表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/6

6。オタ友ができました

侯爵令嬢ユリアーナの朝は一杯の紅茶から始まる。

季節の果実の汁と少しの砂糖を混ぜた紅茶は子供にも飲みやすく、爽やかな香りが鼻腔をくすぐる。

着替えとか朝の勉強とかなんやかんやがあって、用事が無ければ午後は好きなように過ごしている。まだ8歳だからね!お子様万歳。


で、おやつよりちょっと早めの時間に、 優雅に読書をしていると、扉が叩かれる。

「どうぞ」

と返事をしたら、執事の.......初老のセバスチャンに連れられて、お客様が入ってきた。

夕日色の髪をした、生真面目そうな女の子。


そう、さっそく呼びつけてみた。権力万歳。


「ユリアーナ様にはご機嫌麗しく。本日はお招きありがとうございます」

昨日よりは遥かに流暢に。でもこちらを伺うようにお辞儀をする。

「いらっしゃい。ライラさん」

にこっと笑うとほっとした表情を浮かべるので、セバスチャンに出ていって良いわと告げたら怯えた。

おもろい。


「どうしたの?おかけになって」

にじにじと近寄ると、じりじりと逃げてく。

前世にいたなあ、こういう子。あの頃は楽しかった。

っとと、部屋の隅に追い詰めたら、すごく困った顔をしている。からかいすぎたか。

「そんなに警戒しなくても。昨日みたいな事はしませんわ」

我ながら無垢な笑みを浮かべたら、うー、と唸って、私を迂回するようにして椅子にやってきた。素直だけど嘘が下手なこの性格、出世は向いて無さそうである。

「私、あなたとお友達になりたいの。ね?」

「......本当になにもしないですやね?」

「何?キスしてほしいの?」

上半身だけ近寄る。と。

「いやいやいやいやぎゃっ!」

後ろに仰け反って、椅子ごとこけた。

.......大丈夫か?この子?


「冗談よ。安心して良いわ。ちょっとからかっただけよ。あなたがおも......可愛くて」

軽く睨まれた。けど、ふう、と笑いを隠すためにちょっと横を向いて大げさに溜息をつくと、緊張がやっと解けたのか、ガタガタと椅子を直して、ライラは席に着いた。

「まったくもう。『リーダー』じゃないんだから」

ぼそ、微かに呟いた独り言が、妙に耳に残った。


「リーダー?」

思わず振り向くと、ライラはしまったという顔をした後、すぐに笑顔で小首を傾げた。あ、一応誤魔化せるんだ。

じゃなくて。

『リーダー』というのは、前世の『私』のあだ名だ。

大学のゲームサークルのリーダーだったから。ではなく、TRPGの長期キャンペーンで、パーティのリーダーだったから、いつしかゲーム外でもそう呼ばれてたのだ。

もちろん、この世界に和製英語そのままの『リーダー』なんて単語は無い。

つまり。

「君、ひょっとして......」

この子そっくりの後輩の名前を呼ぼうとして......

「やおい本持ってない?」

「あるわけ無いでしょうがっ!!!!!!」

全力で叫んだライラ。ああうん、この反応はあの子だ。

ライラはライラで、もう取り繕わずに、こっちをじと目で睨んでる。

「いやー。君も転生してたんだね。知らない世界で一人で心細かったんだよ。良かった良かった」

肩をバシバシやってついでに抱きつこうとしたら、手を振り払われた。

「リーダー?なんですよね?」

「ユリアーナ。ごく普通の8歳だよ?」

「いきなりやおい本を欲しがる普通の8歳児がいますか!!」

机をバシバシと叩くライラ。

いい反応だ。からかいがいがある。

「まぁ、それはともかく」

ふう、と溜息をついて、続ける。

「また、お会いできたことだけは嬉しいです、リーダー」

「うん」


こうして、私はユリアーナとして、初めての友達を手にいれたのだった。

やっとプロローグ終了。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ