表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

83/173

74.バーベキュー

「ウェイッ! カンパーイ!」

「ウェーイッ!!」


 見知らぬ探索者がそう叫ぶと、皆がそれに続いてカンパイする。

 

 私が地下プールのダンジョンを攻略した、翌日の夕方のことだ。

 私は……いや、私達は今バーベキュー的なことをしている。


 どこでかって?

 それは……海のダンジョンでです!


 旅館の近くに海がある。

 そして、そこの浜辺にはダンジョンへの入り口がある。


 海のダンジョンって言う、そのまんまの名前で呼ばれてるんだけど、そこでバーベキューをしようと、私がトゥイッターで呼びかけたのだ。


 ちなみにそこのダンジョンの中身は浜辺そのものといった感じで、モンスターもほとんど生息していない。


 まさに、バーベキューにピッタリだね。


 そして、夏休みってこともあって、結構多くの人達が集まってくれた!

 50人くらいかな?


 勿論、ココロちゃん達も一緒だ。


「染みるぅぅぅぅぅぅ!!」


 私はコップに入っているコーラを一気飲みして、つい叫んだ。

 ちなみにコーラはダンジョン内でも売っている。


 ただ、ダンジョン外にある有名なメーカーのものと味は少し違う。

 具体的に言うと、ちょっと甘味より酸味が強い感じ?


 そしてそして!

 今回のメイン……レジェンドドラゴンの肉を焼いて、食べる!


 ちなみに生でも問題ない。

 ダンジョン内で食べたものって、胃に入った時点で実は消滅するっぽいからね。


 満腹感だけは一定時間残る仕組みみたい。

 だから、生肉を食べてもお腹は壊さないけど、私は焼いて食べる。


「うん! 鶏肉っぽい! 見た目は牛の肉っぽいけど、味とか食感は鶏肉だ!」


 なんだか不思議な感じだ!

 でも、凄く美味しい!


 タレは色々ある。

 今回はラッキーなことに、ダンジョンでシェフをやっている人も来てくれたからね。


 野菜とか色々な食材も持ってきてくれた。


「うん! やっぱり王道のタレは美味しい!」


 焼肉のタレをダンジョン内で再現したものも分けてくれたので、それにつけて食べるとおなじみの味が感じられた。


 そして次に、ソラちゃんとシェフがたった今合同で作った、新作のこのタレを付けて食べる。


「美味しいいいいいいいいいいいい!!」


 チョコレートソースをベースに作った焼肉のタレだ。

 甘辛さの甘い部分がチョコレートになっていて、これもまた凄く美味しい!


「気に入ってくださってなによりです。他の方からは不評の声が多かった為、販売はしない予定ですので、差し上げます」

「ありがとうございます!」


 シェフからレシピも合わせて貰っちゃった!

 ラッキー!


 そしてその見返りって訳でもないんだけど、レジェンドドラゴンの生肉が欲しいみたいだったから、プレゼントした。


 これで料理の幅が広がるって、喜んでくれたから、私としても凄く嬉しい。


「旅館の人にも感謝されたし、なんだかいい気分だね!」


 昨日私が探索したダンジョンは配信の時、どこにダンジョンができたかは言わなかった。

 けどあの配信の後にすぐ旅館の人がSNSで発信したところ、予約が増えたらしい。


 でも、勝手に配信したのは少し悪かったと後になって反省。

 基本的にダンジョン内はどこも配信自由になってるけど、一応旅館にできたダンジョンだからね。


 今度もし、施設内にダンジョンを第1に探索することがあったら、許可を取ろう。



 バーベキューも無事に終了した。

 皆飲み物を片手にお喋りしている。


 私達はなにをしているかと言うと……。


「ビーチサッカーやろうぜ!」


 バーベキュー参加者の1人が言った。


 ビーチサッカー!?

 ビーチバレーじゃなくて!?


 と思ってココロちゃんに訊いたところ、実際にあるらしい。


 なるほど、12分間の試合をx3で勝敗を決めるんだね。

 人数は5人……よしっ! 覚えた!


「けど、折角のダンジョンでのビーチサッカーだ。特殊ルールを追加しよう!」


 ビーチサッカーを提案した人が、そう言った。


 特殊ルールって!?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ