第一話
世界冒険者機構(通称:冒険者ギルド)は各大陸に存在する。帝国、王国関係なく等しく冒険者ギルドを設立し、政治に関係ない中立の姿勢をとっている。仮免許のFランクから、初心者のEランク、はたまた怪物・伝説クラスのSランクまで存在する。
冒険者ギルドで発行される身分証は基本偽造できないが、いくつか変更できる方法がある。例えば結婚して公的に名字が変わった、職業をチェンジした、ランクが上がった場合などに変更が可能となる(ギルドマスターの印は必要)。
冒険者養成所に在籍すると無条件で仮免許Fランクになるのだが、在籍することでメリットが3つある。
1つ目は冒険者養成所の寮が使用可能になる。簡素な部屋と1食分の食事は無料で食べることができる。
2つ目は様々な職業の初期スキルを無料で学ぶことができる。座学面と実技面の両方を学ぶことが可能。例えば戦士を目指していても、スカウトの罠解除や気配察知、簡単な初期魔法を習得することも可能だ。ただ魔法に関しては適正があるため必ず習得できる訳ではないのだが、適性がなくても指先からロウソク程度の火の初期魔法は覚えることができる。戦闘では全く役にたたないため習得する物好きは少ない。女性の冒険者は生活魔法として洗浄の魔法はだいたい必須で習得する。冒険者とはいえ女性は女性である。荒れくれどもとは違って身だしなみは気を遣っている冒険者が多い。現在自分が養成所で獲得できるスキルはもう少しでカンストに近い状態になっている。
3つ目はパーティを組んで、冒険者としての生活やルールを学ぶことができる。戦闘や素材採取、探索や護衛任務など先輩冒険者と一緒に冒険のイロハを直接経験することができる。
唯一のデメリットとしては、仮免許らしいクエストを定期的に受けないと養成所を除籍扱いになってしまうこと。簡単に言うと誰もがやりたがらない仕事である。臭い・汚い・賃金安い、それに加えて面倒くさいクエストを定期的に受注しなければならない。報酬はちゃんと発生するが、下水道の掃除、市民の苦情処理、人やペットの捜索などの雑用=仮免許の仕事という訳である。
そのため養成所に在籍して、最短10日以内で卒業し初心者Eランクになる冒険者が圧倒的に多い。冒険者養成所としても在籍者の回転率が高いほど懐事情も良くなるため、安全な冒険者ライフのために養成所の在籍をすすめている。
在籍するためには毎月金貨10枚の支払いが必要になるが、ランクが上がっても在籍する冒険者は存在する。ちなみに自分は冒険者養成所に在籍して2年ちょっとになるため、他の冒険者からはいまだに仮免許Fランク、ポーター(荷物持ち)と思われている。
ポーターは冒険者養成所で解体スキルを獲得した時点で資格が発生するのだが、冒険者のほぼ全員が持っている資格である。魔物・魔獣の討伐クエストには部位証明が必要になるため、解体できないと話にならない。一流と言われるBランク以上のパーティには専属のポーター、サポーター(戦闘支援)を雇っていることが多い。
皆さんこんばんは。夜中に初めて投稿して、再度続きを投稿します。
毎日の投稿は難しいですので、次回は1~2週間後を予定しています。
本編に入っていないため、サブタイトルが妥当ではないかもしれません。
まだまだ暑いので体調管理に気をつけてましょう。