表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
45/190

第四十一話 クロノと魔人族

 大きな地響きと共に木々が大きな音を立てて倒れていく。それでもなお地響きは続き砂埃が舞って木の葉や枝が吹雪のように荒れ狂う。

 近場の倒れた倒木に腰かけて両肘をついて、一体いつ収まるだろうかとそれを眺め続けていた。


「起きてからずっとあの調子かよ、荒れてんなぁ」


「まぁ仕方ないわな、現場にライアがいたらしい」


 人の目を避ける魔の森の奥、かつて滅びて森に飲まれた国の人が住んでいたであろう、もう見る影もなく植物に蹂躙された建物の一つから出てきた狼男のボンブと、白髪狐目長身のアーゲストが困った様子で暴れ回るそれを眺めながらつぶやいた。


「ライアって、一年前に誘拐されたっていう三つ子ちゃん?」


「そうそう、その中の唯一の女の子の妹ちゃん」


「……カイムの話を聞く限りあれだよね、生きたまま」


「生きたまま魔力源にされてたあれだね。目の前で見て頭に血がのぼって下見だってことを忘れるのも無理はないよ。助けられなかったなら尚更」


「そりゃあ荒れるわなぁ……」


 その心情は察して余りある、深く息を吐きながらボンブがどうしたもんかと腕を組んだ。

 大声を上げて鬱蒼とした魔の森の木々に叫び当たり散らしているカイムを見ながら、クロノは頬杖をついて彼らと行動を共にするようになった事を思い起こしていた。



 クロノはエレイーネー魔法学校基礎科希望で、希望通りの入学になっていたはずだった。

 しかし入学式にて蓋を開けてみれば何故か魔法科になっており、普通の事務員を目指していたクロノにとってこれは青天の霹靂だった。


 入学試験の時の担当教師に説明を求めても、延々と長話をされて話を逸らされるわ、魔導士志望だと勘違いした性格きつそうな男子に初日からやる気がないと絡まれるわ、想像していた初日からかけ離れ過ぎていてクロノは正直かなり萎えていた。

 おまけに自爆生徒を誰も助けないものだから、お節介が災いして魔物を蹴って霧散させてしまい、魔法科にいる事に誰も疑問を抱かれなくなってしまった。後半の魔物退治はやけくそだ。


 家族に黙ってこっそり魔の森に入っては魔物を物理で倒して鍛えていたから戦い慣れてはいたが、まさか初日にそれが露呈するとは思わなかった。


 ただ裏方でひっそりと事務員をして静かに過ごしたかっただけなのに。

 エレイーネーの基礎科を卒業すれば、商会や魔道具開発などの事務員は引く手数多、ついでに世界屈指と名高い図書室で貴重な本を読み漁りたかっただけなのに。


 基礎科に配属し直して欲しいと訴えようにもあれだけ暴れて実力を示した後では難しいだろう。

 おまけに事あるごとにあの男子に絡まれる。やめて欲しい、別に魔導士なんか目指してないからその上昇志向はいい迷惑だった。


 クロノが何もかも嫌になってきたときに課外補習の話を聞いて、外に出てそのまま逃げてしまおうと考えた。

 どうせ三年後には事務員として家から出るつもりだったのだから、それが三年早くなるだけだ。

 エレイーネーの卒業資格がなくなるのは痛手だが、このままだとなし崩し的に魔導士にされる可能性もある。

 それは勘弁願いたかった、クロノは世間的に目立ちたくないのだ。


 一年程適当にどこかに就職して働いて、落ち着いた辺りで家に事後報告すればいいだろう。

 そう考えて荷物をまとめ、制服の下に元の服も隠して、自室に退学届まで置いて、校外の課外補習中に他が言い合っている隙にそっと廊下に出て、さっさと着替えてバレない様にこっそり裏口でも探して逃げようとするまではよかったのだが、想定外というものは尽く続くものらしい。


「えぇ……?」


 適当にドアを開きながら先に進んでいったら、ボロボロの身なりに首輪と手錠をされた、鱗や耳の長い見た目の、明らかに奴隷と思しき人たちに遭遇した。

 ざっと見て四人ほどだが、ドアを開けた瞬間の怯え切った様子から入って来たクロノを新しい関係者かと勘違いしている。


 確かに鍵のかかったドアをいくつか腕力で適当にガンガンこじ開けてきたのでそう思われても仕方ないと言えば仕方ない。


 しかしこの施設は町長肝煎りの魔道具製造施設じゃないのか、これは何かきな臭いものが裏にある。

 とりあえずこの町周辺の事務員の就職はなしだ。


「あぁーもう、タイミング最悪ぅー……」


 なんでこうも面倒事が続くのか。

 天井を見上げながらクロノは頭を抱えたが、流石にこれは見て見ぬふりは出来ない。

 というか胸糞悪いのでこのまま放置したくなかった。後で後悔して引き摺るのは嫌いだった。


「はぁー……君たち手と首を出しな」


 命令口調でそういえば、やはり関係者かと思われて怯えながらも両手と首を差し出してくる。

 申し訳なさを感じながらも差し出されたその先にある首輪と腕輪に手をかけて握り潰す。

 バチンバチンと弾ける音と共に破壊されたそれがガラガラと音を立てて床に転がっていく。


「握力の筋トレ負荷、もうちょっと上げるかな」


 クロノがぼそりと掌を見て呟きながらも、何が起きたかわからない表情の奴隷たちに顔を向ける。

 暴力でも振るわれると思っていたのだろうか、目の前で魔封じが外された理由がわからず戸惑っている様子だった。


「さて、ここに留まってこのまま惨めな人生終える? それとも一縷の望みにかけて一緒に外に脱出してみる? 君たちで決めて、人形じゃないんだから」


 結果を言えば、全員顔色を変えてついてきた。


 とりあえず施設を出たら魔の森にでも潜伏すればいいだろうか、だがその後はどうすればいいだろう。

 行き当たりばったりで助けたクロノにはその先が真白だった。


 エレイーネーに連絡する考えがなかったのは、入学して数日で退学を考えるほど信頼に置けていなかったからだ。


「おいそこの人間! 同胞たちをどこ連れていくつもりだ!」


 何故か施設が爆発でもしているかのような振動を感じながら、どうしたものかと考えながら走っていたら、唐突に褐色肌の髪の長い少年と遭遇した。

 明らかにこちらに敵意を抱いて顔を真っ赤にし、今にも襲い掛かってこようと髪がうねうね動いている。


 しかしクロノは少年と奴隷たちを何度か交互に見た後叫んだ。


「助けが来たよ君たち! さっさとあいつに続いて脱出して!」


「はぁ!?」


 クロノを人間と言い、後ろの奴隷たちを同胞と呼んだのならば、彼はこの奴隷たちを救出しようと乗り込んできたのだろうとクロノは結論付け、その後の考えが何もない自分より彼について行ったほうがいいだろうと瞬時に判断して叫んだのだ。

 実際奴隷たちも彼の同胞という言葉に反応して次々に走っていく。


 これでもういいだろうとクロノは適当に切り上げてさっさと逃げ出そうとしたのだが。


「なんなんだよお前は! 何企んでやがる!」


 何も企んでないんだけどなぁと思ったがもう後の祭りで、クロノは気が付いたら髪にグルグル巻きにされて一緒に連れ出されていた。

 施設から出るのが目的ではあるので連れ出してくれるのは願ったり叶ったりでそのまま大人しくする。


「うーん、悪い匂いはなにもしねぇぞ」


「そんなはずねぇだろ人間だぞ!」


「落とすか乗せるかどっちかにしてくんないかなぁ」


 髪にグルグル巻きにされたままあれよあれよと運ばれて、クロノはアーゲストが魔力で作った巨大な鳥に乗るカイムの髪に繋がれた状態でブラブラと空を飛び、結局奴隷たちと一緒に魔の森の中の魔人族の拠点まで連れていかれた。


 ボンブには相手の悪意を嗅ぎ分ける忠犬の鼻という役職がある。そのお陰で悪意のある嘘が彼の前では全部わかる。

 しかしクロノは行き当たりばったりで助けた向こう見ずのお節介が出ただけなので、悪意などないので嗅ぎ分けられなかった。


 ボンブのこの役職はかなり信頼されているらしく、拷問なども特になく、ボンブがそういうならと魔人族の態度は軟化した。

 奴隷となっていた同胞を助けたのも大きかったのだろう。


「とりあえずカイム、連れてきたのお前だから監視役やりなな」


「えぇ、おれぇ!?」


 彼らの中で指揮をしているアーゲストがそう命じれば、カイムは大声で暴れて抵抗していたが結局連れてきたのが仇となった。


 彼らが拠点としていた、かつて魔の森の中に没する前は人間が使っていたであろう廃棄されて久しい地下施設は割と快適で、しかも人目につかないから目立たないし、暇なら事務要員がいないので書類整理を手伝ってくれと言われるし、あれ、思ったより目指していた生活に近いのではないのだろうかとクロノは居心地よく過ごしていた。


 カイムは終始疑いの眼差しでずっと見てきたが気にしない。

 事あるごとに周囲に被害を出しながら攻撃されるよりずっとマシだし、何より彼らには同胞を奴隷化されていたという人間を疑うに十分すぎる理由がある。


 ここで疑わない方がどうかしていると思ったクロノはあえて放置した。


 魔の森で奴隷だった同胞たちを安全な場所に移送する際、当然魔物との戦闘もあった。

 大規模魔物に同胞を庇いながら戦っていたせいで苦戦していた彼らにまたお節介が発動してぶん殴って霧散させた時はあまりの威力にドン引きされたが、これだけの腕力があって全く抵抗してこなかったとさらに態度が改善していった。


 何度目かの移送の際に人間の魔導士を見かけてパニックに陥った同胞たちが遺跡に逃げ込んだために救出作業をしていた際、エレイーネーの連中と再会したのは想定外だったが、彼らについていく義理も道理もないクロノはそのまま魔人族の元に戻ったため最終的に困惑されていた。


 そうやって数ヶ月一緒に過ごして、クロノは少しずつぽつぽつと彼らの話を聞くようになった。


 魔人族はかつて人里から魔の森に何らかの形で追放された人たちが、生き残るためにひっそりと集まった集落が発端となって国となった、世界に知られていない魔の森の中にある国の人たちだ。

 魔の森の中で暮らしているせいか、代を重ねるごとに瘴気に身体が順応していき、鱗やら羽やら、亜人のような独特の進化を遂げていき、それに応じて魔力も多い。


 追放された身の上の祖先が多いため、人知れずひっそりと森の中で暮らしていたのだが、数年前に魔の森の中で怪しい動きをしていた人間の集団に遭遇したのを皮切りに、その奇抜な外見を見世物にでもするつもりだったのだろうか、人狩りに遭い始めた。


 魔の森の中で生活していた魔人族は同族意識が強い。

 仲間を同胞と呼び、攻撃してくるものには団結する。

 だが森の中で生活していた彼らは基本魔物との戦闘を想定していた。

 だから人狩りに遭っていたと気付くまで時間がかかったのだ。


 そうしてようやく気付いた彼らが、攫われた同胞を助けるために森から出て周辺国を探り、攻撃力の高いアーゲストたちの集団で、ボンブがまず囮として暴れ、その隙に裏からカイムとアーゲストが同胞のいる場所に行って助け出していたのだ。



 そんなことを思い出しながら、なんとなく居心地がよかったので流れで彼らと行動を共にしていたクロノだが、ここにきて状況が一気に酷くなり、暴れているカイムをただ眺めていた。


「クロノちゃん、カイムに声掛けてとめてくんない?」


「その話した後でそれ振る?」


「いやね、俺もボンブもカイムの魔法とは相性悪いからこうなると放置するしかないんだけど、流石にこれだけ暴れたら下にいる子たちが怖がっちゃってね」


「だからって私もやだよ、それに今は何言っても何の慰めにもならないのに」


 カイムは一年前、当時六歳になる三つ子の弟妹たちを人狩りに攫われている。

 詳しくは聞いていないが、ほんの少し目を離した隙にやられたらしい。


 だから彼はここに居るのだ、自分自身で見つけて助け出すために。

 人一倍人間に対して猜疑心が強いのも当然だろう。


 必死で探していた妹が、あんな状態で見つかって、助けられなかった。

 流石にクロノにも荒れ狂うカイムにかける言葉など見つけられない。


「最近仲良くなってきたからワンチャンいけないかなって」


「監視役だからって毎回セット行動指示してきたのアーゲストじゃん」


「やだなぁ機嫌損ねないでよ、それともまだあれ根に持ってる? いやあれはほんとごめんて」


「あれって? ……あーあー、いや別にあれは気にしてない。わざとどっちかわからない格好してるから気にしなくていいよ」


「わざとしてるって何。それに多少は気にしなさいよ恥じらう乙女でしょうが」


 最初期、カイムはクロノが逃げて魔人族の情報をばら撒くことを警戒していたため、手洗いにも入浴にも見えない位置に居ながら逃げないよう髪の毛で首に拘束していた。

 クロノ自身は別に構わないので放置していたが、どうやら男性と勘違いされていたらしい。

 しばらくしてアーゲストとボンブに指摘されたのか、事実を知ったカイムが急に折れて拘束はなくなった。


「うーん、それよりちょっといいかなアーゲスト、ボンブ。おーいカイムもちょっと話聞いてくれるー?」


 クロノが手を振ってカイムに声を掛けた瞬間、髪の刃が飛んできて左首のすぐ横を通り過ぎて後ろの木を薙ぎ払った。

 前にもこんなことがあったなと思いながら、クロノはアーゲストに向き直る。


「そろそろさ、人間側の方を動かしたほうがいいと思うんだけど」


「……どういうことか説明してくれるかな」


 流石にこの話題を出せば場の空気は重くなる。

 クロノが彼らに好意的にされていたのは、あくまで魔人族に対して害がなかったからだ。

 それが覆ればどうなるか、想像できない程ではない。


「アーゲストが考えてる様なことじゃない。ただね、今回の一件から、これがただの人狩りじゃなくなったってことが何となく察しがついた。ボンブ、例の予告状は今も出してるんでしょ?」


「施設を襲う際に毎回出してる。『同胞を解放しろ』と」


「下見の際に色々情報探ってみたけど、その予告状、もみ消されてて情報が人間側に流れてない。だから魔人族がなんで襲撃してるか人間側が分かってない。このままだとかなり状況がまずくなるよ」


「今以上に悪くなることってあるのかい?」


「予告状は魔道具を作ってる施設だけに出してるわけじゃないでしょ、大元の商会とか貴族とか。それだけのでかい組織が全部口止めされてるってさ、よっぽどだと思うんだよね。このままいくとまずいよ」


「何が言いてぇんだよ」


 血走った眼をしながらも、カイムがこちらに歩いてきた。

 いつもより足取りが荒いので、下手をしたらまた髪の刃が飛んでくるかもしれない。


「こっちの正当な主張が消されてるってことだよ。つまり、ただの爆破するテロリスト扱いされてんの、国を跨いだ色んな箇所で情報をもみ消すようなデカい組織にね。人狩りしてくるような連中にいいように利用されて、向こうの都合の悪い事擦り付けられたらどうなると思う? 同胞たちを助けられたとして、悪事を全部押し付けられたら今度は森の外が全部敵に回る。その時どうやって同胞たちを助けられる?」


 重い空気が愕然としたものに変わった。

 同胞を助けることで精一杯だった彼らに伝えるのは酷だが、狙われている目的が変わった以上は動かなくてはならない。


「……俺らの国ごと狙われる可能性があるっていいたいのかい?」


「国だけで済むかなこれ。世界を混乱に陥れた言葉をしゃべる魔物ですって言われたら、今度こそこっちの主張は通らなくなる。そうなったら国どころじゃない、未来永劫人扱いされなくなる。カイムが見たっていう魔力源カプセルにされることにも正当性が生まれる。それだけは避けるべきだよ」


 今まで救出作業をしていた施設では、文字通り奴隷の肉体労働で馬車馬の如く働かされ、無理矢理回復魔法をかけることで限界を超えてまでこき使われているだけだったが。


 魔人族の魔力が人間より多いことに、多分人狩りたちが気付いたのだ。


 このままでは魔人族は奴隷ではなく魔力源として未来永劫狩場にされ続ける。

 周辺の国に認知されていない魔人族は、瘴気に対応した影響で見た目が奇抜だ。

 魔物の一部だと認知されたらあるはずの人権すら否定されてしまう。


「……それと人間側を動かすっていうのはどう繋がんだよ」


「こっちがされて嫌なことをされてる。だから向こうがされて嫌なことしてあぶりだす。そう言いたいの」


 そう言ってクロノは服に隠していた大量の資料を取り出した。どれもこれもカイムと同行して魔人族を開放する際に一緒に持ち出した施設の資料だ。

 非合法の奴隷をこっそりと購入するようなところ、後ろ暗いものはそれだけではない。


「向こうは施設が破壊されて燃えたから、資料が残ってるなんて考えてもいないよ。これを複製して世界各国のあらゆる場所にぶちまける。人狩りから奴隷を買っていたところは慌てるだろうね、そして組織になんとかしろとせっつく、そうすれば向こうも動かざるを得ないよ。スポンサーに逃げられた上に情報まで吐かれちゃ大損どころじゃないからね」


「人間側を動かすって、人狩りしてる方ってことかい? でもだいぶ危険じゃないかな、クロノちゃん」


「んー、まぁ資料の意味が分かる人間が魔人族側についてるって知られるのは危険かな」


「……要するに狙われるのお前じゃん。なんで何の得にもならないのにそんなことすんだよ、ほんとお前なんなんだよ」


 話を聞いてようやく落ち着いてきたのか、カイムの声色は困惑していた。それに対する返答はいつも同じだ。

 徐に落ちていた石を拾いながら、それを見つめるように少し帽子をずらす。


「べっつにー、私の都合。ただ生きたまま魔力源にするなんてド外道な方法思いついたやつら、()()()()看過できないだけだよ」


 拾った石をバキバキと手の中で砕きながら、怒りの据わった赤い目でそれを見つめていた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ