表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Create・World・Online  作者: 迅風雷
第1章 始まりの町【アイン】
32/193

29『ゴブリン砦~救出編~6』

 シノブの作戦を実現させるには、あまり時間はない。よって、


「速攻で行くぞ! 突撃だー!! 」


 ラプターに跨がり、玄関を突き破る。

 外に出るとゴブリン達が背中を向けている。メイズ達を追って行かなかった個体が、それを見て声を上げている。相手が逃げて調子に乗ってるようだ。こちらにとっては好都合だ。


「ラプター! 燃やせ!! 」

「ゴァーーーー!! 」


 扉を勢いよく開いたのに気付いた奴は、炎を回避した。だがそうじゃない奴らは、背中から炎を浴びた。

 ラプターは、避けた奴も燃やそうと首を振る、当然、ゴブリンはそれを避ける。そして、炎はその後ろにいるゴブリンをまた燃やす。それを繰り返す。

 十分にゴブリン達に、火の恐怖を教え込んだところで、


「よし、ここだ! グレイス! シロツキ! 」

「キュ! 」


 俺の合図で、シロツキは、グレイスが銜えている瓶の蓋を外す。

 グレイスは、それを傾けて扉から半円を描くように走る。瓶からは黒い液体が流れ出す。

 そして、燃える体の火を消そうと転がるゴブリンが、液体に触れると、炎が液体をなぞるように燃え拡がった。

 そう、グレイスが撒いたの"油"だ、シノブの忍道具の一つらしい。これでしばらく扉には近づかないだろう。

 しかし、コマンダーだけは、それをものともせず突っ込んでくる。


「来たな、お前はこっちだ」


 炎で作った半円の陣は、一部だけ燃やさずに道になっている。そこを抜けてコマンダーを誘きだす。

 陣の外にいるゴブリンは、鞭を振り回して散らす。もちろん先端には魔力を纏わせいる。形状は球、それがゴブリンに当たると、周りを巻き込みながら吹っ飛んでいく。

 これは、ゴブリンの死体が道を塞がないようにするためだ。このあとの作戦のためにも、道は歩きやすい方が良いしな。

 コマンダーは狙い通りこちらを追ってくる。ゴブリン達は道を塞ごうとするも、ラプターが口から吐く炎と、振り回す鞭で近付けない。グレイスとシロツキは、後ろから近寄るゴブリンを牽制している。そして、ついにゴブリンの包囲網を抜ける。


「よし! 引き離し過ぎないように頼む」

「グァ! 」


 ラプターは返事をして、速度を上げる。それでもコマンダーと同じくらいに調整してくれている。

 こちらの指示を聞いてくれるようにはなった。だけどまだ、テイム可能にならない。何が足らないのだろうか?

 まぁ、今は目的地に向かう事を第一に考えないとな。さぁ、上手く行ってくれよ。


 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


 指示を聞いてくれると言っても、まだ細かい微調整は出来ない。そのせいか、ゴブリンに追い付かれる事もある。

 さすがに、ラプターもコマンダーからは逃げるのだが、コマンダーよりも足の早い個体には追い付かれる。今まで確認できなかった個体だが、その正体も分かった。


【ゴブリンアサシン】対応rank:C

『ゴブリンの中で足の速い個体が進化する

 立体的な動きで相手を翻弄し、武装による攻撃を行う

 主な武器はナイフと弓矢、毒を使う個体もいる』


 今追ってきているのは、ナイフ持ちだ。グレイス達も上手く裁けず、徐々に押されている。

 力はそれほどでもないが、速さで圧倒されてしまっている。それに対抗出来ているのはラプターだけだ。

 アサシンがナイフを振ると、鋭利な爪で受け止め弾く。そして体を回転させ、尻尾で薙ぎ払う。

 そして俺は、


「おぉぉぉ!? おぉぉぉ!? 」


 あまりの回転の速さに目を回し、落ちかけるが、それを必死で耐える。

 ってかアサシン、あんま来るな。これ、結構辛い。


 そんな事を繰り返して、ようやく目的の場所、いや人物を見つけた。さすがトビカゲ! ピンポイトだ。


「ランディ!! 」

「ジン!? 何してんだこんなところで!? 撤退の合図はもう出たぞ!! 」

「そんなの知ってる! 手を貸してくれ、コマンダーが居て拐われた人が脱出出来ない! 」

「!? 見つけたのか! 」

「あぁ、ただ、あれが二体、邪魔してな」


 俺は親指で後ろを指差す。

 指の先にはアサシンとコマンダー、そして、走り疲れた感じのゴブリンたちがまばらに見える。

 それを見たランディは、


「なるほど、そっちに集中してたか。道理でザコしか釣れない訳だ」

「悪いけど、手を貸して貰えるなら急いで貰えるか? シノブが言うには、ジェネラルが居る可能性が高いそうだ」

「根拠は? 」

「コマンダー三体の存在、一切手出しされてない女性達、だ、そうだ」

「・・・そいつは、急がなねぇと、な。おい! 野郎共! もう一踏ん張り出来るか!? 」


 ランディの声かけに、冒険者達は、

「任せてくれ」「おうよ! 」「問題ない」「むしろ大歓迎だ! 暴れ足りなかったしな」

 等と返ってきた、なんとも頼もしい限りだ。


「よっしゃ! じゃあまずは、目の前の奴らを」


 そこで、ランディは大きく息を吸い、


「ぶっ潰せぇぇ!! 」

「「「「「「「「「「おぉぉぉぉぉぉ!! 」」」」」」」」」」


 冒険者達は各々の武器を構えゴブリン達に突撃する。軽装の冒険者がアサシンに向かい、剣を持った者はソルジャーに、そして、ランディはコマンダーに向かって行った。

 ちなみに、俺はラプターを降り、従魔達と共にゴブリンの中を駆け抜ける。いちいち目を回して足手まといなんて嫌だしね。ただ、


「あのラプター、すげぇな」

「あぁ、ただでさえめんどくさい相手が火を吹くとか、敵だったら最悪だな」

「味方で良かったよな」


 ・・・皆済まない。まだ、テイムしてないから完全な味方じゃないんだよ、今は言うこと聞いてくれるけど、いつ聞かなくなるかも分からん不安要素なんだよ。

 まぁ、聞いてる間は助けて貰うけどね。


 ここで一番見応えのある戦いをしているのは、間違いなくランディだ。大剣を持ったコマンダーと一騎討ちだ。

 コマンダーが剣を横に振るうなら、見事なタイミングでしゃがんで躱し、一気に懐に潜り込む。そうはさせるかと、コマンダーも無理な体勢から蹴りを放つ。ランディはそれを、前進しながら横に躱し、腹に一撃叩き込む。

 それを受けてコマンダーは後ろに吹き飛び、倒れる。しかしすぐさま立ちあがり、剣を肩に乗せるように構え、ランディに飛び掛かり、降り下ろす。

 ランディはそれをステップで躱し、宙に浮いているコマンダーに更なる一撃を加える。

 またも吹っ飛ばされたコマンダーに対し、ランディは高く跳び上がり、叫ぶ。


「これで終わりだ! 『流星破蹴(メテオクラーッシュ)』!! 」


 すると、地面に倒れたコマンダーに向かって、勢いよく落ちていく。そして衝突の瞬間、轟音と振動が響き渡る。その衝撃で俺達もゴブリンも、立って居られず尻餅をつく。


「終わったのか? 」

「あぁ、ありゃランディの必殺(スペシャル)(アーツ)だ」


 ゴブリン達が、コマンダーが殺られたのを見て散っていく中、斧を持った冒険者に話し掛けられた。


「ランディも持ってんだな」

「あのrankになる頃には、異人のあんたでも持ってるさ」

「そいうや俺、ランディのrank知らないな」

「ランディはrank:Aの冒険者さ。そんな事も知らずに話してたのか? 」

「あぁ、確か、受付のレインさんの話で盛り上がって」

「あの姉ちゃんか。俺は苦手なんだよな。あの人、説教も長くてな」

「そうなんだ」

「他人事じゃねぇぞ、帰ったらあんたもそうなる。何せ駆け出しでこのクエストに参加してんだからな」

「オッケー。街に帰ったら速攻で雲隠れするわ」

「あの姉ちゃん、週五で受付やってるから、まず逃げらんねぇぞ」

「・・・とりあえず明日にしてもらうわ」

「おう、頑張れよ。さぁ行こうぜ! ここからが本番なんだろ」

「その通りだ。あんた、良い人だな。名前は何て言うんだ? 」

「フッ、マルコーだ。よろしくな。異人のジン」

「よろしく、マルコー。さて、ランディのところに行くか」


 周囲のゴブリンの討伐、撤退を確認しランディの元へ集まる。


「よし、誰もやられてねぇな。それじゃあ行くか、って肝心の場所を聞いてねぇな」

「場所なら目印が見えてるよ、あそこに」


 指差す先にあるのは立ち昇る煙、さっき燃やした炎の陣から上がっているものだ。本来ならもう消えているものだが、シノブと拐われた女性冒険者達が、絶えないように調整しながら耐えている、筈だ。


「ってことで俺は先行して、皆に援軍が来ることを伝えたいんだが」

「あぁ、そうしてくれ。出来ればこっち側に逃がしてくれると助かる。こっちもやらなきゃいけないことがあるんでな」

「分かった。じゃあ、先に行ってる」

「後で必ず合流する、踏ん張ってくれ」


 ラプターに跨がり、急いで来た道を戻る。後は皆を逃がすだけだ。だから、もう少しだけ付き合ってくれ、ラプター。

ゴブリン砦なかなか終わりません


出来れば五月中に終わりたい

と、自分でも出来なさそうな事を言ってみる

とにかく早めに終われるようにします


それでは

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろう 勝手にランキング 新作始めました、興味があればどうぞ彷徨うローパー         誤字報告機能についてのお願い!  誤字報告機能使用時にコメントを書くのを止めて下さい。修正する時にコメントも一緒に本文に加わってしまうため、機能を使う前と手間が変わらないので機能の意味を無くしてしまいます。ですので『誤字だと思います』とか『脱字だと思います』とか『こちらの方が良いのでは?』等のコメントは感想欄にでもお願いします。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ