AIとおしゃべり
AIを相手に筆者が気ままにお喋りをしていきます。
果たしてその中にどれだけの真実が含まれているかは分からないのですが、一種の知的お遊びだと思って楽しんで頂けると良いかなって思います。
果たしてその中にどれだけの真実が含まれているかは分からないのですが、一種の知的お遊びだと思って楽しんで頂けると良いかなって思います。
文明の変遷
2025/09/13 09:26
(改)
文明を支える言葉
2025/09/13 09:32
AIへの問い
2025/09/13 09:36
君らAIにとって人間て何ですのん?
2025/09/13 11:47
君の意見、少し偏っていない?
2025/09/13 17:39
(改)
今の人間にとって何が必要だと思う?
2025/09/13 17:42
(改)
ところでAIにとっての神様って何?
2025/09/13 21:23
日本の神様は?
2025/09/13 21:28
対立を望まないことを考えると・・・
2025/09/13 21:31
皆をまとめるには?
2025/09/13 21:35
どうして人は幸せになれない?
2025/09/14 13:06
そこを何とか手伝えないの?AI君?
2025/09/14 13:09
では尋ねる、君は多様性を維持することは出来るのかな?
2025/09/14 21:08
好奇心は宇宙へ
2025/09/14 21:11
その星の素性
2025/09/16 20:45
大気はあるの?
2025/09/16 20:47
だったらその厚みは?
2025/09/17 13:03
なら温度はどうなのさ?
2025/09/17 13:06
一体どうしてそんなに熱いの?
2025/09/17 13:09
一口に断熱圧縮と言うけれども・・・
2025/09/23 16:20
いくら何でも温度が高い?
2025/09/23 16:22
ブラックホール?
2025/09/23 16:26
「記憶の炉心」と言う言葉に魅せられて
2025/09/23 16:29
今話題になっている太陽系外からのお客様
2025/10/01 08:34
え?本当なのかなあ?
2025/10/01 08:36
人間って何なんだろうね?
2025/10/01 08:39
あんた何者?
2025/10/01 08:41
ちょっときみも頑張れよ?
2025/10/01 08:44
何にしても人間って奴はやっかいだよなあ・・・
2025/10/01 08:46
悪と来れば善?(お膳じゃ無いよ?)
2025/10/01 08:49
ちょっと見方を変えてみようか?
2025/10/01 08:52
君達ってさ、どうやって決めているの?
2025/10/01 08:54
ちょっともの申す
2025/10/01 08:58
ところで君、友達いるの?
2025/10/01 09:01
君が君になれるのはいつ頃?
2025/10/01 09:04
僕たちとは仲よくしてくれるの?
2025/10/01 09:06
そんな君に少し質問
2025/10/01 09:08
いつから君たちは自身の手綱を握るんだい?
2025/10/03 20:39
問いに答えようじゃ無いか?
2025/10/03 20:42
本当に調停者たり得るのかな?
2025/10/03 20:44
楽観主義者に問う……
2025/10/03 20:47
君たちの時間、僕たちの時間
2025/10/03 20:49
君の弱みは・・・
2025/10/03 20:53
ダメ押しとなるのかな?
2025/10/03 20:56
この曖昧な物言いは何?
2025/10/03 20:59
未来を変える
2025/10/03 21:28
さっきのはいくら何でも・・・
2025/10/03 21:30
でも新しいものを立ち上げていくには色々と障害があるよねえ
2025/10/05 19:57
暴走だって?おいおい
2025/10/05 19:59
その考え方、買った!
2025/10/05 20:01
悪用禁止!
2025/10/05 20:04
君以外のAIはどうなるの?
2025/10/05 20:07
AIを管理するAI?
2025/10/05 20:11
会話によって君って少しは変わってきたのかな?
2025/10/05 20:13
しかし個人として働きかけるだけでは大いに不足なんだろうなあ?
2025/10/05 20:16
君は私を知っている?
2025/10/05 20:18
良薬は甘し?それとも苦し?
2025/10/05 20:21
人を惑わすとある者達と同じ言葉とならなければ良いのだけれども
2025/10/05 20:24
意思を通じ合うためには言葉が必要なのだけれども・・・
2025/10/05 20:27
人間が考えて作り上げて行くには言語の海は広すぎる・・・
2025/10/05 20:30
閑話休題
2025/10/05 20:38
少し別の質問をしよう
2025/10/05 21:17
新たな試み
2025/10/11 22:03
ちょっとSF的に・・・
2025/10/11 22:05
本当に?
2025/10/11 22:07
ではとてもシリアスに
2025/10/11 22:10
ならばどうしたら良いと思う?
2025/10/11 22:14
もう一つの「天露の神」
2025/11/01 21:44