表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

19/140

第五章 ①否の裁き

 箱根町・芦ノ湖。

 呂色九頭(ろいろくず)龍神在狼(あるろう)()()


 ごろり、

 コン太は寝転ぶ。

 しみじみ思い(ふけ)る。


 ……凛花はすごいねえ? 

 働き者の龍使いだねえ? 

 つくづくと感心するよねえ……?


 この二年足らずに。

 鬼ヶ城の朝日を眺望した()契約者。

 それは三桁(みけた)に迫る勢いだ。


 スポーツ選手、芸術家。

 作家、芸人、タレント。

 サラリーマン、政治家、研究者。

 音楽家、ダンサー、デザイナー等々。

 国籍、分野、性別は問わない。


 『(ほまれ)』を手中にした幸運者は着実に増大している。

 そして是・契約者のすべてが。

 想像の域を超えた凄まじい成功を収めている。

 その一方に。

 (いな)に転じる『エラー人間』が増えていた。


 コン太は辟易(へきえき)する。


 ……人間の欲望は終わりを知らない。

 惜しまず注力(じん)尽力(りょく)して。

 真っ直ぐだった心根。

 いつしか(ひず)む。

 初心を忘れて。

 傲慢(ごうまん)尊大(そんだい)になって。

 そうして契約を(たが)えてしまう。


 例えば。

 承認欲求が抑えられず。

 契約者であることを他言(たごん)して誇示する。

 さらなる高みを欲して。

 龍使いとの再会を画策(かくさく)する。

 凛花に恋をして。

 我が物にしようと目論(もくろ)む。


 とにもかくにも!

 ()・契約者に『覚悟』が足りない。


 龍神と契約を交わして造形無き『(ほまれ)』を手にした。  

 (しか)れば当然。

 契約不履行(ふりこう)となれば罰則がある。

 『否の裁き(是契約書第七条)』が待ち受ける。


 ……あのさあ?

 不届き物が制裁を受ける……。

 これって無論だよねえ?

 当たり前の帰結(きけつ)だよねえ?


 美味しいとこ取りなんて有り得ない。 

 そんな当たり前のこと。

 契約書にサインを記した時点で理解していたはずだ。 

 それなのに。

 『()』の采配(さいはい)が『(いな)』に転じて。

 運命が暗転した途端に。

 浅ましい『本性』が()き出しになるのはどうしてだい? 


 見苦しい言い訳。

 過剰な自己保身。

 泣き落とし。

 さらにはおいらと駆け引きしようとする。


 そんな不遜(ふそん)(やから)たち。

 (浅はかすぎる、馬鹿すぎる)


 それが通用しないと分かるとギャンギャン泣き(わめ)く。

 (ウザイ、うるさい、めんどくさい)


 最後は追い(すが)って命乞(いのちご)いをする。

 (ムダな抵抗だ)


 ……あーあー、汚いねえ? 

 人間って奴はさあ?


 あっ、そういえば! 

 総合(トータル)美容(ビューティー)サロン経営者の『コウメ』!

 あれは醜悪(しゅうあく)極まりない女だったねえ…………?



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ