【完結】異星人からの侵略を受けたので、どうにか生き延びて反撃をします
異星人からの侵略。
宇宙開拓の最前線にてそれは起こった。
始まってしまった戦争に、必死に抵抗をするも、多勢に無勢。
戦力を揃えて侵攻を開始した異星人に、防衛もままならず敗退を重ねていく。
開拓星を領地とする日本は、ただちに迎撃の為の軍勢を繰り出す。
だが、敵の勢いも強烈で、防衛は困難を極めていく。
それでも決して怯むことなく。
一進一退を繰り返しながらも侵略者を撃退していく。
執念にも似たその行動が、やがて反撃の糸口を掴む事に繋がっていく。
______________________
宇宙戦艦に宇宙戦闘機、人型ロボット。
そんなものが出て来る宇宙戦争ものの予定。
最初は敵の侵攻からなので、一方的な攻撃ばかり続く。
そこからの反撃まで時間がかかるかと。
そこは了承してもらいたい。
______________________
今まで、下記のコメント欄とかに作品が出た事があった
今回もそうなるかもしれないので、覗いてみると面白いかも
そうでなくても、単純に作品紹介として
http://mokotyama.sblo.jp/article/189426272.html
宇宙開拓の最前線にてそれは起こった。
始まってしまった戦争に、必死に抵抗をするも、多勢に無勢。
戦力を揃えて侵攻を開始した異星人に、防衛もままならず敗退を重ねていく。
開拓星を領地とする日本は、ただちに迎撃の為の軍勢を繰り出す。
だが、敵の勢いも強烈で、防衛は困難を極めていく。
それでも決して怯むことなく。
一進一退を繰り返しながらも侵略者を撃退していく。
執念にも似たその行動が、やがて反撃の糸口を掴む事に繋がっていく。
______________________
宇宙戦艦に宇宙戦闘機、人型ロボット。
そんなものが出て来る宇宙戦争ものの予定。
最初は敵の侵攻からなので、一方的な攻撃ばかり続く。
そこからの反撃まで時間がかかるかと。
そこは了承してもらいたい。
______________________
今まで、下記のコメント欄とかに作品が出た事があった
今回もそうなるかもしれないので、覗いてみると面白いかも
そうでなくても、単純に作品紹介として
http://mokotyama.sblo.jp/article/189426272.html
1章
1回目 爆撃から始まる逃走劇
2022/04/02 20:00
2回目 自業自得の破滅
2022/04/02 21:00
3回目 自業自得の破滅 2
2022/04/02 22:00
4回目 自業自得の破滅 3
2022/04/03 07:00
5回目 自業自得の破滅 4
2022/04/03 08:00
(改)
6回目 自業自得の破滅 5
2022/04/03 09:00
7回目 国防軍出撃、そして壊滅
2022/04/03 10:00
8回目 国防軍出撃、そして壊滅 2
2022/04/03 11:00
9回目 自分たちを殺す為に努力をして
2022/04/03 12:00
10回目 自分たちを殺す為に努力をして 2
2022/04/03 13:00
11回目 最善の道を進む者達
2022/04/03 14:00
12回目 最善の道を進む者達 2
2022/04/03 15:00
13回目 最善の道を進む者達 3
2022/04/03 16:00
14回目 最善の道を進む者達 4
2022/04/03 17:00
(改)
15回目 最善の道を進む者達 5
2022/04/03 18:00
16回目 殲滅される敵対勢力
2022/04/03 19:00
17回目 生まれた隙間、生き残る道
2022/04/03 20:00
18回目 生まれた隙間、生き残る道 2
2022/04/04 07:00
19回目 生まれた隙間、生き残る道 3
2022/04/04 20:00
20回目 生まれた隙間、生き残る道 4
2022/04/05 07:00
21回目 生まれた隙間、生き残る道 5
2022/04/05 20:00
22回目 それでも現実ではなく夢想に生きる者
2022/04/06 07:00
23回目 どこに進むのか、進んだ先に安全はあるのか
2022/04/06 20:00
24回目 進むために守るべき場所
2022/04/07 07:00
25回目 最大最悪の障害を取り除く
2022/04/07 20:00
26回目 無くなって困る事になろうとも、邪魔ならば早急に取り除くしかない
2022/04/08 07:00
27回目 避難誘導員に襲いかかる者
2022/04/08 20:00
28回目 降伏希望者
2022/04/09 07:00
29回目 使えないものを使えるように、ありあわせの物で使えるものを用意しながら
2022/04/09 12:00
30回目 逃げる準備と逃げるまでの努力
2022/04/09 20:00
31回目 ありあわせの兵器を用いての迎撃戦
2022/04/09 21:00
32回目 作業ボランティア
2022/04/10 07:00
33回目 有志・志願者を募っての戦闘訓練・戦闘装備装着
2022/04/10 12:00
34回目 有志・志願者を募っての戦闘訓練・戦闘装備装着 2
2022/04/10 17:00
35回目 人型ロボットの兵器としての位置づけ
2022/04/10 20:00
36回目 出澄脱出、船団護衛
2022/04/10 21:00
37回目 出澄脱出、船団護衛 2
2022/04/11 07:00
(改)
38回目 出澄脱出、船団護衛 3
2022/04/11 20:00
(改)
39回目 出澄脱出、船団護衛 4
2022/04/12 07:00
40回目 出澄脱出、船団護衛 5
2022/04/13 07:00
41回目 出澄脱出、船団護衛 6
2022/04/14 07:00
42回目 出澄脱出、船団護衛 7
2022/04/15 07:00
(改)
43回目 出澄脱出、船団護衛 8
2022/04/15 20:00
44回目 残された者達、当たり前の結果、何一つ不思議の無い当然
2022/04/15 21:00
2章
45回目 脱出、その先で待ち受ける事態を憂慮して
2022/04/16 07:00
46回目 脱出、その先で待ち受ける事態を憂慮して 2
2022/04/16 12:00
47回目 脱出、その先で待ち受ける事態を憂慮して 3
2022/04/16 20:00
48回目 脱出、その先で待ち受ける事態を憂慮して 4
2022/04/17 07:00
49回目 到着、撃退、制圧
2022/04/17 12:00
50回目 到着、撃退、制圧 2
2022/04/17 20:00
(改)
51回目 到着、撃退、制圧 3
2022/04/18 07:00
52回目 到着、撃退、制圧 4
2022/04/18 20:00
53回目 到着、撃退、制圧 5
2022/04/19 07:00
54回目 到着、撃退、制圧 6
2022/04/19 20:00
55回目 到着、撃退、制圧 7
2022/04/20 07:00
56回目 敵への対処
2022/04/20 20:00
57回目 敵への対処 2
2022/04/21 07:00
58回目 敵への対処 3
2022/04/21 21:04
59回目 邪魔者はどこまでも邪魔をする、まともな者はどんな時でもまともである
2022/04/22 07:00
60回目 いざという時に立ち上がるというものほど邪魔にしかならない
2022/04/22 20:00
61回目 するべき事がなされていく
2022/04/23 07:00
62回目 脱出における仕上げ
2022/04/23 12:00
63回目 せめて、これくらいは
2022/04/23 20:00
(改)
64回目 葦原攻略に向けて
2022/04/24 07:00
65回目 葦原攻略に向けて 2
2022/04/24 12:00
66回目 葦原攻略、初手中枢破壊
2022/04/25 20:03
67回目 葦原攻略、拠点破壊・重要施設確保
2022/04/26 07:00
68回目 葦原攻略、人員選別・整理
2022/04/27 07:00
69回目 葦原攻略、情報提供・民衆覚醒
2022/04/28 07:00
70回目 情報拡散、地球人類全てに
2022/04/29 07:00
71回目 防衛は犯罪
2022/04/30 07:00
72回目 伝えていく、侵略者と日本という二つの敵のことを
2022/07/23 07:00
73回目 日本がしてきた事を知った世界の評価と対応
2022/07/23 12:00
74回目 世界の決定、侵略者の撃退と日本への制裁
2022/07/23 20:00
75回目 不断の努力というブラック企業労働
2022/07/23 21:00
76回目 侵略前の進捗状況
2022/07/24 07:00
77回目 協力してくれない者達のために命を使うつもりはない、そんな世界は滅びるべきである
2022/07/24 08:00
(改)
78回目 やれる事をやらなかったのだから、こうなっている
2022/07/24 09:00
3章
79回目 侵略者の到着
2022/07/24 10:00
80回目 単純・簡単ゆえの早い・安い・それなりは結構使える
2022/07/24 11:00
(改)
81回目 葦原の戦争準備
2022/07/24 12:00
82回目 それなりのもので得られた、思わぬ成果
2022/07/24 20:01
83回目 本隊到着、侵略者再び
2022/07/24 21:00
84回目 多いからこそ脅威、多いからこその不利
2022/07/25 07:00
85回目 多いからこそ脅威、多いからこその不利 2
2022/07/26 07:00
86回目 多いからこそ脅威、多いからこその不利 3
2022/07/27 07:00
(改)
87回目 待ち望んでいたもの
2022/07/28 07:00
88回目 集結させたもの
2022/07/29 07:00
89回目 惜しみなく使っていく、惜しみなく使えるものなのだから
2022/07/30 07:00
90回目 自衛だけではない、戦後も見据えて
2022/07/30 12:00
91回目 小さな戦力の使い方
2022/07/30 19:00
92回目 これしかない、だけど、これが上手くいくかも分からない
2022/07/30 20:00
93回目 持ち場で粘る、出来る事をする
2022/07/30 21:00
94回目 思わぬ協力
2022/07/30 22:00
95回目 接触、敵旗艦
2022/07/31 07:00
96回目 側面の敵、迎撃に上がる者
2022/07/31 08:00
97回目 とりつき、くいつき、絶対に離れない
2022/07/31 09:00
98回目 旗艦撃破と自然休戦
2022/07/31 10:00
(改)
99回目 戦後処理、日本の末路
2022/07/31 11:00
100回目 新生日本 葦原
2022/07/31 12:00
(改)