表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
250/1216

えんえんえんま!

 

「どっはっは〜〜……ふぅ……」


「…………」


 エンマさんが、

 急に怒りだしたと思ったら、

 急に爆笑しだした!

 何なのよ、もぅ……。

 右手の包丁を、

 左手で庇いながら、

 恐る恐る、しゃべりかける。


「あ、あの……」

「……すまんかった」

「えっ」 


 えっ……。

 急に、土下座された!


「えっ、あのっ、」

「……"家族"か」

「えっ?」


 エンマさんがポツリと呟き、

 ゆっくりと、頭をあげる。


「……ひとつ、聞かせてくれんか」


 大聖堂の床で正座しているエンマさんは、

 落ち着いた目で、こちらを見ている。


「は、はい? 何でしょう」

「その包丁には、"意思"が宿っておるのか……?」

「……──!」


 えと、どうしよう……。

 ヨトギサキが、"魔刀"だって、

 隠した方がいいのかな……。

 でも、さっき、ぴょ────ん! って、

 私の手に、飛んできたの、見られちゃってるしな……。

 ただの包丁じゃないのは、バレてるよね。

 …………。



「……はい」

「! ……そうか、やはり……」


 つい、言ってしまった。

 ずいぶん、気が静まったみたいだ。

 さっきは、何であんな怒ってたんだろう……。

 でも、今はそんな感じはしないわ。

 なんだか、ホッとしてるような……?


「おぬし……その包丁と"しゃべった"ことはあるかの……?」

「! ええ、黒髪の綺麗な女の人ですよ」

「──! なんとっ! そやつはおなごじゃったか! ……なかなか苦労したからの……そりゃ嫌われような」

「えっ、えっ?」


 き、嫌われる……って?


「……ヌシは、その包丁に信頼されておるのぅ!」

「……! は、はい……?」

「真っ先に、おぬしの元に、"逃げ"よった!!」

「は、ははは……」


 "信頼"、か……。

 …………。


「……どうした、くらい顔をしよって」

「…………」


 ……サキに。

 魔物に襲われて、助けてもらってしまった。

 情なくも、また、その事が思い浮かぶ。


 ──ペタンと。

 床に、足を崩して座る。

 エンマさんも、正座から胡座(あぐら)になった。


「……私、この包丁で、料理しかしないって、決めてたんです……」


 何でか、話したくなってしまった。

 クラウンや、仮面先輩、サキでさえ。

 みんな多分、気にするな、と言う。

 でも、ここは、"大聖堂"だ。

 敵がいなくなって、

 ちょっと落ち着いて……。

 ほんの少し、身内とは違う人に、

 "懺悔(ざんげ)"してみたく、なったのだ。


「……決めて()、とな?」

「ええ。私の、ちっぽけな"誓い"でした。それを、ちょっと前に、破ってしまったんです……」

「……何か、その刃を使って、魔物を倒してしもうたのか?」


 ────スッ……。


 黙って苦笑いをし、

 長椅子の上の、ブロック肉を指さす。


「! ……それで一瞬、あのような顔をしよったか」

「顔に出てましたか?」

「"タウロスのステーキ"と、ワシが言った時に、のぅ」

「はは……」


 手元の、綺麗な包丁を見る。

 私は、彼女に信頼してもらうに、

 (あたい)するのだろうか?


「──アンティ、そやつもしや、勝手に動きよった(・・・・・・・・)か」

「──え?」


 勝手に(・・・)──……?

 え、えと、実際は、ひ、憑依(ひょうい)された?

 ま、まぁ、勝手に、とも言える??


「は、はい……」

「どはは、やはりそうか……ふむ」


 エンマさんの雰囲気が、

 随分と落ち着いたものになった。

 胡座(あぐら)で、膝に手を当て、

 赤いヒゲを揺らしながら、言う。


「おぬしの、"料理にしか使わん"という誓いは、"信念"じゃ」

「! ……はい」


 破ってしまった、信念だけど……。


「ふ……それほどの"刃"を、料理に対して使う……うむ、よい! そのおぬしの信念、ワシは好きじゃ!!」

「! えと、ありがと、です」

「信念というのは、とても大事じゃぞ。それは、心の"芯"になりよる」

「"芯"……」


 わたしの……。


「"芯"がキチッと一本通っておれば、多少やり方がマズくても、それは、人に伝わるものじゃ。物でも、言葉でも、それは同じじゃ。逆に、芯のない言葉は、いくら重ねても意味がなく、最後はポッキリと折れよる」

「お、折れ……」

「おぬしには、よい"芯"が見える。外側の黄金を、しっっかりと支えておるわ! 自信を持てぃ──!!」

「──!!」


 まさかの、激励(げきれい)だった!

 ちょっと、元気が出るような、そんな言い方。

 でも──……。


「……でも、私、その、"誓い"を──……」

「そしてな……ヌシは、ひとつ大事なことを失念しておる」

「……──?」

「その包丁には、"意思"があるのじゃろ」

「はい」

「そやつは、おぬしの"家族"じゃな?」

「はい」

「当然、その刃にも、"芯"はある──!!」

「──!」

「"家族を守りたい"という、当然の"想い"が──」

「あ──────」


 そうだ。

 あの夢の中で、サキは────。


「おぬしの"芯"は、折れたのではない。もうひとつの"芯"が、重なったのじゃ!」

「かさ、なった……」

「その包丁が、意思を持つ限り、その心は、お前を守ろうとするじゃろう。何故なら、おぬしの"芯"を、そやつも好んでおるからじゃ!」


 髭面を破顔し、自信まんまんに、

 エンマさんは、言った。


「そやつがおぬしを助けたのは、おぬしの"芯"が、折れんかったからじゃ! (ほこ)りに、思うがよいぞいッ!!」


「────折れな、かった……?」


 私が、約束を守ったからこそ、

 助けてくれた……?



 サキの震えは、もう止まっている。


 刃波が、金と黒の光をかえした。

 私は、ほぅっとして、それを見ていた。



「……気持ちは少し、軽ぅなったかね?」


 エンマさんが、少し身を屈め、

 髭まみれで微笑みながら、問いかける。


「……ふふ、ありがとうございます。でも私、もう、サキには手出しさせませんよ! ……料理以外は、ですけど」

「!! そやつの名は、サキと言うのか!!」


 ……───!

 ふふ、そうよ。

 ちゃんと、家族は紹介しなきゃね!

 

「───"ヨトギサキ"。私の家族の名です」

「"ヨトギサキ"────!」


 エンマさんが、胡座(あぐら)のまま背を伸ばし、

 パァンと、自分の膝を叩いた。



「──このエンマッ、確かに聞き申したッッ!!」


「うえっ」


 何故、急にテンションが上がるのよ……

 ドワーフ、よぅわからん……。



 ……──ぐぎゅるるるるるるる──……。



「「…………」」


 すっげぇ音したわね……。



「……もう、エンマさんが、急に怒りだすからですよ?」

「どはは、返す言葉がない……」




 牛肉は、滑らかに切り分けられた。




(*´∀`*)かば、待機中。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
『今回の目次絵』

『ピクシブ百科事典』 『XTwitter』 『オーバーラップ特設サイト』 『勝手に小説ランキングに投票する!』
『はぐるまどらいぶ。はじめから読む』
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ