表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ある男の異世界転生記  作者: 只野名無
2.5章
44/118

42話

「2、3、4……、女ハ2匹カ。マァ多少ハ腕ガ立ツダロウガ」


 魔族のオークは康一達の姿を改めて確認すると。手に槍を持ち構えを取る。


「俺ニハ敵ワナイ」


 とたんに放たれる殺気。手下のオークとは比べものにならない程の殺気が康一達を襲う。


「ソレト、一ツ言ッテオク。俺ノ名ハ"ジグー"。オークヲ束ネル者ダ」


「―――――ヒッ!?」


「っ!?康一さん!?」


「ちょっとアンタ!気をしっかりもってっ!!」


 殺気に当てられた康一は体がすくみ、動けなくなる。

当然だ、目の前の存在はついさっき屠ったオーク共とは文字通り桁が違う。


「――くっ、リフル!康一を任せるっ、シータ!お前は俺と共にアイツの相手だ!!」


 そう言い放つとライアットはジグーと名乗るオークへと駆ける。

康一が動けない今、庇いながら戦闘するには相手が悪すぎる。

なれば此方から距離を攻め、康一から距離を離す。


「リフル。そっちは頼むわ!流石に私もあっちに集中しないとっ!」


「わかりましたっ!―――康一さんっ!康一さんっ!!気持ちをしっかりもって下さい!」


「あっ…、ああっ……!」


 リフルが声を掛けるが反応は返ってこず、康一の震えは止まらない。


(いけない、これは…完全に呑まれているっ)


 どうする。早くなんとかしなければ。いくらライアットとシータが実力者とはいえ、魔族相手では手放しで任せておくわけにはいかない。


(相手は一体、他に敵の姿は見当たらない。なら――)


 リフルは康一に向かって詠唱を始める。


「生命を導く聖なる光よ、この者に迫る脅威を断ちたまえ―――『アイソレーション』」


 康一を中心にして光の円柱が表れる。


「あっ……?」


「康一さん。落ち着いて聞いて下さい。今唱えた魔法は康一さんの身を守る強固な魔法です。しかしあまりに強力なため、内側からも破れないようになっています。解除するには私自身が解かないといけないので、どうか、どうかここでお待ちなって下さい」


 これがリフルの選択。康一を回復するよりも、元凶を討つことを優先する。それこそが最善だと判断して。

そしてリフルはライアット達の援護へと向かう。


「あっ……、」


 康一は反射的に手を伸ばす。しかしそれは光の壁に阻まれる。


「大丈夫ですよ。直ぐに戻って来ますから」


 そう言ってリフルは今度こそ駆ける。康一はそれをただ見つめることしか出来なかった。




「ぜァッ!!」


 ジグーに向けて放つ一撃。ジグーはそれを槍で難なく受け止め、力で押し返す。


「フン!」


 ジグーが放つ一突き、ただ普通の攻撃でしかないソレも、魔族が放てば途端に必殺へと変わる。


「―――チィッ!!」


 体へと当たる前に、なんとか盾を滑り込ませこれを逸らす。


「横に飛んでっ!ライアット!『フレイムランス』!!」


 シータの言葉に反射的に飛び退くライアット。

そして向かうはオークを一撃で屠った炎の槍。

しかしソレを―――。


「ヌン!!」


 一振りで掻き消されてしまう。


「ウソっ!?」


 その事実にシータは驚く。仕留めることは出来ないまでも確実にダメージは与えられると思った攻撃が難なく防がれてしまったからだ。


「フム、思ッタヨリ、ヤル。ソレニ、ソコノ男、"ライアット"ト言ッタナ」


「俺の名前を知っている?」


「アア、知ッテイルトモ。ヤタラ強イ、エルフトドワーフノ混ザリモノガイルト。ナルホド、ソレナラコイツラガ殺ラレルノモ納得ダ」


「待てっ、貴様はどうやって俺のことを知り得た!?」


「教エルモノカヨ。シカシ、俺ハ()()()()()。オ前ヲ殺セバ、俺ハ今ヨリ強クナル。アイツラヨリモッ!強クッ!!」


 ジグーは叫びと共にライアットへと迫る。


「っ、ライアット!取り敢えずアイツを仕留めないと!!」


「分かっている!全力で仕掛ける!『フィジカルエンチャント』!」


 瞬間、ライアットの体に光のオーラが纏う。

武器に魔力を纏わす『エンチャント』とは違い、己自身に魔力を纏わし、身体能力を底上げする魔法。

ただし、使用するには高い技術力が要される高位の魔法。


 放たれる槍。それを今度は盾で受け止める。


「防イダ?」


「さっきと同じと思うなよっ!!」


 槍を弾き、距離を詰める。長物故に距離を潰せば満足に振るえない。そう確信して踏み込むライアット。


「ナルホド。ダガソノ程度デ通用スルト思ウナ!」


 しかしジグーは槍の柄でライアットの剣を受け止め、先程よりも強い力をもってこれを押し返す。


「嘗メルナヨ。俺ハ、ソコラ辺ノ魔族トハ違ウ」


 その言葉にライアットは歯ぎしりをする。

魔族とはいえその強さはピンからキリまである。種族による差は勿論、個体によっても。しかし総じて強力なのは知恵の回るヤツだ。

元々の肉体性能の差に加え、人の言葉を理解し、戦術を取れる思考力をもっている魔族は大変な脅威だ。


(見た目に似合わず力押し一本ではないか、厄介な)


 単純に力で攻めて来るならば自分が防ぎ、シータやリフルに援護してもらえばなんとかなるだろう。

しかしジグーは並の戦士のように槍を武器として扱える。

これが一番厄介なところだ。前衛が自分一人のこの状況でどこまでやれるか。


(いや、考えている余裕もないな)


 目の前の敵を討たねばこちらが殺られるのだ。やれるやらないではなく、やるのだ。


「ライアットさん!シータさん!」


「リフル!?康一はどうしたの?」


「『アイソレーション』の魔法を施して来ました。今はこちらを優先すべきと判断して」


「……そう。康一は心配だけど正直助かるわ。あれ、ちょっと面倒なのよね。まったく、とんだ大当たりを引いたものだわ」


「当たり…ですか?外れじゃなくて?」


「そうよ。ここまで強いのはそうはいないんでしょ?なら先々のことを考えたらここで倒した方が後が楽でしょ?」


 ここで外れと言わない辺りにシータの強気さが滲み出る。


「なるほど、…そうですね。確かにここで倒せばそれだけ人々に迫る脅威は弱くなりますよね」


「そういうことよ」


「二人とも魔族との戦闘経験は無いと聞いていたが、心配無さそうだな」


「心配どうも。最近の女は強いのよ。あんたこそ心配ばかりしてやられないでよ?」


「忠告どうも。――いくぞ。さっさと倒して康一を迎えねばな」


 こんなところで希望を絶やしてはならない。今はまだか細く弱い光でも、いつか世界を救う希望の光なのだから。


 三人は目の前の強敵を見据え戦闘を再開した。

 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ