表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/79

第6話『Blonde female soldier holding keys(鍵を抱いた金髪の女戦士)』 A Part

 まるで暴走機関車の様なローダ・ファルムーン。

 強さ際立つ(きわだつ)彼を止めに掛かるルシア・ロットレンの(すさ)まじき御業(みわざ)


 化物じみた男が振るう片手剣(ロングソード)を拳1本で張り合う余裕。その後も執拗(しつよう)にローダの剣だけを、華麗(かれい)なる脚捌き(あしさばき)と共に殴り(なぐり)続ける。


 ──な、ない()で武器しかやらんのよ(狙わないんだ)


 尤も(もっとも)過ぎるガロウの疑問符。

 相手を本気で(さまた)げる気なら、鳩尾(みぞおち)(あご)辺りといった気絶(きぜつ)を狙える急所を即座に攻めるべき。


「──それが君に判れば三流ではないのだよ」

ないやと(何だと)ッ!?」


 ガロウの心を読心(どくしん)した上、洗い浚い(ざらい)台詞へ置き換えるマーダの愉悦(ゆえつ)


 驚いてばかりで何も出来ないガロウの苛立ち(いらだち)。よもや震駭(しんがい)し過ぎて驚きを表現する仕方(のバリエーション)が足らない。


 ──成程、これが彼の力加減……。


 ルシア、剣から伝達する感触でローダの謎めいた部分を精密に計測して(解き明かして)いるらしい。それが一体何を意味するのかは不明瞭(ふめいりょう)


「ハァッ!」


 一際(ひときわ)気合の声量を高めたルシアが今度は正面に立ち、両の拳でローダの剣を挟み(はさみ)込む。平手の白刃取りを超越(ちょうえつ)した絶技(ぜつぎ)


 ガシャンッ!!


「け、剣を折った!?」

「──と、言う訳だよフフッ……」


 ガロウにも得心(とくしん)に至れる形で結果と為りて表れる。

 マーダはそんな侍風情(さむらいふぜい)一笑(いっしょう)付す(ふす)のだ。


「さあ、もう武器がないでしょ。それともまたさっきの()()()に頼る気かしら?」


 大きな胸を揺らし、腰に手をあて妖艶(ようえん)焚き(たき)付けるルシア。赤い瞳宿した(やどした)ローダを完封し続ける。


「……」


 ローダ、折られた剣を覗き(のぞき)込み暫く(しばらく)沈黙。男の子が大好きな玩具を無くした様な仕草。だけどこのまま泣きじゃくりで終わったりしないのだ。


「ガァァァッ!!」


 ずっと人語を用いないローダが刃を喪失(そうしつ)した(つか)を握り締め(けもの)の如き咆哮(ほうこう)


 一体何を狙っているのか? 答えは即刻(そっこく)現実へ転ずる。

 柄から立ち昇る真っ赤な光の進撃。刃代わりの剣と成す。


「赤い輝きッ!」

「……ほぅ」


 フォウ・クワットロ、先程自ら具現化させた呪文(スペル)切り裂く爪(ディセデイオネ)の上位互換を見せ付けられた思い。

 隣で流石に少々マーダが瞠目(どうもく)するのだ。


 ──さてどうするつもりか()()()。何しろ実体の無い剣だからな。


 ずっと興味深く金髪の女と謎の剣士の奇妙(きみょう)な争いを見守るマーダの赤目。

 下界の民同士が戦う様へ探求心を抱く暗黒神なぞフォウは知らない。


 兎も角(ともかく)赤い輝きだけの刃がルシアと交錯(こうさく)しようものなら黙って斬られる以外、在り得ない様に思える。


 情け容赦(ようしゃ)無用な赤いだけの剣で早速襲い掛かるローダの狂気。

 例え味方(ガロウ)でなくとも手助けしたくなる──が手段の見当つかなくては如何(どう)にも出来ぬ。


 ビュゥゥゥッ!


 避けられない危機の瀬戸際(せとぎわ)であるルシアの背後から旋風(せんぷう)舞い踊る(巻き起こる)。戦闘に見合うと思えぬ天女が如き白い服装がせわしなく揺れ動く流麗(りゅうれい)


 赤い輝きを収束したローダの刃が風帯びた焚火(たきび)の様に散り往く。鍵を自称する女性の前にまたもや無力へ()ちるのだ。


「か、風がっ!」

「ククッ……本気で楽しませてくれる。風の精霊達を極限まで周囲に集め光の刃を散らすとは」


 フォウを枕に地面に肘つき呑気(のんき)にも観覧しているマーダ。実の処、幾分(いくぶん)焦りを覚え始める。もしやあの金髪(ルシア)独りで異端な戦士を完封するのか。


 ルシアがじりじりと謎の剣士へ無言で迫り重圧(プレッシャー)を掛ける。

 赤い目のローダ、周囲の目には遂に狼狽え(うろたえ)たかと思えた。


 ビュゥゥゥッ!


「──まさか!」


 ローダの背後からもルシアが起こした旋風(つむじかぜ)に負けない程の風が巻き起こる。風に同じ風をぶつける何とも単純なる発想。なれどそれが具現化出来得るのなら効果は絶大。


 ガランッ!


「──っ?」

「何……だと」


 ルシアを護りし風を打ち消す。そして再び赤一色な光で構成した剣で攻め立てる。

 誰もがそう思えた矢先、ローダはただの柄に還りし(かえりし)剣を地面に落とす。


 続けてローダ自身の(からだ)から舞い上がる赤一色の輝き。立ち昇る炎如き煌めき(きらめき)が『俺自身が剣だ』無言で語り掛ける。


 流石に今度ばかりはルシアが攻勢を躊躇う(ためらう)番、訪れる。ルシアが余りに盤石(ばんじゃく)過ぎて誰にも出番(ターンエンド)が巡って来ないと思われた矢先の出来事。


 ──ククッ……。僕は正直安心したよ。


 ズサッ……。


「マーダ、貴方一体何を!?」

「君には言わずと知れたであろう。今だけ僕達と共闘しようじゃないか、彼を止めたいのだろ? ──違うかい?」


 ルシアの背後へ勝手にもマーダが入る。


 驚くルシアを他所(よそ)にまるで賢者を演ずるのだ。加えて何時の間にやら得物(えもの)が変化している。柄迄赤い(いびつ)なる大剣。一体何処からもたらしたのか。


「私に取っては貴方も止めなきゃならない相手なんですけどぉ?」

「勿論だよ。だけど僕は彼と()()()()()が在る。()()()()()は理解してる筈じゃないか」


 赤い歪なる両手剣(グレートソード)──通称『紅色の蜃気楼(レッド・ミラージュ)

 (いにしえ)なる大戦の(おり)、マーダが()()奪い取った剣を今こそ解き放つ(とき)来たる。

挿絵(By みてみん)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ