表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。
この作品には 〔ガールズラブ要素〕〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。
この連載作品は未完結のまま約7年以上の間、更新されていません。
今後、次話投稿されない可能性が極めて高いです。予めご了承下さい。

男女神の世直し鎮魂歌(レクイエム)

作者:T・鈴音
昔々、人々が暮らし、地位を築きあげ、繁栄してきた人々が居ました。その人達は歩んできた時のことを思い、その蓄積した時の流れをTX(トラディショナルクロス)と呼ぶようになりました。
しかし彼らがその時代の流れに名付けた時、時は1からではなく、1214年からでした。
そこでこれからその時をさかのぼり、星すら無かった無の時代からのちょっとした昔話をしましょう。

ある銀河系があり、そこで大規模なビッグバンが起こりました。
その爆発は複数回起こり、星を形成しました。
そうして時を重ね、ドルデン,へリア,ゼリオーグ,デベロン,ファオージグと名付けられた5つの惑星が誕生しました。

ドルテン星は星の大半を海が占めており、水産物資が豊かな所から「翠気の星」と呼ばれそこに生まれた人々は漁業で繁栄しました。
へリア星は独特な文化が幾つも栄え、天候が少々不安定な所から「異気の星」と呼ばれそこに生まれた人々はその文化によって繁栄しました。
ゼリオーグ星は戦いの文化が栄え、星の環境が厳しい所から「闘気の星」と呼ばれそこに生まれた人々は軍事国家を築き、繁栄しました。
デベロン星は5つの惑星の中でも技術があり、先進惑星だった所から「雷気の星」と呼ばれそこに生まれた人々は科学で栄えました。
ファオージグ星は物資が豊かで星の大半を森が占めており、景色が美しい所から「園気の星」と呼ばれそこに生まれた人々は自然国家を掲げ繁栄しました。
これがおおよそTX0年から今までのお話。ここで現代のお話をしましょう。

TX2536年になった今、デベロン星である問題が起きていました。

5つの惑星にはそれぞれ二人ずつ女神がおり、人々からの信仰を特殊な力に変換して力を得ることによって人々を守護していました。
しかし、デベロン星の女神の一人「アルディア」が守護する立場を降り、どこかに失踪してしまったため、女神が一人になってしまったのです。この事をきっかけにデベロン星は4つの惑星の女神たちに狙われるようになり、各惑星の女神たちはデベロン星の所有権を狙って争いを始めました。

そして現在… これから繰り広げられるのはこの異常事態に巻き込まれた一行のお話です。


前書きにも書きましたがという方向性ガタガタ雑談記というブログに投稿したオリジナルキャラのストーリーをこれから書いていきます。

是非とも宜しくお願いします。
伝説の幕開け
人猫手懐け伝説
2014/11/28 20:58
運命の歪み 前
2014/12/16 16:38
運命の歪み 後
2014/12/28 10:52
ドルテン
2015/08/25 08:17
変態お仕置き伝説
2016/02/27 01:57
天真爛漫・水の女神
2016/03/11 07:00
友達
2016/03/15 06:08
コップと予言
2016/03/21 05:47
次元の裂け目
2016/03/26 02:37
スノウ・オーダー
2016/04/04 00:22
アルマ・ドラマ
2016/04/09 03:20
素直な非素直
2016/04/17 01:28
スクラップ
2016/04/30 02:45
鋼鉄のアリア
2016/06/04 18:19
テストと感情
2016/08/15 01:34
旅の始まり
2016/10/10 22:28
嘘と水
2016/10/29 00:22
黄と紫
2016/11/12 00:31
運命翻弄
友情
2016/11/21 00:41
2017/02/17 00:05
弾丸
2017/04/27 18:24
光の心
2017/07/04 18:23
空の涙・怒りの雷
2017/07/23 03:18
二つの礼
2017/09/03 01:47
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ