ふじぱんが独断と偏見で語る携帯小説の書き方
知り合いが自分もネット小説書くとか言っていたので、参考程度に私の持つ浅はかな要点を紹介。きっと独断と偏見過ぎるからフルボッコ確定かな(笑)。世の中、こんな意見もあるんだよ……と参考までに留めておいて頂ければ幸いです。
ただの挨拶臭い内容っぽい
2008/01/16 06:12
ふじぱんの戯言1 改行と漢字
2008/01/16 06:17
ふじぱんの戯言2 誤字の脅威
2008/01/16 07:54
(改)
ふじぱんの戯れ事3 RとX指定(性)
2008/01/21 08:05
ふじぱんの戯れ事4 こんな主人公は嫌です
2008/03/04 06:48
ふじぱんの戯れ事5 句読点
2008/03/06 09:05
ふじぱんの戯れ事6 ファンフィクションから学ぶ物
2008/03/17 07:50
ふじぱんの戯れ事7 世界観はきっとこんな感じ?
2008/04/11 07:24
ふじぱんの戯れ事8 フィクションでも訴える時は訴えられます
2008/05/16 07:21
ふじぱんの戯れ事9 主人公像の考察
2008/05/19 05:42
ふじぱんの戯言 10 段落
2008/05/21 23:32
書く踏ん切り
2008/07/24 07:53
漢字って難しい
2008/07/30 12:07
名前についてうだうだと
2008/08/19 14:04
ふじぱんの戯れ言11 一人称視点は読者を獲得しやすい気がする
2011/02/09 03:07
ふじぱんの戯れ言12 キャラクター紹介って必要?
2011/02/27 16:19
ふじぱんの戯れ言13 プロとアマ
2011/05/04 07:00
(改)
ふじぱんの戯れ言14 批判
2011/05/10 05:31