表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
銀杖のティスタ  作者: マー
銀杖の魔術師
20/86

19.恋慕


「まったく、彼は変わりませんね……」


 ティスタは事務所の備品の買い出しを終えて事務所に戻る途中、大きくため息をついた。もう戻らないと思っていた元弟子が戻ってきて、律儀に自分の不始末を謝りに来たのは完全に予想外。


 元弟子とはいえ、自分が面倒を見ていた見習い魔術師を邪険に扱うこともできない。冬也とは気が合う様子だったのが幸いである。


「……他の子達は今頃、何をしているのやら」


 事務所を訪ねてきた金井だけではない。ティスタは、今まで弟子にしてきた魔術師の顔と顔を全て記憶している。


 特に金井は経歴的にも問題児だったが、今では立派に一般人として働いている。正直、元気な姿を見れて安心していた。


 世間の魔術師への扱いを目にして現実に打ちのめされる者、やる気があっても魔術の才能に乏しく挫折してしまう者、魔術という異能を手に入れた全能感で狂ってしまう者――挫折の道を進んでしまう者は多い。


 冬也という弟子は、ティスタにとっては希望だった。才能だけではない、優しさと強さを持っている。彼の内に眠る全てを引き出せるのなら、ティスタは命すら惜しくないと思っている。


 魔術師の歴史の中、命を賭して弟子の才能を開花させた師もいるのだ。


(私も、彼のために――)


 冬也の師として、彼の才能を無駄にするわけにはいかない。世界的に見ても、今の冬也が扱う魔力精度で治癒の魔術を扱える者は少ない。


 課題はメンタル面。冬也は優しい性格が災いして、感情が上下して魔力が安定しない時がある。何にも動じない心が完成すれば、冬也は将来的にティスタにも並ぶ格の魔術師へと成長するという確信があった。


 才能を理解しているからこそ、ティスタの中には僅かな焦りがある。伸び伸びと魔術を学んでほしいと思う一方、冬也をもう一段上の段階の魔術師へと成長させてあげたいという気持ちで板挟みになっている。


 悶々としながら事務所のあるビルへと戻ると、ドア越しに弟子と元弟子の楽しそうな話し声が聞こえてきた。


「随分と盛り上がっていますね……どれどれ、ちょっと盗み聞きしてやりますか……」


 師匠である自分の悪口でも言っているんだろうなと苦笑いしながら、ティスタは聞き耳を立てる。



 

 ……………




「トーヤさん、今はティスタさんと一緒に仕事をしてるんだっけ?」


「はい、色々と教えてもらっています。とても楽しいです」


「すげーなぁ、あの人の請け負う仕事って魔術とか関係が無いのばっかりなのに」


「きっとそれが大切なんだと思います。魔力を扱うのは感情のコントロールが重要ですし、色々な経験を糧にして心を強くようってことなんじゃないかなって。先生と一緒にいるだけでも僕は楽しくて満足ですし、先生に会うために便利屋で働かせてもらっているので」


「おぉ? それって、先生が好きってこと?」


「……下心が無いって言ったらそれは嘘になります。初めて助けてもらった時に一目惚れしちゃって……」


「青春してんなぁ。羨ましいよ」




 ……………




「な、な、なんっ……」


 盗み聞きの途中、冬也の予想外の言葉に顔を紅潮させながら固まる。今まで何度も「綺麗」だとか「素敵」なんて言葉を冬也から貰ってはいたけれど、お世辞ではなくて全て本音だったということに気付いてしまった。


「い、いや、でも、師匠と弟子だしぃ……そういうのは、どうかなぁ……え、えへ、えへへへ……」


 正直、ティスタは満更でもない。


 今まで魔術ばかりに没頭してきて男性経験皆無のティスタにとって、冬也の言葉は素直に嬉しいものだった。


 しかし、今は師匠と弟子。魔術師は恋愛が御法度というわけではないが、国定魔術師という立場で見習いの弟子と交際するというのは少々気が早すぎる。


「はっ!? い、いけない……師匠の私がこんなことでどうするのです。彼の才能を開花を最優先にしなくては……!」


 魔術の中でも難易度の高い治癒の魔術、特に冬也のように他者の傷をあれほどのスピードで治癒できる才能は希少だ。


 将来、自分を超える可能性を秘めた魔術師の育成を優先するべき――そうだとわかっていても、冬也の言葉はティスタにとっては嬉しいものだった。


「…………」


 顔を真っ赤に染めたまま、額に手を当てて壁に寄り掛かる。今までに感じたことのない身体の熱を感じながら、ティスタは大きく息を吐いた。


「はぁぁ……」


 自分といる時間を幸せに感じてくれている者がいるということを知って、落ち着いていられるわけがない。


 思った以上に女性的なメンタルをしていた自分に驚きはしても、自分の役割を決して忘れてはいない。冬也を一人前の魔術師にするという目標だけは絶対にぶれることはない。


 その後のことは、その時に考えればいい。


「うん、大丈夫。いつも通り、いつも通りに――」


「あれ、ティスタ先生。おかえりだったんですね」


「ふおぉっ!?」


 事務所の入口から顔を覗かせてきた冬也に驚いて、買ってきた事務所の備品を廊下に散乱させてしまう。


「あぁっ、すみません先生!」


「いや、こちらこそ……」


 一度意識してしまうと頭から離れない。恋愛感情とはそういうもの。師としての自分、女性としての自分。どちらを優先するべきか、魔術師として選ぶまでもなく、ティスタの心の内で答えは決まっている。


 そのはずだった。


(うぅぅ……顔が見れない……)


 自分でも想像している以上に、ティスタの内面は乙女だった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 先生、自分の恋路には弱い
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ