表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

犬鏡外伝 Side By Side ―双璧―

作者:奥瀬
 ※一年ぶりくらいに読み返したら、いくつかのエピソードが抜けていて、びっくりしました。
  (そのまま読むと混乱していしまうかも)
   ただいま整備中です。ご迷惑をおかけします。

 建武二年(1335)、小山常犬丸九歳、今犬丸七歳。
 下野の小さな兄弟は、父の戦死により動乱の渦に巻き込まれます。
 少年領主として周囲の期待に応えようと必死に努力する常犬丸。
 そんな兄に隔たりを感じ、さびしさをおぼえる今犬丸。
 一方、大人たちの世界では、後醍醐天皇に対抗する足利尊氏・直義兄弟が清和源氏の末裔として、坂東武将の自立を守ろうと奮闘します。

 小山兄弟と足利兄弟、どちらも仲よし兄弟――にもかかわらず、南北朝という時代を背景に、家臣らが分裂、兄弟は敵味方に引き裂かれ、血みどろの戦いをくりひろげます。
 常犬丸(朝氏)は南朝に、今犬丸(氏政)は北朝につきますが、その結末は……

 この物語は同作者の『Brotherhood』の主人公たち、小山三兄弟の150年後の子孫のお話です。

 タイトル・サブタイトルはキャッチーですが、本編の冒頭はヘビーです。
 何しろ、ちびっこたちが大人の都合で戦争に巻き込まれるお話です。
 シリアスがお嫌いな方は第7部以降からお読みください。弟の今犬丸が主人公となって、婆娑羅大名の佐々木導誉が登場し、やりたい放題――物語をバサラに染めていきます。
第一部 お兄ちゃんとぼくのバサラ戦争
お兄ちゃんとぼく
2015/07/01 13:58
第二部 星を継ぐもの
今犬丸の加冠
2015/06/14 20:35
婆娑羅戦争
2015/07/01 14:44
兄の死と兄の死
2015/06/14 21:37
京都合戦
2015/06/15 00:31
戦いの終わり
2015/06/15 00:54
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ