表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

82/82

81 九州地方の経済が潰れたので隣国から苦情が来ました@某国総理大臣

「総理!、隣国から苦情が来ています!」


秘書官が官邸に駆け込んできた



・・・とうとう来たか


総理になったことを初めて後悔した






国民の皆様


思いやりを合言葉にしている総理大臣です




現在、我が国は未曽有の危機に瀕しています


九州地方の産業が文字通り潰れたためです




なんでも国内第六位の島津グループが第十位の冷泉院グループに喧嘩を売ったそうです


すかさず冷泉院は防御に廻ったそうです


そのおかげで野球からスケートに至るまでのすべてのスポーツが衰退しました




なにせアスリートの守護者とまで言われている冷泉院です


そこが防御するために不要な支出、つまりは協賛金を取りやめたのです





プロ野球は独自の収入があるのでなんとかなりました


でも一番経費がかかるアイススケートは大打撃を受けました


なにせスケートリンクを維持するだけで膨大な費用がかかりますから




あと陸上競技も、です


気候の良い海外での練習や、遠征は以外にお金がかかるのです



お金は出すけれど口は出さない


いいスポンサーでした


守護者というのも頷けます



おかげで国民栄誉賞とかで支持率がアップしてウハウハでした





ソレが無くなると国内外での優勝や入賞が無くなりました


おがげで火が消えたような状態です




だったら他の大企業が出せばよい?


この不況のさなか億単位の補助金を出すなんてことはありえません


ましてや返ってくることが絶対にないと言う死に金


これでお金を出したら経営者として失格でしょう





・・・冷泉院はいままでよく出していたものだと感心しますね


というより呆れますね


人ごとながら頭は大丈夫かと思いますね




まあとうとう目が覚めたとも言えますが





事情を知ったアスリートと国民の怒りは島津グループに向かいました


不買活動にネットでの荒らし


1週間とたたずに窮地に陥りました




本拠地の北九州の工場の操業が止まりました


それに伴い同じ地域にある大小の中小企業も共倒れです


そしてその余波は南九州にまで広がりました


九州の玄関きたがわが没落すれば居間みなみも影響を受ける


当然の結果です




そうすると一番困るのが隣国です


なにせ東京よりも近いですからね


取引相手が潰れれば共だおれです



そのため外務省に抗議が来たと言う訳です





早い話


国の内部争いで他国うちを巻き込むな


というわけです




内々に冷泉院の社長に打診してきましたが反応は薄いです


国内十位に何を期待しているのか


口を出すだけで手を出さないのなら黙っていろ


二次音声でそう言われた





次回の叙勲を切り出すと


鼻で笑われた





困難な時に助けなかったくせに自分が困ると助けを求めるな


そういうことだ







冷泉院には手をだすな


出すと潰されるだけでなく、国まで傾く




新しい政財界の常識はこうして始まった

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ