表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/53

QAD☆【疑問点】宇宙における時間の定義……



 地球の一分一秒は何を元にして定めたかを調べれば、時間の定義が宇宙においては意味を成さない事は解る筈。


 一日二十四時間の定義は地球の回転速度を元に考えられているのだから……



 そう、地球の回転速度が下がったら時間も増やさないと生活リズムは狂い出す事になる訳です。


 例えば回転速度が下がり一時間遅くなったら、二十四時間のままだと毎日一時間ずつズレて行くので、月曜日の朝七時が翌週には十四時になってしまいます。


 そうなってもあなたは一日二十四時間の定義を受け入れて生活しますか?


 例えば政府や科学者が……


「それこそが正しいのだから……」

(いにしえ)よりの知恵だから……」

「日本の歴史上……」

「世界では……」

「健康の為に……」

「WHOも言っている……」

「研究で、論文で……」

「シミュレーションで……」

「決めた事なのだから……」

「周りとの生活の為にも……」

「老人の為、若者の為……」


 そう言ってあなたに順守を求めたなら、馬鹿げた事と知りながら面倒に従いますか?


 それは過去の時を考えた偉人達にも失礼な諦め以外の何ものでもない選択です。


 まあ最近では、悪いと知りつつ弱い者いじめに手を貸す人で無しが横行している日本において、上から言われたら従い逆らう者を嘲笑うのでしょうね人で無しは。


 でも、人で在るなら間違いは間違いとして認めなければ、人で在る事を証明出来ないのです。





 時は人の間違いを解決しませんから……



 時は解決するのでは無く有耶無耶にするだけです。



 無かった事にはしません。





 だって間違いを正す方が楽なのだから、難しいのは自身の間違いを認めるか否かだけの無意味で傲慢なプライドと利権に乗っかっている腐った組織でしょう。


 そんな税金を払えない輩よりも迷惑な、無駄な税金喰らいのゾンビ共を払い除ける勇気が有れば、戦う理由に生の意味も成されるのかもしれません。


 そう、ただ一日二十五時間にするだけなのたから。





 ……いえ、もっと簡単な例えが在りましたね。


 真逆の話ですが、日本に意味を成さない処か面倒しか及ぼさない【サマータイム制】ってのが(笑)



 まあいいでしょう。

 さて宇宙を語るにおいて【光年】と云う距離を表す単位が在ります。

 これは距離と共に時間と速度をも表している宇宙において意味を成す事の出来うる単位です。


 光の速さで進んで何年かかる距離かを表す単位。


 しかし、この光年も宇宙においては意味を成さない場合もあるのです。





 ブラックホール





 そこでは空間も次元も光も捻じ曲げる程の高密度エネルギーにより、時間も捻じ曲げているのです。


 なのでブラックホールの中と外では時間の進み方も違ってくる訳ですが、それは地軸の回転速度的な話だけでは無く、進む速度的な話も伴う……


 重力を同等として例えるなら、同じ砂時計がブラックホールの中では早く落ち切り、ブラックホールの外では残っているような。


 進みが違うブラックホールの外と中、つまりは光の速さも違うのです。



 例えが悪く分かり辛いかもしれませんが、これを理解出来れば宇宙において次元の揺らぎが多々在る事に触れ、光年の定義も意味を成さない事が理解出来るでしょう。


 そう、地球では一時間でも、違う星には違う星の時間の定義が在る筈です。

 それは、距離や速度や時間やの定義も勿論の事です。


 ただ、物凄く早い時間の進み方の星人が、遅い時間の星に行ったら進む時間は勿論遅いので、行った星の時間に沿う生活が出来る筈ですよね。


 つまり、お茶を飲むのにかかる時間は、解釈として早い星でも遅い星でも同じ感覚になると考えられる筈です。




 問題なのは、ここでの疑問とは違うので軽く扱いますが、速度の違いは重力への作用が違う事でしょう。


 速ければ当然のように遠心力も摩擦力も高く内核芯棒への回転も上がり重力も高い筈ですから……





 なので、ここでは割愛して、宇宙においてもし異星人と時間の定義を語るなら動作にかかる時間を定義にするのでは?

 と、私は考える訳です……






 そこで私がこの【SF短編集】トラブル・クルーズ〜To RUMBLE CRUISE Leapt Through Time〜における時間の定義として考えたのが、外郭宇宙の設定にも記していますが以下になります。




TAPSタップ(略称TA)

時間の単位(地球時間の秒がTAPS)


TEAティー(略称TE)

時間の単位(凡そ地球時間の分がTEA)


EATイート(略称EA)

時間の単位(凡そ地球時間の時がEAT)


SLEEPスリープ(略称SLE)

時間の単位(五十EAがSLEEP)





 定義として考えるに……


TAPSタップは拍手の意


TEAティーはお茶一杯飲み干す時間


EATイートは食事にかける時間


SLEEPスリープは一眠りして過ごす時間


 として地球人……いえ、日本人のように毎日を忙しく慌ただしく過ごす事を正しいとしてしまう方には理解出来無いでしょうけど、文明が進み生を謳歌する事を生業とするようになればどう過ごすかと考えた結果、

 SLEEPスリープにおいては一日に何度か寝て起きてを繰り返し大体の区切りを付ける時間として約二日弱、つまり五十時間を目安としました。



 ただ厄介な事に、時間という言葉は時を表す以外にも言語として多々用いられている事に必要なので、そこはご容赦頂きたい処なので宜しく目を瞑って下さいね。




 さあ、時間の定義の違いは異星間交友に何を齎すのか……



 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
↑評価の★★★★をよろしくね。

 【疑問点】の新作はコチラ
   ↓↓↓
QAG☆【疑問点】異世界は存在するのか?

 物語の新作はコチラ
   ↓↓↓
AAM★なごやかなる見栄の商人欲

宇宙開拓ボタン 勝手にランキング
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ