調理専門学校生でも恋がしたい!
高校を卒業したての相田洋平の夢は、憧れのおばちゃんのような小さなケーキ屋さんになること。
そのために彼は調理専門学校の生徒になった。
そんな彼のケーキが大好きな彼の異性の友人であり、調理専門学校のクラスメイトでもある桜田かがりは自分の父がやっているレストランのコックさんとしてやといたがっていて……。
料理専門学校とバイト先であるトラットリアを舞台にしたラブコメ?
[参考・引用サイト]
ウィキペディア フリー百科事典
参考URL:ja.wikipedia.org/wiki/
この作品のオリジナル掲載サイト:日本の小説家になろう
著者:水源
著者に対して許可なき転載を禁じます
そのために彼は調理専門学校の生徒になった。
そんな彼のケーキが大好きな彼の異性の友人であり、調理専門学校のクラスメイトでもある桜田かがりは自分の父がやっているレストランのコックさんとしてやといたがっていて……。
料理専門学校とバイト先であるトラットリアを舞台にしたラブコメ?
[参考・引用サイト]
ウィキペディア フリー百科事典
参考URL:ja.wikipedia.org/wiki/
この作品のオリジナル掲載サイト:日本の小説家になろう
著者:水源
著者に対して許可なき転載を禁じます
焼き立てのシフォンケーキと高級肉のハンバーグはどう考えて等価交換ではない
2018/04/04 01:12
(改)
貧乏人のパスタだって決してまずくないのだ
2018/04/05 00:13
(改)
トラットリアの面接に何とか受かったんでよかった
2018/04/07 00:33
(改)
調理の下準備として包丁さばきは大事だ
2018/04/08 01:42
(改)
トラットリアのバイトはホールのウエイターからかぁ
2018/04/09 01:54
(改)
完璧超人だと思った桜田さんにも苦手なことはあるんだな
2018/04/10 23:57
(改)
桜田視点:やってみれば鯛をさばくのは全然怖くなかったわ
2018/04/15 22:14
(改)
飲食店のキッチンの床掃除、排水溝掃除は大切なこと
2018/04/18 22:30
(改)
レシピ通りからそれに加える一工夫か難しいけど大事なんだな
2018/04/22 21:54
(改)
レシピを超えた一工夫を学ぶために桜田さんと一緒にパティスリーでケーキを食べてきたよ
2018/04/25 23:16
(改)
ようやくキッチンに入れたけどやってることはあんまり今までと変わんない、連携とか段取りを覚えるのは大切なのか
2018/04/29 00:57
(改)
球技大会の練習は結構楽しかったな
2018/05/05 22:48
(改)
ようやく賄いを作らせてもらえたんで張り切ってつくってみた
2018/05/10 00:05
(改)
さて球技大会当日だ
2018/05/13 23:53
(改)
学校の前期期末試験をなんとかクリアしたぞ
2018/05/18 21:29
(改)
ようやくドルチェをつくらせもらえたぜ、一歩前進だ
2018/05/22 01:11
(改)
銀座に行くためのセミフォーマルな服を買おうか
2018/05/25 22:20
(改)
イデミスギノには味へのこだわりは流石というべきしか感想がないぜ
2018/05/28 14:43
(改)
品川アクアパークは結構良かったな
2018/05/30 22:59
(改)
夏休みのバイトでライバルが増えちまった
2018/06/02 22:07
(改)
ようやっとケーキをお客さんに出してもらえたぜ
2018/06/05 21:52
(改)
一日体験入学の手伝いをすることになっちまった
2018/06/09 22:33
(改)
パラディーゾの夏休みの慰安旅行か、これは嬉しいな、その前に必要なものを買わないと
2018/06/12 23:06
(改)
とりあえず旅行用の買い物だが女の子はなんでこう長いんだろうな
2018/06/16 00:15
(改)
さあ慰安旅行に出発だ!真夏の鎌倉もいいものだなその1
2018/06/19 22:47
(改)
真夏の鎌倉もいいものだなその2
2018/06/23 21:56
(改)
真夏の海水浴はやっぱり良いものだ
2018/06/27 23:07
(改)
海でちょこっと泳いだけど真夏の箱根の温泉も悪くないな
2018/07/01 23:43
(改)
箱根観光もなかなか良かったぜ。
2018/07/04 21:15
(改)
夏休みも終わり後期に入ったが就職戦線は熾烈らしい
2018/07/08 22:05
(改)
笠羽さんはやっぱり正式なコックになりたかったみたいだ
2018/07/11 21:53
(改)
築地市場の市場見学はなかなか楽しかったよ
2018/07/15 22:30
(改)
続いて行われる体育祭は秋の学校行事の定番イベントだな
2018/07/18 21:56
(改)
11月に入ると学祭も間近だ
2018/07/21 21:56
(改)
揚げ物とタレのレパートリーを考えてみよう、学祭は大盛況だった
2018/07/23 15:48
(改)
俺がパラディーゾのクリスマスのデザートを作ることになったぜ
2018/07/27 21:54
(改)
桜田さんにクリスマスプレゼントを送りたいが何がいいだろう
2018/07/30 16:00
(改)
クリスマスは忙しかったけど無事プレゼントを渡せたぜ
2018/08/03 22:14
(改)
元旦は浅草でデートをしようと桜田さんを誘ってみたよ
2018/08/06 15:04
(改)
カウントダウン花やしき&浅草寺での初詣デートはなんだかんだで楽しかったよ
2018/08/08 22:19
(改)
東京タワーから見た初日の出の太陽は綺麗だったぜ
2018/08/11 21:36
(改)
後期の筆記試験と実技考査もなんとかクリアしたぜ
2018/08/15 22:47
(改)
バレンタインデーにチョコを貰えるのはやっぱ嬉しいな
2018/08/20 00:49
(改)
卒業制作展示はパスティヤージュ(砂糖細工)で行こう
2018/08/25 21:54
(改)
無事進級できてよかったぜ、4月はまず新入生歓迎会から始まる
2018/08/29 23:02
(改)
新入生歓迎会が終われば親睦のための合宿オリエンテーリングだ。
2018/09/08 00:21
(改)
ゴールデンウイークのデートはあんまり金がかからないデートで行こう
2018/09/11 23:41
(改)
5月は就職セミナーや三者面談の季節だが……
2018/09/16 22:50
(改)
本当スイーツは奥が深いな
2018/09/21 22:08
(改)
カプチーノとパン焼きも任せてもらえるようになったぜ。
2018/09/26 21:47
(改)
2年でも期末考査はきっちりあるのだ
2018/10/02 22:55
(改)
今年も一日体験遊学のデモンストレーションをやることになったぜ
2018/10/09 21:57
(改)
今年も慰安旅行があるのは嬉しいぜ
2018/10/14 22:31
(改)
旅行用の買い物もちょっとなれてきたかな
2018/10/19 22:33
(改)
さあ慰安旅行に出発だ! 当日の食材買い出しまで
2018/10/24 01:20
(改)
キャンプ場に到着したんで昼ごはんをつくって食べよう
2018/10/27 21:58
(改)
腹も膨れたし川遊びを楽しもう
2018/10/30 23:38
(改)
夕食はみんなでバーベーキューだ!
2018/11/03 22:23
(改)
食事が終われば夏の風物詩花火を楽しもう
2018/11/08 00:25
(改)
改めて眺めてみれば星空がこんなにきれいだとは
2018/11/12 00:33
(改)
夜が明けたら朝飯をとって今日の分の食材の買い出しと温泉に入りに行こうか。
2018/11/15 00:24
(改)
夕方の食材調達も兼ねて午後は渓流でニジマス釣りだ
2018/11/18 00:08
(改)
夕ご飯はニジマスメインだがうまかったよ
2018/11/21 00:02
(改)
二日目の夜はアナログゲームを楽しもう
2018/11/23 23:43
(改)
今日はきれいに片付けて後は帰るだけだ
2018/11/26 00:11
(改)
学校卒業後は正式に社員としてパラディーゾで働くことになったよ
2018/11/27 23:55
(改)
学校行事の一日研修会も意外と面白かったぜ
2018/12/01 00:19
(改)
ケーキ屋のおばちゃんが倒れたというんで店を代わりにやってみたけどやっぱいいな
2018/12/02 23:15
(改)
今年の学祭のクラスの出し物は和VS洋の菓子や飲み物の喫茶店で行くことになったぜ
2018/12/05 22:39
(改)
さて、秋の味覚といえばいろいろあるがメインは栗のモンブランで攻めるぜ
2018/12/07 23:30
(改)
和VS洋対決は僅差で負けちまった
2018/12/10 22:52
(改)
クリスマスはのんびりデートとは行かないのが飲食業界の辛いとこだな
2018/12/21 21:50
(改)
今年のカウントダウンは近場の横浜中華街で過ごそうか
2018/12/28 23:21
(改)
あっという間に2月の卒業展示の準備開始だ
2019/01/04 21:26
(改)
今回の卒展ではなんとか入賞できたぜ
2019/01/11 21:04
(改)
最終話:子どもが将来どういう職業を選ぶのか楽しみだ
2019/01/16 02:00
(改)