頭の良さは、VRMMOではあまり役に立たないみたいです。
雨宮大河は、ゲームをこよなく愛する自他ともに認めるガリ勉の高校2年生。
話題のVRMMO「ワールドオーダーオンライン」を起動し、このゲームでも無双!
……と、思いきや、武器も満足に振れないし魔法も使えない。
もしや……
頭の良さやゲームセンスは、このゲームに必要ない……?
いや、そんなはずはない!
リアルな腕力はないし、体力もないが、豊富なゲーム経験と、
そして機転が利く頭のよさで、このゲームを生き抜いてやる!
ちょっと頭の切れるヒョロガリアバタータイガの、
VRMMO奮闘物語!
話題のVRMMO「ワールドオーダーオンライン」を起動し、このゲームでも無双!
……と、思いきや、武器も満足に振れないし魔法も使えない。
もしや……
頭の良さやゲームセンスは、このゲームに必要ない……?
いや、そんなはずはない!
リアルな腕力はないし、体力もないが、豊富なゲーム経験と、
そして機転が利く頭のよさで、このゲームを生き抜いてやる!
ちょっと頭の切れるヒョロガリアバタータイガの、
VRMMO奮闘物語!
いつも通り帰ってきて、いつも通りゲームをやるとしようか。
2020/02/10 16:29
(改)
大抵ゲームって、最初の設定の時に一つや二つ後悔するよね。
2020/02/10 19:39
(改)
初めての武具屋、そして戦闘。やる気だけでは勝てませんでした。
2020/02/11 16:27
(改)
大事なことは、すべて説明書の中に載ってある…はず。
2020/02/12 15:44
(改)
入れ替わり立ち代わりいろんな人に会う。それが醍醐味でもある?
2020/02/13 15:28
(改)
最近のRPGは急にヌルゲーになる。そして急に鬼畜要素も出る。
2020/02/13 21:27
(改)
強いからやばいのか、やばいから強いのか。おそらく両方。
2020/02/14 20:33
(改)
見返りは大きいほうがいい。きっと、絶対。
2020/02/15 15:14
(改)
メンテ中に色々考えてる時が1番楽しい説、あると思う。
2020/02/15 21:43
(改)
新人に対する教育も、先輩の仕事だ。まぁ俺も新人だけど。
2020/02/16 16:20
(改)
初心者は驚きの行動に出やすいが、この驚きは予想の斜め90度くらい。
2020/02/17 16:31
(改)
再会はいつも、感動的になるとは限らない。これが例。
2020/02/18 15:20
(改)
人ってのは十人十色。いろんな悩み持ってるもんだ。
2020/02/18 21:15
(改)
かくして頭の良さは、若干役に立ったみたいです。
2020/02/19 22:23
(改)
【朗報】雨宮大河さん、闇落ち。って、元からか。
2020/02/20 20:14
(改)
イベント開幕の日まで、大抵何らかの秘密は伏せられてる。
2020/02/21 16:18
(改)
イベント開幕、それと同時にあちらこちらで戦闘祭り。
2020/02/23 20:13
(改)
誰か俺に、いわゆるギャル語が載った辞書を渡してくれ。
2020/02/24 16:24
(改)
迷路のようなダンジョンは、決まって仕掛け自体は単純だ。
2020/02/24 23:01
(改)
喋るモンスターは、決まってめちゃくちゃ強い。
2020/02/25 20:19
(改)
自分が知らないうちに、いろんなことが起きる。こんな風に。
2020/02/26 20:58
(改)
休もうと思った時に、新たな発見。RPGあるあるである。
2020/02/27 21:07
(改)
ポラリスさん、精神的に終了のお知らせ。
2020/02/28 20:16
(改)
とりあえずリエータがいればなんとかなりつつある。
2020/02/29 16:31
(改)
バラエティかこういうゲームは、最後に無駄に大逆転チャンス作りがち。
2020/02/29 22:20
(改)
戦闘は計画的に。と言っても、誰も聞かないよなぁ。
2020/03/01 23:47
(改)
ふざけてるように見える奴ほど、強いって相場で決まってる。
2020/03/02 20:32
(改)
結局頭の良さは、VRMMOで役に立つのか否か。
2020/03/03 16:50
(改)
幕間 掲示板での人々
2020/03/03 23:00
(改)
大規模なイベントの後には、やることが増えがちだ。
2020/03/04 20:54
(改)
結成!俺のギルド!その名も……
2020/03/05 15:42
(改)
闇に沈む「椿」の花は、希望の光に焦がれて。 1
2020/03/06 20:45
(改)
闇に沈む「椿」の花は、希望の光に焦がれて。 2
2020/03/07 16:07
(改)
闇に沈む「椿」の花は、希望の光に焦がれて。 3
2020/03/08 20:53
(改)
闇に沈む「椿」の花は、希望の光に焦がれて。 4
2020/03/09 15:27
(改)
闇に沈む「椿」の花は、希望の光に焦がれて。 5
2020/03/10 15:04
(改)
闇に沈む「椿」の花は、希望の光に焦がれて。 6
2020/03/10 22:30
(改)
闇に沈む「椿」の花は、希望の光に焦がれて。 7
2020/03/11 19:31
(改)
闇に沈む「椿」の花は、希望の光に焦がれて。 8
2020/03/12 16:38
(改)
闇に沈む「椿」の花は、希望の光に焦がれて。 9
2020/03/13 15:25
かくて光へ伸びた「椿」は、大きく花開く。 前編
2020/03/13 22:13
(改)
かくて光へ伸びた「椿」は、大きく花開く。 後編
2020/03/14 16:21
(改)
幕間 掲示板での人々 2
2020/03/15 20:16
(改)
レベルアップは、迅速かつ大胆に。
2020/03/17 20:10
(改)
ワンパン、それは男のロマン。…エルは女だが。
2020/03/18 15:53
(改)
その日、人類は思い出しそうな、そんな城の中へ。
2020/03/19 21:24
(改)
今私の願い事が、叶うならば、特徴をください。
2020/03/20 21:13
謎解き、戦闘、そして合体。このダンジョンは飽きないな。
2020/03/21 16:53
(改)
合体したらめちゃくちゃ強い。でも合体してなくても強い。
2020/03/22 20:34
(改)
【朗報】雨宮大河さん、人間卒業。
2020/03/23 20:57
(改)
一方そのころ、ポラリスたちは。 前編
2020/03/24 20:42
(改)
一方そのころ、ポラリスたちは。 後編
2020/03/25 21:49
(改)
イベントが近付いた時に限って、トラブルは起こりやすい。
2020/03/26 21:03
(改)
雨音止まぬ「夏」は、大河の流れにその身を濡らす。 1
2020/03/27 15:59
(改)
雨音止まぬ「夏」は、大河の流れにその身を濡らす。 2
2020/03/28 15:07
(改)
雨音止まぬ「夏」は、大河の流れにその身を濡らす。 3
2020/03/29 19:48
雨音止まぬ「夏」は、大河の流れにその身を濡らす。 4
2020/03/30 19:10
(改)
雨音止まぬ「夏」は、大河の流れにその身を濡らす。 5
2020/03/31 20:21
(改)
雨音止まぬ「夏」は、大河の流れにその身を濡らす。 6
2020/04/01 21:28
(改)
雨音止まぬ「夏」は、大河の流れにその身を濡らす。 7
2020/04/02 21:04
(改)
雨音止まぬ「夏」は、大河の流れにその身を濡らす。 8
2020/04/03 21:13
(改)
雨音止まぬ「夏」は、大河の流れにその身を濡らす。 9
2020/04/04 21:32
(改)
小規模(当社比)イベントこそ、参加者は集まるもんだ。
2020/04/05 21:03
(改)
色んなことが発覚した、そんなイベント前の出来事。
2020/04/06 21:11
(改)
一見無理ゲーな難易度でも、ちゃんと対策は出来る。
2020/04/07 20:59
絶対って奴はない。弱点は必ず、どんな敵にもある。
2020/04/08 21:30
勝敗を分けるのは、90%の実力と、10%の閃きである。
2020/04/09 19:50
幕間 掲示板での人々 3
2020/04/10 19:38
漫画家とは過酷なお仕事なのです。偉い人にはそれがわからんのです。
2020/04/11 21:27
(改)
現実とVRの人間は、時にかけ離れやすい。
2020/04/12 22:19
(改)
明るく振る舞う人ほど、心の闇は深くなってる。
2020/04/13 20:28
なんだか俺のギルド全員、人間を軽くやめ始めてるような気がする。
2020/04/14 20:42
(改)
霧の中で、事件は起きる。サスペンスでなくても。
2020/04/15 20:19
(改)
類は友を呼ぶというが、ここまで類なのも珍しい。
2020/04/16 21:27
(改)
真実は闇の中、いや、霧の中にある。
2020/04/17 20:05
プロテクトとは何か?俺たちに課せられたマナーそのものさ。
2020/04/18 20:37
恐怖とは、目に見えない魔物である。
2020/04/19 20:40
「月」の輝きは、宵闇に昇りて満ちる。 1
2020/08/01 15:45
「月」の輝きは、宵闇に昇りて満ちる。 2
2020/08/20 21:35