禄遒の奏
王と十七の侯爵が治める異国の物語。
零落した伯爵家の娘、香月(こうげつ)は様々な苦難を経て、ようやく念願の学問の道を歩く事に。
だが新しく足を踏み入れた学者の城『研医殿』では、更なる困難が待ち受けていた。
友人を救う為奔走する香月の前に見え隠れする『奏の鳴声』とは一体何を意味するものなのか?
(この作品は「柳里の華」の続編です。そちらを読了していなくとも一応わかる様にはなっていますが、これから柳里の華を読まれる方はネタバレがありますので先に読まれる事をお勧めします。)
零落した伯爵家の娘、香月(こうげつ)は様々な苦難を経て、ようやく念願の学問の道を歩く事に。
だが新しく足を踏み入れた学者の城『研医殿』では、更なる困難が待ち受けていた。
友人を救う為奔走する香月の前に見え隠れする『奏の鳴声』とは一体何を意味するものなのか?
(この作品は「柳里の華」の続編です。そちらを読了していなくとも一応わかる様にはなっていますが、これから柳里の華を読まれる方はネタバレがありますので先に読まれる事をお勧めします。)
第壱楽章
黄白(きはく)
2010/10/17 01:23
(改)
柳煤竹(やなぎすすたけ)
2010/10/20 00:00
(改)
瑠璃紺(るりこん)
2010/10/23 00:00
(改)
鴇(とき)
2010/10/30 18:54
(改)
第弐楽章
藤納戸(ふじなんど)
2010/11/07 00:04
(改)
臙脂(えんじ)
2010/11/13 21:32
(改)
深緋(こきあけ)
2010/12/05 21:54
(改)
紅掛花(べにかけはな)
2010/12/26 03:35
(改)
第参楽章
黒紅(くろべに)
2011/01/10 21:27
(改)
橡(つるばみ)
2011/01/23 23:36
(改)
黄櫨染(こうろせん)
2011/02/20 16:04
(改)
刈安(かりやす)
2011/03/13 23:49
(改)
第四楽章
鳥の子(とりのこ)
2011/04/10 18:21
(改)
一斤染(いっこんぞめ)
2011/05/22 22:51
(改)
滅紫(めっし)
2011/07/02 21:20
(改)
青丹(あおに)
2011/07/04 01:00
(改)
第五楽章
洗朱(あらいしゅ)
2011/09/04 19:27
(改)
猩々緋(しょうじょうひ)
2011/10/02 23:29
(改)
緑青(ろくしょう)
2011/10/09 23:38
(改)
甕覗(かめのぞき)
2011/10/10 23:43
(改)
第六楽章
墨染(すみぞめ)
2011/10/24 00:30
(改)
朱華(はねず)
2011/12/21 20:00
木賊(とくさ)
2012/01/22 21:45
(改)
鉄黒(てつぐろ)
2012/02/05 23:40
(改)
最終楽章
白練(しろねり)
2012/03/18 18:57
(改)