イベント専用掲示板1
今日1回目です
何故って? 掲示板回だからです
【星降る島探索隊part1】
1.名無し
ここはイベントエリアで発見した情報の内
共有した方が良いと思えた情報を晒していくスレです
出来たら注意する事等を見付けたら書き込んでくれると助かります
よろしくお願いします
2.名無し
そんなん話す奴おるわけ無いやろ!?
己はアホか!?
3.名無し
南の海岸、騒ぐと巨大生物出現
確認された行動は咆哮と放電による広範囲攻撃
注意されたし
4.名無し
北の崖、近付くと幻覚作用のある香りが発生
香りに敏感な同胞は注意して下さい
5.名無し
西の森、野生動物沢山
誰かテイマー呼んで!
そして私にモフモフさせて!
6.名無し
東、火山付近
熱くて近寄れない
誰か道を見付けてくれー!
7.名無し
現在海岸から北の遺跡に到着、地下に続いている模様
ただし、入り口が開かない、カギ捜し協力よろ
8.名無し
北の森より南西付近、湖確認
仲間が近寄って何かに引きずり込まれタヒに戻った
現在その正体を探索中、協力者募集
9.名無し
アホがようさんおった
真面目か!?
10.名無し
>>3~6
東西南北ってどうやったら分かるの?
11.名無し
火山付近に洞窟確認も中が暗くて見通せない
ランタン、松明の用意を
12.名無し
うわ~、この島危なすぎ
誰か安全な場所教えて~
13.名無し
今目の前にデカイ鳥が来て犬型モンスターをさらっていった
図上注意、そして俺の獲物返せー!!
14.名無し
>>10メニューよりマップを開け、後は分かるな?
15.名無し
誰か欠片手に入れた?
全然見付からないんだけど
16.名無し
誰かイベントの詳しい仕様を教えてー!
倒したモンスターは消えるし、欠片は見付からないし
私はどうしたらいいの!?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
357.名無し
それじゃあ全員共通の注意情報をまとめるぞ
・出発地点はランダムで東西南北の4ヶ所
・各地点で巨大なモンスターを確認、レイドボスだと思われる
・北西の湖、水生生物、詳細不明。
・西の森、巨大な鳥、名称不明。
・南の海岸、巨大な首、名称は不明だが竜ではないかとの憶測あり
・火山付近、10m位のゴーレム(仮)、決まったルートを徘徊中
とりあえずはこんなもんだろう
358.名無し
乙!
359.名無し
おっつ
360.名無し
レイドボス居すぎ、初イベで運営張りきりすぎ
勘弁してほしい
361.名無し
ソロでレイドは無理だから
挑むパーティーに便乗させてもらおう
362.名無し
とりあえずレイドは様子見
場所が分かっただけで十分
363.名無し
次はイベントのモンスターの仕様について
・モンスターは倒すと消え、ドロップアイテムを落とす
・ドロップアイテムはインベントリに収納される
・経験値は通常より少し多い
・経験値の半分が【星の欠片】及びイベントポイントになる
・通常モンスターより少し弱い
今判明しているのはこれくらいだな
364.名無し
乙!
365.名無し
よっ仕事人おつか~れ~
366.名無し
モンスターの実入りは良くなってるんだっけ?
367.名無し
解体派からするとドロップって微妙なんだよなー
狙った部位も手に入らないし
368.名無し
>>366
良い素材が出るよな気がするレベル
ぶっちゃけ個人差、物欲センサーに注意せよ
369.名無し
コイツでラスト!イベントで重要なポイントだ!
・イベントエリアのログイン地点は最新のログアウト地点
・リスポーン地点はテント設置地点、撤去後も有効
・島中央付近に村があり、クエストを受ける事が出来る
・クエストは千差万別、何でもありで早い者勝ち
・クエストの難易度✖500Pが欠片とポイントに変わる
そしてもっとも重要なのがこれ
・ゲーム内時間は4倍!よって島の最長滞在時間は丸一日だ!!
諸君!遊び尽くせーー!!
370.名無し
ヤー!
371.名無し
ヤーー!
372.名無し
ヤーーー!!
373.名無し
YAーーーー!!
374.名無し
4倍は嬉しいんだけど脳への負担とか大丈夫か?
375.名無し
YOーーーー!!
376.名無し
フォーーーーー!!
377.名無し
>>374
知らん、運営に聞け
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【星降る島モンスター研究所】
1.モンスが苦手なリサーチャー
ハイハーイ! ここは島にいるモンスターの
分布、傾向、強さ等、モンスター関連の情報を収集する場です
弱点が分かれば怖くない、さあ、みんな、ここに集まれ!
2.通りすがりの仮面兵
ほう、まだ誰も書き込んでいないなら投下するとしよう
北はサイボーグ、マシンモンスターが多い、次点は植物系
帝国組では常識だけど他はそうでは無いらしい
アドバイスとしては金属パーツの継ぎ目、もしくは目を狙う事をおすすめする
3.見かけた剛騎士
では俺も、島の外縁は水生モンスターが多い
気をつけるべきはサハギンだ
異様に伸びたヒレを手足のように使って戦う
武器を持ってる奴もたまにいる
戦い方は獲物を水中に引きずり込み、群れで襲ってくる
外縁部を移動するときは注意せよ
4.通りすがりの名無し
西の森は獣型モンスターと精霊、悪霊系です
特に気をつけるべきはグリーフゴースト、ランクCモンスター
奴が視界にいる間MPは減り続け、声を聞けばLPが減り続けます
その上倒すためにはLPではなくMPをゼロにしなければなりません
幸い縄張りから出れば追ってこないので逃げる事をお勧めします
ちなみに物理攻撃は無効になりますので、魔法での攻撃を推奨します
長文失礼しました
5.野次馬
初っぱから情報がヒデェ、なんだよランクCって
6.野次馬
サイボーグ!? ヤバい超見てぇ、ちょっと北まで行ってくる
7.野次馬
サハギンはいらない
それより人魚は?マーメイドは居ませんか!?
8.通りすがり傍観者
レイドボス情報はないの?
9.野次馬
東、火山付近
とにかく硬いモンスターが多い、あと鳥、鳥うぜぇ
人が必死に攻撃してる最中に上空から急降下、そして何かを盗んでいく
マジうぜぇ、誰でもいいから、あれ絶滅させてくんねぇ?
10.通りすがりの助言者
南、海岸付近
モンスターの姿無し、見かけるのは小動物と虫のみ
あちこちの書き込みで見掛ける、竜の影響だと思われるが
皆はどう思う?
11.野次馬
南はそのかわり遺跡があるだろ?
中に入れないけど
12.野次馬
遺跡~、小さな窓からチラッとしか中が見えない~
でも、中には何かある~、でも識別も鑑定も機能しないから分からない~
誰か~、カギ見付けて~
13.野次馬
そう言えば遺跡の周辺にデカイ金属製の腕が落ちてたんだけど
あれ、何?遺跡に関連する物?それともモンスターの1種?
14.野次馬
あたしも見つけた
あたしのは足だったけど
15.野次馬
もしかしてそれを集めて遺跡の扉をこじ開けるとか?
16.野次馬
それだ!ちょっとそのパーツ扉まで持ってきてよ
17.野次馬
いや、無理だから俺より普通にデカイから
押しても引いても微動だにしないから
18.モンスが苦手なリサーチャー
それモンスター?そうじゃないなら何処か別の場所でやってね~
19.野次馬
それじゃ【イベ専パーティー募集】で人集めるから興味があったら来てね~
20.野次馬
レイドボスの情報誰か持ってないの~
21.野次馬
特効でもしてこい
そうすりゃ嫌でも手にはいるわ
22.野次馬
痛いのは嫌なので待ちに徹します
23.野次馬
痛覚遮断すれば解決じゃないか?それ
次はいつもの時間です




