表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
23/23

17‐4



むくれているサジャをどうすればいいやらおろおろすること数分。


ぐうぅと勢いよく虫がなった。出どころは私の腹だ。


間抜けに響いた音を無視できなかったのか、サジャがそむけていた顔をあげた。

眉が八の字に寄っている。


「チャニさん、朝ご飯たべてないの?」

「そういえば、忘れてたわ」


パンくらい持ってくればよかったのに、そんなことにすら頭が回らなかった。

顔が赤くなる。頼りない保護者だと思われただろうか。


しかし、杞憂だったようで、サジャはむしろ笑顔を見せた。


「じゃあ、ご飯食べに行こう。僕もお腹空いた」


私の手を取って歩き出す。


「泊まり先で食べなかったの?」

「食べていったらって言われたんだけど、朝一番の馬車に乗りたかったから」

「あら? もしかして宿屋じゃなくて友達の家に泊まったのね」

「うん。同級生のところ」


正直、子ども一人で宿屋というのも心配だったのだ。

優しい同級生がいてくれて良かった。


「あとでお礼に行かないと」

「……うん」


サジャに微妙な顔をされてしまった。しかも変な間がある。


もしや、私みたいのが母だなんて言いたくない……!?


目に見えて狼狽したらしい私に、サジャまで慌てた。


「お礼がダメってわけじゃなくてね!? ただ、同級生に会わせたくないというか……」

「お友達に知られたくない保護者……」

「だから違うって!」


どう違うというのか。

サジャは言いづらそうに口ごもり、私をたいへん怯えさせた後、ようやく小さな声で言った。


「……チャニさん、きれいだし、街の子とか絶対に騒ぐから、あんまり会ってほしくない……」


本日、二度目のきゅんきましたーー。

この子は私を殺す気であろうか。女たらしの片鱗を感じて戦慄する。


そして、ちょっと気を遣わせたかも、とも思った。

家族のことで友達にからかわれるのは恥ずかしいよね。

ただでさえ、独身の酒場の女主人というとんでもない立場の保護者だ。目立たないにこしたことはない。


結局、最初の予定通り、同級生の家には簡単にお礼をするということで一段落ついた。


しかし、サジャがぼそっと「マリとか絶対にうるさい……」と呟いたのを、私は見逃さなかった。

初めて聞く女の子の名前だったので、とても、とても、気になったのだが、流石に腹減りが限界を迎えてきたので、あとで根堀り葉堀り聞くことを決めた。


……嫁候補きたかな。わくわく。






小さな恋のメロディの予感に気分が乗ってきたので、朝ご飯を奮発してあげよう、とポケットを探ると衝撃の事実に気付いた。


「あーーーー!!」

「わ、びっくりした。どうしたのチャニさん」

「財布忘れてきた……」


ポケットにあるまばらな小銭は、馬車で帰る運賃しかない。


本格的にふがいない保護者に、サジャは呆れる様子もなく、あっさりと言った。


「大丈夫だよ。僕がおごるから」

「おごる!?」


サジャが健気に貯金している今までのお小遣いから切り崩すのは、言語道断だ。


「先生のお使いとか、町の酒場の手伝いで少しもらってるんだ。だから、気にしないで」


にこにこと手を引いて、ぐいぐい歩いて行く。


バイトをしていたなんて初耳なのだが。

マリちゃんといい、バイトといい、街でのサジャに一抹の寂しさを覚えつつ、追及しようとしたけど、サジャが「チャニさんと街にきたのはじめてだから嬉しいな」なんてかわいいこと言うもんで、流されてしまった。



たいへんお待たせしました!

読んでくださってる方、本当にありがとうございます。


街編、まったく話が進みません。

申し訳ないですが、こんなスローテンポで良ければ、読んでいってください。


チャニさんが街に寄りつかないのは、腐れ縁の一人となるべく会いたくないからです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ