表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/13

第四話 『前世』

「眞城……くん」



 そのあまりに冷たく、この上なく艶美な様相に、思わず続く言葉を失う。……先程会場で会った眞城くんとは、雰囲気が違う。

 元々の綺麗な顔には雨が滴り、その白い頬と対比する赤い返り血に、臓腑をひやりとさせる何かを感じさせられる。眞城くんは冷たい笑みを浮かべながら、その人形の如く整った薄い唇を開いて尋ねてくる。



「……魔物を、討伐しに?」

「……僕?」

「ううん、お兄さん」

「……!?」



 思わず兄を振り返る。眞城くんは兄を知っている……?

 兄も……やはり、眞城くんを知っているのだろうか。

 だが、兄はやや眉間を寄せて眞城くんを見返すだけで、唇をぎゅっと結んだまま、何も言わない。僕は眞城くんに向き直って問う。



「なんで……眞城くんは、兄と会ったことが?」

「うーん。()()()()、初めてかな」

「……!?」



 『現世では』。ということは、今までの言動から考えると、『()()()()』会ったことがあるということだろうか。



 先ほどから驚くことの連続で思考がうまく回らない僕は、眞城くんの言葉についていけない。

 が、今はそんなに悠長に話している場合でもない。今、目の前には魔物が此方に向かって襲い掛かってきているのだ。

 だが、何も答えない兄と暫く対峙した眞城くんは何かを悟ったのか、兄に向かってたった一言、言葉を放つだけであり……



「……じゃあ、ここはお任せしますよ」



 えっ、



 言うが早いか、魔物が突撃してくるのが早いか、魔物は僕らを目掛けて突っ込んでくる。



 ……っ!



 魔物が僕を目掛けて突っ込んでくるのを、後ろに飛んで避ける。陸へ突撃するたびに、魔物が伴う水飛沫で道着が濡れる。

 水を吸った道着は相変わらず重く、思っている倍は動かないと上手く避けられない。

 兄と眞城くんは大丈夫かと周りを見渡すと……その間に眞城くんは、いなくなってしまっていたのだ。


 眞城……くん……?

 僕と同じように……こんなにも重たい袴を身に着けたまま、この一瞬でどこへ消えたというのだ。



「晃っ、今は魔物に集中しろっ」

「……うん、」



 ギエァアアアアアアッ!!



 「……っ!」



 暫くの間、そうして魔物に有効な一撃を与えられないまま、僕たちは逃げ続けることとなる。だが、反撃しなければこの魔物は斃せない。


 どこか、弱点は……っ





「おぉい、大丈夫かぁ」





 その時、ひらり、と声がする。

 どうしたら斃せるのかとそればかり考えていたからか、話しかけられるまで全く気が付かなかった。……というか、そもそも存在自体がどこか現実味が薄いような気がする、その人は。


 見たこともない神聖な顔つきで、白い衣と鮮やかな赤に近い朱色の袴を着用した神官のような姿をしていた。はっと目を引くような整った顔立ちをしていると同時に、現代風の日本人形のような奥ゆかしさも感じられる。漆黒の瞳が印象的な切れ長ではっきりとした双眸は、目尻上側に朱の化粧のようなものが施されており、意志の強そうな釣り眉と整った鼻筋も併さって、慎ましくも美しい雰囲気を兼ね備えていた。

 後ろで長く結った黒髪に、もみあげから落ちる一束ほどの細くまっすぐな髪は胸の高さまであり、その髪に隠れるように、両耳からは赤い八重菊結びに房のついた耳飾りが覗く。

 前髪はパツンと切りそろえられており、サイドは耳の中程の高さでやや斜めに整えられている。……その顔は凛然としており、まだあどけない少年らしさが同席しているようでもある。


 だけど明らかに……先ほどまでここにいた、()()()()()()()()



「だ……誰……?」

「ははっ、お主ら今世でも一緒なんか。存外、仲良しなんじゃなあ」



(……()()()()?)



 そう言う神官のような身なりをした《その人》は、楽しそうな顔をする。



「な、()()()()

「……なんで、苗字……」

「……いやぁ、折角会いに来たんじゃが、弟君(おとうとぎみ)の方は全く前世の記憶はないんかぁ。今世は随分とやんちゃっ子のようじゃなぁ」

「前、世……」



 《その人》は「ほらぁよそ見。魔物来るで」と余裕の表情のまま僕を見る。



 神官姿のこの人は……一体、何者なのだろう。

 とにかく非現実的なこの場面に於いて、一番、非現実的とも感じられるこの人の存在は、やたらと異彩を放っているようでもあり……そこにいるだけなのに、大変不思議な感覚を覚える。

 眞城くんも不思議な存在ではあったが、よもやその比ではない。

 この神官さんは、もしかしたら人間かどうかすらも怪しい……そんな風にまで感じる。



 そして今、この神官さんが言った、『前世』とは。……昔どこかで会ったような、初めて見る感覚がしないのは、彼の言う『前世』で会っているからなのだろうか。



 前世……前世。

 先ほどからずっと耳にする、『前世』。



 だけど、()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()



 僕は魔物と神官さんを交互に見る。

 神官さんは僕を見てふふっ、と笑いかけたかと思ったら、「まぁ、君は君じゃがな」と言いながら、魔物に視線を向ける。



 前世と、今の僕。



 ……ここから僕の()()()()が交差していくことになるとは、この時にはつゆほども思わなかったのだ。





この神官さん……一体、何者なのでしょう。

ここから少しずつ、前世と現在の記憶が交差していきます。


少しでも応援したい!と思っていただけましたら、ぜひブックマークや★評価にて応援して頂けましたら幸いです❀

今後とも、何卒よろしくお願いいたします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
なんか引きが強くて面白そうっ! 前世と現世、自分もちょうどそういう転生?を使っデスゲームものを書いてまして……(まだ公開してない)
引きが上手い( ˘ω˘ )
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ