表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/30

第13話 我が秘策に酔いしれよ!


 客が混乱しかけたその時だった。


 電車は次の駅である御岳倉で止まり、客が降りようとしたときだった。


 「な、なんだ?」


 プラットホームには電車に向かって写真を撮りまくっている人々の姿が見受けられた。


 『フハハハハハ! いよいよ始まったようじゃな。』


 『ちょっと、何なの?』


 おそろく何も知らされていないのであろう、ラズリが戸惑った声で電車から飛び出した。


 『ニセ車掌一号! 持ち場に戻れ!』


 ロフィロイの命令も無視して彼女はそこで起こっているすべてを激しいフラッシュライトが光る車両の先頭へと走っていき、目の当たりにした。


 電車のヘッドライトがカメラに負けないくらいのまぶしさで、朝日に照らされる家々をサポートしていた。


 いや、これはもはやサポートというレベルではなく、強力な太い光線によってその範囲内の人々が皆、手で光を遮りながら急いで通り過ぎてゆく。


 『見よ! これこそフレクシスが下界に降り立つときの神々しい光を、そのままに表現したトレイン・レーザーじゃ!』


 『ちょっと! こんな話聞いてないわよ!』


 じじいはラズリの忠告を無視している。


 『その通り! まだまだ話していないこともたくさんある。 ゼノムス! ガーディアンモードを起動せよ! 朝の通勤の者どもを、主神の聖なる光で導くのだ!』


 『はっ! たぶんくん液なる添加物があの女の子が薄汚くしゃぶりつく千歳飴の中に入っていたようなと首をかしげる、角ばったアゴをしたロン毛の若い金髪建設作業員がやはりくん液ではなく、乳化剤だったような気がすると思索した瞬間に始まった心筋梗塞によって発生した痙攣けいれんによく似た飛び方をする蚊のように導きます!』


 しまった、とラズリは思った。


 これは彼女が異変に気づいて電車に出るように仕向ける、老人の作戦だったのだ。


 『解き放て! 我が畢生ひっせいの智謀により生まれしレーザーよ! これでまたいつもの朝が始まると、落ち込んでいる者らを絶望の淵から解放するのじゃ!』


 そんなにすごい者なのかと、俺も思わず外に出て、ラズリの隣に立った。


 それはありえない光景だった。


 

 やっと手に入れたジカンッ! なんか感動が行き過ぎて発狂してます…。ということで、無様に投棄ではなく投稿します。

 「この小説はみじめったらしくも…

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ