表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。
この連載作品は未完結のまま約3年以上の間、更新されていません。
今後、次話投稿されない可能性が極めて高いです。予めご了承下さい。

ReGOD(リゴッド)

これは君のパラミシア

作者:御乃咲 司
――厄災の贈物【パンドラギフト】
それはこの世界に植えられた破滅の種子だ。
存在しないはずの魔を降ろし、すべての希望を喰らい尽くすまで止まらない。
そしてねじ曲げられた運命は、何度抗おうと変わらずに時を刻み続ける。
あらゆる種族、あらゆる思惑が混じり合い、白紙である物語の最後を綴るための聖戦。
それが、この物語の名だ。

繰り返される後悔の中、交差する未知と既知。
白紙の頁を綴れる者が現れぬまま、幕を下ろした英雄譚。
故にこれは、すでに終わったはずの物語……手にした君の御伽噺(パラミシア)。

その頁を開いたとき、物語は再び動き出す。
想いと想いがぶつかり合い、紡がれていく涙と悲劇の未完の噺。
欺瞞と狂信が歌う嘆きの詩が聞こえた時、狼火が灯り反逆の旗は翻る。

「貴方がいたからここまでこれた」 物語の結末――それは栄光か、黄昏か。


※あらすじ※
一人の男は何度も何度も同じ夢を見た。赤い紅い血溜りの夢だ。
それはその男、ロウが一人の少女に殺されてしまうという悪夢だった。
そんな彼に訪れたのは赤い夢の少女とその妹、シンカとカグラとの運命の出会い。
そして、少女たちの目的は、未来に起こる滅びからこの国を救うことだった。

※『それは現のイストリア』と合わせて一作となりますので、そちらもご一読頂けると幸いです。
エピソード 101 ~ 200 を表示中
98.待つ側の我儘
2017/10/10 11:07
101.ロウとブラッド
2017/10/13 23:07
104.竹林の社
2017/10/16 09:07
106.庭園の少女
2017/10/18 10:07
107.束の間の幸せ
2017/10/19 22:07
110.舞い降りし闇
2017/10/22 13:07
113.家族の為に
2017/10/26 22:07
114.星の落とし子
2017/10/27 18:07
115.彼岸の夜明け
2017/10/28 16:07
第三節『これは英雄と呼ばれた咎の花』
118.かつての仲間
2017/11/01 16:07
119.喪失の少女
2017/11/02 21:07
120.名無しさん
2017/11/03 16:07
122.地国の来訪者
2017/11/05 23:07
126.初めての報酬
2017/11/10 20:07
127.私はオトネ
2017/11/11 21:07
128.想いと感情
2017/11/12 22:07
130.拾った駄天使
2017/11/15 10:07
131墜ちた咎人
2017/11/16 22:07
132.最後の警告
2017/11/17 19:07
133.闘技祭典前日
2017/11/18 17:07
137.闘技祭典開幕
2017/11/23 21:07
144.降魔の帝王
2017/12/03 23:07
146.天満月の神矢
2017/12/06 23:07
第四節『これは夢見に繋がる記憶の輪』
152.七つ目の神話
2017/12/14 23:07
157.白と黒の世界の中で
2017/12/21 22:07
第五節『これは箱船が残した忘れ形見』
172.天使の切望
2018/01/23 10:07
175.豪腕の淑女
2018/01/30 22:07
176.自分の価値
2018/02/01 13:07
183.人魚の三姉妹
2018/02/17 22:07
185.地国での会合
2018/02/22 13:07
186.向けられる愛
2018/02/24 22:07
187.元老院の顔
2018/02/27 14:07
192.妖精の森に住む少女
2018/03/10 18:07
第六節『これは刹那に見た郷愁の想火』
エピソード 101 ~ 200 を表示中
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ