表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
転生珍獣王女奮闘記  作者: 千里
25/66

No.25 初めての気持ち~恋と側近の想い


<リーフside>


フェリオス王に呼び出されて、俺はなぜかてティアの側近達と執務室にいた。


「で、どうかな?うちの娘は」


ニヤニヤしているフェリオス王に、一瞬毒気を抜かれてしまう。

それを聞くためだけに、俺達を呼んだのは明白で。


「まさか、陛下ったらそのためだけによんだのかしら?」


「ダメかい?だってあの子が誰を選ぶか、気になるじゃないか!」


それは気になる。

もし、俺達といるのを選んだら…大切に幸せにしてあげるのに。

そうなれば良いとすら、思えてしまう。


「ティア次第なんだけど、そっちはどうなんだいバルト殿」


「私は許されるなら共に、連れて帰りたいくらいです。」


スラッと出た答えをそのまま口にする。

ティアとなら、一緒にいて笑っていられると思ったから。

最近考えてみたところ、その意味に名を付けるなら゛恋゛が、一番近い気がする。

この俺が?とも思ったけど、何度も考えても結果は同じ。

会えたら嬉しいのも、一緒にいて楽しいのも。

他のヤツが近寄ると嫉妬とするのも、恋だと心が言っている。


「ほう…それは、サンエーリ殿も一緒の考えだと思っていいと?」


「はい、おそらくは間違いないです」


あの表情や態度を見れば、自分の事より正確に分かる。

特別なんだって、視線が目が言っている。

だから、自分の事も分かったんだと思う。

ナルサス殿がティアと一緒にいるのを見て、穏やかではいられなかった。

だから゛恋人゛だと、大人げない牽制したり。

照らし合わせると、俺もサンも変わらないから。

心がティアを求めているみたいに、自然と一緒にいたいと、見て欲しいと思ってしまう。

エメラル国では、一妻多夫性だから問題ない。

相手がサンなら、多少嫉妬するも許されるなら範囲だ。


「そうか。そうか。して、ティアはどうかな?」


三人は、サッと視線を反らして考え込んでしまう。


「あれはドキドキに入るのかしら?」


「たまに、意味不明にジタバタはしてますね」


「少なくとも、我々とは違う対応になります。あれは、憎い相手の時とは違う対応になってますから」


微妙な返答があったのと同時に、扉の外が騒がしくなる。

慌ただしく入室してきたのは、宰相殿で焦っているようだ。


「歓談中失礼します。ティア様の夕食に、ニライが混入されていたようです!ディル様もサンエーリ様も無事ですが、ティア様が被害に」


「なんだと!?」


ニライと聞いて立ち上がってしまう。

ニライの毒がどんな毒だかは、軍の訓練の時に聞いた事がある。

軽少時は発熱と倦怠感。

重症になれば、命を落とす可能性のある毒だ。

薬師だと考えれば、すぐに気がついて吐き出すはずだけど…それでも、発熱は免れないはず。

考えれば考えるほど、気になってしまう。


「御前失礼します。私達は主の所に行かせて頂きます」


「では、失礼します」

「失礼致します」


筆頭とは主が一番。

側近の三人は、主がフェリオス王ではなくティアな事に驚く。

三人が動き出して、驚いている場合じゃない事に気がつく。


「私も一緒に。では、フェリオス王御前失礼します」


俺も三人の後を追って部屋を出る。

はやる気持ちを押し止めながら、駆け足でティアの作業部屋に急ぐ。

息の乱れを気にする事なく、部屋に入るとディルが迎えてくれた。


「今寝たばかりだから。静かにしてくれないかな?」


「ティアは?」


「多分、発熱はあると思う。でも軽少じゃないかな?ずくに解毒剤飲んだし」


「で、サンは?」


「付き添うって。寝室でタオル替えたりしてるよ」


三人は驚きと安堵の表情をする。

主が軽少なのは安心した。

でも、王子のサンが看病している事には驚いたのだろう。

俺達は看病の経験がないから、何が出来るか分からないけど。


「俺も付き添わせてくれ。多分、部屋に戻っても心配で気になって何も手につかないからな」


「リーフはなんでか、意味が分かってるんだね」


「あぁ、多分だけど。ウソみたいな話で、まだ処理しきれてないけどな」


「そうか…じゃ、許可しようかな?」


「ディルアル様?!」


更に驚いた様に、三人がディルを見る。

そりゃ、驚くよな?

でも被害に合いそうになったサンが付き添うのだから、腹心兼護衛の俺が一緒にいてもおかしくない。

こじつけだろうと、放ってはおけない。


「ハーツ達は、陛下に経過の報告頼むよ。ここは、僕達で大丈夫だから」


「あら、ディーちゃんも看病するの?」


「勿論。だってティアが気が付かなかったら、僕達は被害にあって今ここにいなかったからね?」


「では、私は警備にあたります」


「じゃ、僕とハーツが伝達係すればいいですね?」


決まれば素早く動く。

これは、主の影響が強い。

側近らは、主によって個性が変わる。

順応性や素早さは、ティアに鍛えられたに違いない。


「さぁ、リーフはティアを見といでよ。僕は少し彼等に聞きたい事あるから」


「あぁ、そうする」


俺が寝室に入ると、シンプルなベットで眠るティアがいた。

その横で不器用な手つきでタオルを搾るサンがいる。


「どうだ?」


「発熱がヒドイみたいだよ」


「治癒魔法はからっきしだもんな、俺達は」


「そうだね。これなら、勉強しとけばよかったよ」


治癒魔法は適合者しか出来ない。

サンは少なからず、適合者ではあった。

ただ、低かったから勉強はしなかったんだよな。

俺はからっきしだ。

適合しなかったから。


「解毒剤は飲んだんだろ?」


「飲ませたよ。ただ、多少は回ったんだろうね」


「飲ませた?」


言葉に引っ掛りを覚える。

゛飲ませたよ゛

普通の言葉のはずなのに。

そして、すぐに思い当たる。

倒れたティアに、どう飲ませたのか分かってしまう。

下心がないにしても、口移しキスだ。


「その場にいなかった事が悔やまれるな」


呟いた独り言は、まさに嫉妬だ。

治療の一貫だったとしても、やはり嫉妬はしてしまう。

自分はこんなに、心が狭いだろうか?と思ってみたり。


「怖いって思った…」


「何がだ?」


突然呟かれた言葉に、俺はただ耳を傾ける。

サンは自分の手を見つめて、絞り出す様に言う。


「ティアが眠りについた時。もう目を開けないんじゃないかって!」


俺が黙っていると、続けざに言う。


「だから息をしている事が、こんなに安堵出来るなんて知らなかった……」


「なら、その意味を考えろ。あり得ないとか否定せずに、ありのままの気持ちを考えろ」


「リーフはみつけたのかい?」


俺は迷わずに頷く。

だって答えはすぐ近くに転がっていたんだから。

白魔女が導き出した答えと違っていたとしても、俺がティアを選んだのは必然の様な気がする。


「俺は俺の意思で、ティアを求めている。この歳で初恋だからな…拗らせないか不安だけどな?」


ティアの横に移動して、熱い頬を撫でれば気持ちが良いのかすり寄ってくる。

その仕草が愛おしいくてたまらない。

答えさえ認めてしまえば、簡単に出てくる気持ち。


「……初恋?」


「あぁ、勘がそう言ってるしな」


上手く説明出来ないから勘と言っておく。

間違いじゃないし、大丈夫だろう。


「初恋ってどんな風になるのかな?」


「強く失いたくないって思うんじゃないか?」


「じゃ、私…」


「後は自分で考えろよ?俺だって初心者なんだからな?」


そのまま、少しの間沈黙が続いた。

タオルの搾る音だけが室内を満す。

恋はするもんじゃなく、気がつけば落ちるものだと聞いていた通りだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ