 確実に当たってはいるものの、やはりラグナがダメージを負った様子はない。相変わらずの無表情で、何事もなかったように体勢を戻している。

 こちらの攻撃は的確だが、効いていない。まずいことに、レジーニの鼓動と呼吸はさらに荒くなり、ラグナの動きが速くなっていた。時間乖離が解除されつつあるのだ。

 このまま時間の流れが通常に戻れば、その反動で極度の疲労が押し寄せてくる。そうなれば、しばらく自力で動けなくなるだろう。


(タイムリミットなのか……)


 脂汗が額に滲み、視界がかすんできた。乱れた呼吸を整えようとしても、荒ぶる心臓の動きについていけない。アゴニーのときよりも消耗が激しかった。

 ラグナを弱らせることも叶わないまま、相棒を取り戻すためにできることが何ひとつないまま。

 返り討ちに遭って終わるのか。

 突然、心臓を鷲づかみにされたような苛烈な痛みがはしった。レジーニは秀麗な顔を苦痛に歪めて胸を抑え、呻きながら地面に膝をついた。

 身体に限界がきたのだ。呼吸はますます苦しく、息を吸っても肺が満たされず、喘ぎ声にしかならない。

 足音が近づいてくる。早く立ち上がらねばと己を叱咤するが、指の一本すら満足に動かせなかった。

 ラグナが右手を伸ばしてきて、レジーニのワイシャツの襟首を掴んだ。そのまま引っ張り立たされ、近くに停まっていた車の側面に、背中から叩きつけられる。衝撃でドアガラスが割れた。

 ラグナの絞めつけが強くなり、レジーニの首が圧迫された。どうにか逃れようと、ラグナの手を何度も殴りつけるが、効果はなかった。

 生気のない緋色の目が、レジーニを静かに見据える。すると、それまで固く一文字に閉じられていた唇が、ゆっくりと開いた。

「俺より速かった・・・・

 抑揚のない、相棒の声。

「何者だお前」

 顔を近づけ、レジーニの目を覗き込むように凝視する。その双眸が、驚いたように一瞬見開かれた。

「ああ、そういうことか・・・・・・・

「何の……話だ……!」

「片鱗だ。お前が、いつか成るモノ・・・・・・・の」

「いつか……成るモノ……だと?」

「死ねばわかる」

 レジーニの背筋を、冷たいものが伝う。まるでブリゼバルトゥに斬りつけられたかのように。

 死ねばわかる・・・・・・いつか成るモノ・・・・・・・

 その意味を理解してしまいそうで、レジーニは戦慄した。

 ラグナの右手が、レジーニのワイシャツから首に移り、一気に絞め上げてきた。

 レジーニは喘ぎながらも手を伸ばし、ラグナを引き離そうと彼の身体を押した。しかしその腕も掴まれ、唯一の抵抗手段を封じられた。

 首を絞める手に、力が加えられていく。喉仏が押し潰され、気道が狭まり、もはや喘ぐことさえままならない。

 これまでなのか。絶望がレジーニの脳裏をよぎった、そのときだった。

 無感情に首を絞め続けていたラグナが、突然顔をこわばらせ、レジーニから離れた。

 

 その直後、銀色の光がひと筋、閃く。

 風が一陣吹いたかと思うと、レジーニの眼前からラグナが消えていた。

 代わりに、見知らぬ何者かが、そこに立っていた。

 レジーニは、急に解放された気道が吸い込んだ空気にむせ、咳き込みながらも、その人物を見やった。

 精悍な横顔の男だった。長い黒髪を一つにまとめ、裾の長いミリタリーコートを羽織っている。

右手に握るのは、刀身がゆるやかに湾曲した剣。東方の刀だろうか。秋の陽光を反射し、雄々しく輝いている。さきほどの銀の光と風の正体はこれだ。

 この男が、肉眼では捉えられない速さでここまで駆け寄り、ラグナに対して一太刀振りぬいたのだ。

 ラグナが瞬時に危険だと判断し、飛び退って距離をとるほどの人物。


(誰だ……?)


 男が顔をレジーニの方へ向けた。険しくも、意思の強さを感じさせる凛呼とした藤色の瞳が、レジーニをまっすぐに見る。顔立ちから、東方の出身者だとわかった。

 男が頷く。いや、目礼に近い会釈か。刀を握り直し、また正面――ラグナの方を向いた。

 レジーニは、バージルから聞いた話を思い出した。

 弟子とともに、メメント討伐依頼の執行中、どこからともなく現れた、東方系の男に助けられたと。

 その男は、たったの一撃で、メメントを屠ったのだと。

 後日レジーニは、ドミニクにもその話をした。彼女は、男の正体に心当たりがある、と言った。

 かつて、マキニアンの精鋭部隊〈処刑人ブロウズ〉を率いていた人物だ。全マキニアンの頂点にあり、ラグナや、あのシェド=ラザさえも抑えこめたという。

 その男の名前は、ルミナス。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] お~~~!!!ついにルミナスさん登場!!! 危ないところで、やったー!! それにしても、レジさんがメメントになったら……それはマズいヤツなのでは。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ