表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/593

気になる彼らを追いかけて

※登場する人物や学校やクラブなどは全て架空であり実在とは一切関係ありません。

 満開の桜の木と共に在校生や今年から通い始める新入生を迎え入れる立見高等学校。



 入学式まで15分ほどといった所で、走っていた弥一が高校の正門前まで辿り着いた。今日から通う高校、自分は高校生であり此処に3年間お世話になる。



「ふわぁ~、桜の木がいっぱいだぁ~」


 物珍しそうに弥一は桜の木を見上げている。1年のうちの春にしか見られない光景。短い間だけの美しい木々に目を輝かせており、花見で弁当でも食べたら絶対美味い。弥一が妄想の世界へと入りかけていると。




「おーい、もうちょっとで入学式始まるよ神明寺くーん!」


 声の主は大門。弥一が声に気付き振り返れば走っていって一足先に着いていた弥一に大門、摩央が追いついていた。


「はぁ……はぁ……わざわざ走らなくても……」


 体力の無い摩央は弥一、大門に付いて行く為に走るしかなかった。


 思ったよりも時間に余裕がなく、急がなければならないのは想定外であり、徒歩何分で辿り着くデータと実際に歩いてでは、その通りに到着するとは限らない。特に初めて訪れる不慣れな道や場所だと、地図やスマホ無しでは迷っていた事だろう。




 入学式は大きな体育館で行われ、スポーツが盛んな高校とあって体育館も力を入れているようで、とても広々としている。


 弥一、大門、摩央は無事に入学式に出席。彼らと同じ1年の新入生に囲まれつつ、壇上の校長先生の話や在校生代表に新入生代表による話もあった。



 話が長すぎて弥一や摩央は入学式が終わる頃には、もう彼らが何を語っていたのかは綺麗さっぱり忘れていた。




 クラス分けは大門が1-1、弥一と摩央が1-2で二人がクラスメイトとなる。


 担任の先生や同じクラスメイトと顔を合わせての挨拶も終わり、入学式の今日は授業は無く明日から本格的に始まり、新入生の高校生活が始動する時だ。



 しかし弥一、大門の二人はこれで終わりではない。校舎の外へと出ると数々の部が新入生を勧誘しようと、呼びかけを行う姿が見えた。



 その中でも人気があるのは甲子園出場を果たした野球部、そこに新入生が多く集まっている。やはり公式戦で大きな戦績を残した効果は大きい。




 弥一、大門は自分達が入ろうとしているサッカー部を探す。



「君ガタイ良いなぁ!ラグビー部どうだい?」



「柔道向きの身体だな、我が柔道部は歓迎するぞ!」




「あ、いや……」


 大門は色々な勧誘が来て困惑している。これだけの長身で体格の良い1年は早々いない。当然他の運動部はこれを放ってはおかないで、大門に声をかける者は少なくない。



「すみませーん、彼もう入る部活決まってるんですよー」


 ハッキリ断ろうと中々出来ない大門。そこに弥一は彼がもう部活に入る所が決まっていると笑顔で伝え、大門の背中を押してその場を後にする。



「ありがとう……助かったよ」


「サッカーやりに来たのに柔道家やラガーマンになっちゃう所だったねー、大門がそれで良いなら止めなかったけど」


「いやいや!俺はサッカーがやりたいから、止めてくれて良かった!」


 弥一に助けられて大門は礼を言うと、弥一は冗談混じりに止めずに行くのも有りかと言えば、首を横に振り大門はサッカーがしたいとハッキリ言う。



「なんだ、ハッキリ言えるじゃん。さっきもそう言えば良いのに」


「ご、ごめん」


 この短い時間で大門が優しくお人好し。悪く言えば気弱というのを弥一は理解した。






「(何で俺あいつらについて行ってるんだ……?)」


 二人から離れた位置に摩央は歩いていた。何処の部にも入る予定の無い摩央はこのまま帰れば良いのだが、自分でも分からず弥一と大門が気になり二人の後を追いかける。



 今まで他人を避けていた人生、それが今日彼は少し変わる時かもしれない。






「えー、サッカー部サッカー部……あ!あったあったー♪」


 多くの部活動の勧誘が見られる中、弥一はサッカー部の文字が見えて小走り。それに大門も続く。



 数人の新入生がサッカー部の受付で入部届にサインをしており、自分達以外にもサッカー部に入る1年が居る。



 前に居る新入生が手続きを済ませると弥一と大門の番となった。



「……貴方達も入部希望ですか?」


「はい♪」


「あ、はい」



 青髪のセミロング女子、クールそうな雰囲気を持っており静かに女子は二人へと尋ねると弥一、大門はそれぞれ答えた。


 そして二人もサッカー部の入部を希望するとサインをして、サッカー部の手続きはこれで終わる。



「練習は明日から朝6時50分から8時20分、授業が終わる3時40分から6時10分。1時間30分と2時間半の練習時間です」


 サッカー部の練習時間について伝えられ弥一と大門はそれぞれ時間を覚える。



 それは後をつけていた摩央も聞いていたのだった。





 一通りの説明を聞くと弥一の目に飛び込んで来たのは芝生のグラウンドだ。


「わー、芝生だー♪」



 グラウンドを見れば弥一はそこへと駆け寄り、グラウンドを見回している。今は誰も使っておらず、入学式の今日はサッカー部の先輩とかも使っていないらしい。



「ねえ大門。今のうちに軽くボール蹴らない?こういうのって先輩が主に使って1年の僕らは使わせてもらえなくて雑用って名の押し付けまくりなイジメ受けそうだし」


「漫画やアニメの見過ぎだって……此処ではない、と思いたいけどね。というか勝手に使っていいのかな?」


 弥一からボールを蹴ろうと、芝生のグラウンドへの誘いが大門には魅力的に聞こえるも1年の自分達が、それも入部届け出したばかりで良いのだろうかと、大門は受付の女子の方を見た。




「ああ……今日から貴方達はサッカー部だから問題ありません、部外者なら勿論駄目ですけど」


 女子は大門の視線に気付き、使って良いと伝える。


 許可も出たので弥一と大門はグラウンドへと入って行った。






 近くにボールがあって弥一はそれを持って来て大門へと軽くパスを送った。


「(きちんと俺の足元に正確に……神明寺君も経験者なんだ、何処の中学行ってたのかまだ聞いてなかったなぁ)」


 弥一のパスを受けると、大門は彼がサッカー未経験者ではなく経験者である事が伝わる。ただ大門の所にボールが来ただけでなくパスを受けやすかった。全くの素人がこういうパスを出すのはほぼ無理だろう。


「(そうなると彼は何処のポジションなのか……FW?MF?足とか速そうだからサイドのポジションかな……)」



 結局まだ弥一のポジションを大門は聞いていない。それは明日のサッカー部の先輩と顔合わせの時に明らかになるのだろうか。





 あまり制服を汚す訳にいかず、今日帰って洗濯したら明日に間に合うか怪しい。軽くボールを蹴って今日は終わりにして、弥一と大門も帰る支度をして正門を出る。するとそこに一人の人物が門の前でスマホを見ていた。



「あれ、杉原君?」


「!よお……偶然」


 大門が正門前に居る摩央へと声をかけると、摩央はそれに気付き視線をスマホから二人へと向ける。



「どうしたの?もしかして僕達の事ずっと待っててくれたとかー?」


「違ぇよ、ソシャゲに夢中になってただけだ。それで大門が声かけて今やっと気付いた……」


 ふいっと摩央はそっぽ向くと再びスマホの方を見た。




「何か杉原ツンデレっぽいねー」


「は!?んだよそれ、そんなつもり無いからな」


「杉原が女子だったらツンデレ女子でモテそうだよー、可愛い顔してるし」


「お前に言われたくねーよ!お前の方が可愛い顔してるし!」


「えー!?そう!?」



 弥一と摩央で言い合いが始まるも喧嘩っぽい雰囲気ではない。大門から見れば微笑ましい光景に思えた。



「大門ー、杉原の方が可愛い顔してるよね?」


「え!?」


「大門!よく見ろ!明らかに神明寺の方が女っぽい!」


「え?え?」


 二人の小柄な男子に挟まれ、大門は巻き込まれる。どっちの方がより可愛く女っぽいのか、正直大門から見ればどっちもどっちという感じだった。



 勿論それは言い出せず争いは立見の駅に着くまで続いた……。


宜しければ、下にあるブックマークや☆☆☆☆☆による応援をくれると更なるモチベになって嬉しいです。


サイコフットボールの応援、ご贔屓宜しくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ