表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/300

第十話「楽勝生活……スタート?! 」

<――ハンターギルドの長、エリシアさんの護衛依頼を終えた俺達は

依頼達成を伝える為……そして

エリシアさんを送り届ける為、ギルドへと戻ったのだが――>


………


……



「……いやぁ~楽しかったぁ~っ!

また行こうね~ぃ! って……


……ゲェッッ?! 」


<――急激にテンションを下げたエリシアさん。


彼女の眼前に現れたのは……メガネにペンシルスカート姿の

如何いかにもな”秘書官さんだった――>


………


……



「ギルド長! ……予定時刻を何時間過ぎていると思っているんですか!

全く、こんな時間まで一体……」


「た……たまになんだから良いじゃんか~もぉ~っ! 」


「ダメです! ……良くありませんっ!!


皆様……この度はギルド長がご迷惑をお掛けしてしまい

誠に申し訳ありませんでした……特に主人公様。


我が国で史上二人目のトライスター様に対し、この様に……」


「……い、いえいえ大丈夫ですから!

エリシアさんからは知らない事を沢山教わりましたし……その

た、楽しかったですからお気になさらず! ……」


「……ほら~っ!

主人公っちも楽しいって言ってるし~ぃ!

また一緒に行こうね~ぃ! 主人公っち~♪ 」


「いいえ! ……今のは“気遣きづかい”と呼ぶのです!

いい加減に早く職務に戻って下さいっ!


……受付嬢様

皆様にご迷惑をお掛けしてしまいましたので

特別報酬として一.五掛けでのお支払いをお願い致します。


皆様、本当にご迷惑をお掛けしました……これに懲りず

またよろしくお願い致します……」


<――そう言うと秘書官さんは深々とお辞儀をして


“エリシアさんを引っ張って行きながら”


ギルドの二階へと帰って行ったのだった――>


………


……



「で、では皆様……素材をそちらの回収場所へ。


……おや? 青柳キノコが倍ですね。


では計算し直します……計算終わりまして

ず“通常依頼報酬分”が金貨一七五〇枚ですね。


続いて“特別依頼報酬分”が……」


「……えっ、特別依頼分含まれてなくて一七五〇枚ですか? 」


「ええ、依頼は秘書官様の指示で

全て“一.五掛け計算”されましたので、本来よりも増加しております。


それに加えまして、特別依頼報酬分が金貨八〇〇〇枚ですので

合計、九七五〇枚となります」


「えっ……えぇぇぇぇぇぇっ?! 」


<――あまりの金額に思わず声を上げてしまった俺……だが

そんな俺の横に居たオルガさんとガーベラさんは、至って冷静で――>


「エリシアが絡むと大抵高額になるが……今日は特別高いな」


「そうね……主人公さん達を気に入ったのかしら? 」


「そうだろうな……よし、ならば今回は報酬の内

此方は七五〇枚を貰おう……残りは御主達で取ると良い」


「えっ? ……駄目ですよ!! 」


「遠慮するな主人公……私達はそもそも

御主達の借金を減らす協力をしたかっただけだからな」


「でも……本当に良いんですか?

エルフ族を護る為のお金とか……」


「ええ、構わないわよ? ……むしろこの借りを“ネタ”に

エリシアの護衛任務を何回かは任せられるかも知れないじゃない? 」


「ちょ!? ガーベラさん?!


でも……ありがとうございます

俺、いつか必ずお返し出来る様に頑張りますからッ! 」


「構わないわ……その思いだけで私達は充分嬉しいもの

また何時でもパーティを組みましょうね? 」


「はいっ! ……此方こそよろしくおねがいします! 」


「あの……水を差す様で申し訳無いですけど、

残りが七九八万 九三〇〇金貨もありますし……先はまだまだ長いですよ? 」


「マリア、お前計算早いな……って言うか改めて恐ろしい金額だな。


……国から生活費が出てる今は良いけど

しばらくするとそれも無くなるし、返すまでには

かなり掛かりそうだな……」


<――などと話していたら

受付嬢さんが“ある依頼”を持ち掛けて来た――>


………


……



「あの……お困りなのでしたら

皆様をご指名で国からの依頼が来ているのですが……


……そちらをお受けになられては? 」


「えっ? ……どの様な依頼ですか? 」


「簡単にご説明致しますと……“国王様への謁見”ですね。


国王様のご希望で――


“我が国で史上二人目のトライスターを一目見てみたい”


――との事ですので

謁見の為に城へ出向いていただく手間賃……つまり、報酬も支払うとの事です」


「国王への謁見ですか、緊張するなぁ……って、報酬はどの位なんですか? 」


「報酬欄は……空欄になってますね」


「気味が悪いな……かと言って断るのも不味いですよね? 」


「そうですね……国王様に与えるイメージが

あまりよろしくないかと思いますが……」


「ですよね……俺一人ですか? 」


「いえ、パーティ全員との事ですね」


「そうですか……うーん」


<――この時、俺の中では

メルちゃんを始めとする“ハーフ族”に対する

変な差別意識を一切禁止出来ていない事や

“俺だけで良い筈なのに何故全員? ……もしや、騙しち目的か?! ”


などとかんぐり、国王への謁見を断るべきとの結論を出していた。


だが、二人は――>


「私は別に大丈夫ですよ?

むしろ、国王様に謁見とかハクがつくと思いません? 」


「マリアはそう思うんだろうけど……万が一にも

メルちゃんが“嫌な扱い”を受けるかも知れないし

もしもそうなったら、俺は国王相手でもブチ切れると思うし……」


「大丈夫です、私……主人公さんの為ならついていきますからっ! 」


「……流石メルちゃん偉いっ!


と言うか、もしもそんな事になったら私も加勢しますし

余計について行きたく成って来ました! 」


「二人共……」


<――二人の優しさに感動し

思わず涙が溢れそうに成っていた俺……だがそんな時

受付嬢さんは更に――>


「オルガ様、ガーベラ様のお二人も同行する様にとの事ですが……」


「……あら、そうなの? 」


「ふむ……私達なら構わんが」


「これで皆様にご了承頂けましたが……主人公様はどうされますか? 」


<――悪く言えば“外堀からめられた”形ではあったが

悩んだ末、この依頼を引き受ける事を選んだ俺。


……受付嬢さんいわく、明日の昼

ギルド前に国王城へ向かう馬車が到着するとの事だった。


正直まだ少し怖いが、本当に大丈夫なのだろうか――>


………


……



「どうなんだろ? 何だか嫌な予感もするんだよなぁ……」


<――夜、俺達は宿ヴェルツの一室で

明日の謁見について話し合っていた――>


「……そうですか? 私はきっと

“新しい物好き”なだけなんじゃないかと思ってますよ? 」


「そ、その……私はオークとダークエルフのハーフですから

正直不安もあります……で、でもっ!

主人公さんの為なら大丈夫ですっ! 」


<――マリアは兎も角としても

メルちゃんは間違い無く、俺の為に無理をしてくれている。


そうだよな、本来なら怖いよな――>


「……最悪俺に何かあっても我慢する。


だけど、メルちゃんに妙な態度を取ったら国王でも絶対に許さないから

だから……安心してくれメルちゃん」


「お、お気持ちは嬉しいですけど……余り無茶しないで下さいね? 」


「分かってる……けど、メルちゃんも我慢しなくていいからね」


「あの~……考え過ぎだと思いますよ?

主人公さんお得意の“マイナス思考”ってだけだと思いますけど? 」


「マリアの言う通りかも知れない……けどやっぱ怖い物は怖いよ。


そもそも、俺の我儘で八〇〇万金貨の借金だよ?

今となっては“国の駒”にでも成ってた方が

マリアもメルちゃんも楽出来てたのかなーって思ってる位だしさ……」


<――そう何気なく発した俺の言葉に

マリアは見る見る内に不機嫌な表情を浮かべ――>


………


……



「……あの、主人公さん?


そうやって気を使って私達をかばってるつもりかもしれませんけど

“お前達の所為で苦労してる”って言われてる様な物なんですけど? 」


<――そう言った。


そして、メルちゃんまでもがこの意見に賛成し――>


「わ、私も……マリアさんに賛成ですっ……」


「違う、俺はそんな意味で言ってるんじゃ! ……」


「……私、貧乏は慣れっこなので別に何とも無いんです。


そんな事よりも……主人公さんやマリアさんと

一緒に過ごせなく成る事の方が私には何千倍も苦しいんです……」


「メルちゃん……本当にありがとう。


俺も二人と一緒に居たい……けど、貧乏パーティーでごめん。


もっと強くなって、もっと稼いで……二人を楽しませるだけじゃなくて

俺も一緒に楽しく有りたい!

我儘ワガママな俺を信じて付いてきてくれてありがとう。

マリアもメルちゃんも、二人共……大好きだッ!! 」


「わ、私も大好きですっ! はうぅぅぅぅ……」


<――柄にも無く女の子達に大好きとか言ってしまったが

不思議と恥ずかしくなかった。


メルちゃんがお返しの大好きを言ってくれるまでは。


やばい、恥ずかしさと動悸が凄い――>


「……な、何か恥ずかしいからこの話もう止めっ!! 」


「私は恥ずかしがってる主人公さんを見るのが楽しいですけどね~

……ね~メルちゃん? 」


「で、でも……私も恥ずかしいから主人公さんに賛成ですっ! 」


「よしッ!! ……味方が増えたぞマリア!

って……明日は忙しくなるから早く寝ないとじゃないか!!


って事だからその……おやすみッ!! 」


<――と、恥ずかしさが限界突破してしまった俺は

二人に背を向け、毛布を深く被った――>


「ま、そうですね……おやすみなさーい」


「お……おやすみなさいっ! 」


「ああ……おやすみ、二人共」


<――暫くの後


二人にバレない様にそっと振り返った俺は

目を閉じた二人の顔を暫く見つめ――


“二人を護る”


――と言う決意を胸に眠りについたのだった。


そして、翌朝――>


………


……



<――物音で目が覚めた俺。


薄目を開けつつ周囲の状況を確認すると――>


「んっ? ……もう朝か、あまり熟睡とは言えなかったな」


「あっごめんなさいっ! ……起こしちゃいましたか?

そ、その……おはようございます主人公さんっ! 」


「早いね、もう準備出来てるのか……流石メルちゃんだ」


「い、いえいえ! あの……その……じ、時間があったので!

主人公さんの服……用意しておきましたっ! 」


<――そう言ってメルちゃんの差し出した俺の服は

とても綺麗に畳み直されていた――>


「おぉ! ……ありがとう!!

なぁマリア! メルちゃんがこんなに……ってまだ寝てるのか?!


マリア起きろ~……朝だぞ~」


「ん~っ……あと八時間……ムニャムニャ……」


「な゛っ!? ……二度寝でフルタイムとか聞いた事無いわ!!


良いから早く起きろっ! 」


「んっ……もぉ~っ! ……いい夢見てたのにっ!! 」


「いや、国王待たせたら“永眠”させられると思うぞ? 」


「……ですね、急いで準備します」


「そうした方が良いと思うよ、って……俺も急ぐか」


「あ、あの……主人公さん、マリアさんっ!

約束の時間にはまだ余裕がありますし

朝食をしっかり食べて、万全の状態で謁見しませんか? 」


「そ、そうなの? ……じゃあ、そうと決まればメルちゃん発案!

“朝食をしっかり食べて万全で国王謁見に挑む”作戦で行こう! 」


「うわ~……そのまま過ぎてネーミングセンスを疑いますよ主人公さん」


「……うるさいなぁマリアは!

頭起きてないんだから仕方無いだろ!? ……」


………


……



「はい、朝食セットだよ~! ……しっかり食べるんだよ~! 」


<――暫くの後

朝食を食べに来た俺達にミリアさんが用意してくれたのは

良い塩梅に火の通った卵と、香ばしい香りのパン

新鮮なサラダに体の温まるスープと言う……


……所謂いわゆる絵に書いた様な“朝食セット”だった。


何と言うか……此処ヴェルツで提供されるご飯の虜になりつつ有る。


……元々朝は食べない主義だった俺だが

ヴェルツの朝食は何故かすんなりと食べられる。


色んな意味で“温かい”のだろうか? ――>


………


……



「ごちそうさまッ! ……いや~しっかり食べたから目が覚めたよ」


「そうですか? 私は眠たくなってきましたけど……」


「マリアさん……寝ちゃ駄目ですよ! 」


<――暫くの後、ギルド前に立っていた俺達

朝食について話していると、少し遅れてオルガさん達が到着した。


そして、それに遅れる事暫く……馬車が到着したのだが

俺達の目の前に現れた馬車は信じられない程、絢爛豪華な作りだった上に

過剰とも言える様な数の憲兵達の出迎えが同行していた。


その事に恐怖を感じつつも、観念して馬車に乗り込んだ俺は

この直後、仲間と共に国王城へ向かう事と成った――>


………


……



「トライスター御一行様ですね……どうぞお入り下さい」


<――到着後、門番が合図に正門はゆっくりと開かれた。


……中には整然と並んだ近衛兵達、その最奥に微かに見える玉座には

国王らしき人が鎮座していた――>


………


……



「……申し上げますッ!

トライスター御一行様が御到着いたしましたッ! 」


「ご苦労……下がって良い。


……ほう、御主が史上二人目のトライスターか」


<――低く重い声でそう言った国王。


俺を含め、この場に招かれた全員の背筋が伸びた――>


「……はい、主人公と申します。


この度は国王陛下に謁見させて頂ける光栄に預かり

誠に感激の至りで……」


「……せ、堅苦しい挨拶など聞き飽きておる。


友に話す様に話せば良い……」


「し、承知致しました! 」


「……その方達の自己紹介も聞きたいのだが? 」


「はい……私の名前はマリア、斧使いをしています」


「メ、メルですっ! そ、その……回復術師ヒーラーをしていますっ! 」


「うむご苦労……オルガ、ガーベラ両名は紹介不要だ。


良く知っておる故な……して

時にいくつか質問が有るのだが……主人公よ。


まず第一に……御主の周りを飛んでおる、その“黒い粒子”は何だ? 」


「こ、これはその……“トライスターの武器”でして

簡単に言うならば“攻撃術師マジシャンの粒子”とお考え下さい……」


「ほう……なぜ攻撃術師マジシャンの粒子だけが飛んでおるのか? 」


「それがその……ほか二職の物は高位の技を使用した為

体に馴染んだ形へと成ったのですが

攻撃術師マジシャン系の技は高位の物を使用出来て居ない為

それが原因かと……申し訳有りません」


「構わん……しかし、トライスターとは面倒な物なのだな。


では次の質問だが……なぜ国に仕える事を拒んだ? 」


<――この質問をした国王の顔は険しく

この場には冷たい緊張感が走った――>


………


……



「こ……言葉を選ぶ学がないので有り体に申しますが

“俺の責任感の無さ故、ご迷惑しかお掛けしない”と思い

お断りした所存です……」


「ほう? ……“責任感が無い”か。


……これは異な事を言う。


主人公よ……“動かぬギガタウロス”は、ぎょやすかったか? 」


「……なっ?!

まさか、あの頭巾フードの人物は……国王様の手の者で? 」


如何いかにも……御主の監視と言えば良い気はせんだろうが

トライスター程の者が国につかえぬと申せば

国王としては見極めなければならん……その事は理解出来よう? 」


「お立場理解します……お助け頂き有難うございます」


「構わぬ……だが、草原の地形を変える程の馬鹿げた腕を持ち

その後も複数個の減衰装備を装着した状態で

あのギガタウロスを瞬殺したと報告を受けたのだ。


……警戒せぬ国王などおらぬとは思わぬか? 」

 

「ス、スライムの草原での事は本当に……」


「構わぬ……故意では無かろう。


しかし、たずねるべき事はいまだ山の様に有るのだが

あまり長く引き止めるのも好かんのだ、次の者に質問を移すとしよう。


……マリア、御主の装備だが

伝説の戦士バーバリアンが使用する予定であった物と聞いている。


主人公だけでは無く、御主の戦闘能力の高さも“影の者”から聞いておるぞ?

“バーバリアンの再来”……とな」


「そ、その……光栄なのは理解しているのですが

女として何かが“終わる”様な気がして……素直に喜べないんです」


「ふむ……“乙女心”と言う物か

だが、御主は我が国に取って宝の様な存在であると余は認めておる。


不足やも知れぬがな……」


「こ……光栄です! 」


「……さて。


最後に……メルと申したか? 」


<――そう国王に声を掛けられた瞬間

メルちゃんはこれ以上無い程に緊張した。


だが……ふるえを抑えつつ

彼女は恐る恐る自己紹介を始めた――>


………


……



「は、はい……私は……父がオーク

母がダークエルフの……ハーフ族です。


此方に居る主人公さんに母の命と……私を助けて頂いた御縁から

主人公さんのパーティに同行させて頂いております……」


<――今にも逃げ出したいだろうに

懸命に……ただ懸命に、国王に対し誠心誠意で自己紹介をしたメルちゃん。


すると――>


………


……



「……言わずとも判る、周囲の者から迫害され続けていた事も


“国王にすら、そう扱われるのでは”


……その様な恐怖を持ってこの場に居る事もな」


「お、おっしゃられる通りです……」


「ふむ……だが。


“余の王国から今日を境に差別や迫害を無くす!! ”


……そう声高に余が約束をした所で

直ぐに余の王国から差別や迫害が消えるなど有り得ぬ話。


だが、少なくとも御主が迫害される事の無い様

御主達にはハンターとして何かしらの地位を与える事を約束しよう。


とは言え、その代わりと言えばしゃくさわるとは思うが……


……主人公。


御主に一つ“相談”がある……」


<――明らかに嫌な流れだったが

仲間の為を思えばこそ、俺の答えは一つだった――>


………


……



「仲間の為です……どの様な条件でも飲みます」


<――そう言った俺を心配したのか

必死に俺を止めたメルちゃんとマリア。


だが、国王は――>


「御主達の態度はいささか無礼であるな……


……安く見るで無い。


御主達は貧乏生活をしていると聞くが本当か? 」


「はい……この粒子も装備自体の金額も

この装備で苦労しているのは紛れもない事実ですが……」


「ほう……仮にも余の認めるハンターが貧乏生活とは頂けん。


一体いくら足りぬと言うのだ? 」


「……当初は八〇〇万金貨必要でしたが

皆のお陰で七九八万 九三〇〇金貨に減らせる予定です」


「ほう? ……随分と安いな」


「はい、ラウドさんや仲間のお陰です」


「ふむ……その程度ならば、今回の報奨金で支払えるだろう」


「い……今何と?! 」


「……何、色々と気が変わっただけの事よ。


余は御主らを気に入った……全員を余の元へ置きたい物だが

それを嫌う御主らに無理強いをする事は避けるべきであろう。


故に……御主らがもし、ハンターとしての生活に飽きた時で良い。


迷わず余の元に来るが良い……」


「こ、国王様……我儘ワガママ勝手な俺だけじゃ無く

二人までも大切に扱って頂けた事……心より感謝申し上げます! 」


「うむ……パレードに参加して貰う事にはなるが構わんな? 」


「はいっ! 」


「良い返事だ……ならば礼服の為

後日御主らの元に服師を向かわせるが、費用は余に任せるが良い。


さて、余の話はこれで終わりだ……長く引き止めて済まなかったな」


「……いえ、国王様が国王様足り得る理由を

学の無い俺でも充分に理解出来ました。


とても幸せな時間でした……心から感謝致します」


「うむ……ギルドに完了依頼を出せば

御主らの貧乏生活も終わるであろう。


主人公、マリア、メル……パレードで会う日を心待ちにしているぞ」


「はいっ!! ……」


<――この後

立ち去る俺達を見つめて居た国王の口元は

ほんの少しニヤけていた――>


………


……



「……以上で、依頼は達成と成ります。


それから……国王様からの伝言を預かっております。


“主人公の装備を製作したと言う装備屋に

報奨金から全額支払って置いた……安心するが良い”


との事です……って、支払総額八〇〇万金貨っ?!

主人公さん、国王様に対価として一体何を?!


まさか……“体”で?! 」


<――と、鼻の穴を膨らませ

凄まじい“妄想”をぶつけて来た受付嬢さんだったが――>


「いやいやいや!! ……そんな訳無いでしょ?!

国王様が俺の想像より遥かに優しい方だっただけですよ」


「そ……それは良かったです。


あっ! それともう一つ

皆様に対し国王様から報奨を出す様言われておりますが……」


「えっ? ……まだ何か頂けるんですか? 」


「ええ、皆様を“王国特別騎士級自由ハンター”として認めるとの事です」


「な、何だか……信じられない位長い名前ですね」


「ええ……本来ならば国王様に仕える際の階級は

“王国騎士”か“王国魔導騎士”のどちらかなのですが

それとは違い自由な身分であると言う事だそうですよ?


尚、その事を一週間後に執り行われるパレードで

王国内に大々的に周知させるので

充分に準備をしておく様に……との事です」


「凄いです……でも、本当に私も頂いて良いのでしょうか? 」


「いや……むしろメルちゃんの為じゃないかな? 」


「そ、そうなんですか?! ……凄く光栄ですっ! 」


「と言う事は……私達これで貧乏生活から脱出って事ですよね? 」


「そうだなマリア……全額払って下さったらしいから

今持ってる金貨は自由に使えるお金って事にも成るみたいだ。


てか、そうなると

貧乏生活脱出どころか結構な贅沢が出来るんじゃ……」


<――と色々甘い算段を始めた俺に対し

メルちゃんはキッパリと――>


「……駄目ですっ!

浮かれて使っちゃうと後で困っちゃいます! 」


「い゛っ!? ……そ、そうだよね!


けど、せめて二人に何かお礼をしたいからさ……


……それだけは許してくれないかな? 」


「じ、じゃあ……一人金貨五〇枚ずつにしませんか?

元々初達成報酬分ですし……その

お母さんにいろんな物を買ってあげたいですし……」


「成程……流石メルちゃん!

家計簿まで完璧とか苦手分野を教えて欲しいよ本当に! 」


「に、苦手な事の方が多いですからそんなに褒めないで下さいよ~」


<――と照れるメルちゃんに

“萌えていた”俺の横で――>


「は~い! メル先生~バナナはおやつに入りますか~? 」


<――と、古典的なやり取りをしたマリア。


思わず吹き出してしまった俺を心配しつつも、メルちゃんは――>


「へっ? ……バナナって言う物は良く分からないですけど

そ、その……好きなおやつを買って良いと思いますよ? 」


「ゲホッゲホッ……そ、そうだぞマリア!

金貨五〇枚分なら自分の好きな物買って良いんだぞ! 」


「やった~っ♪ ……でも五〇枚の金貨って言われても

何も欲しい物無いんですよね~……装備は一通り揃ってますし。


……まぁ、貯金しておきますか」


「結局何も買わないんかいッ!


……ってまぁ、何か欲しい時に使えば良いと思うよ?

それもマリアの使い方だ! 」


「……あっ! 欲しい物思いつきました!

そろそろお昼時ですし、ヴェルツに帰ってお昼ごはん食べましょ! 」


「そ、それは欲しい物に入るのか?


けど、確かに腹は減ったし……一度ヴェルツに帰ろうか! 」


「はいっ! ……」


<――何はともあれ。


俺達は意外な程あっさりと国王様に認められ

あっと言う間に貧乏生活からの脱出を達成した。


俺達はようやく“幸せな異世界生活”への

第一歩を踏み出せたのだろうか? ――>


===第十話・終===

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ