没落メルトダウン
突然の事故、両親の死……それとともに、幸せな幼女時代は終わりを告げ、わたくしは全てを失ったと思いました……………が、まさか本番は3日後に訪れようとは。待って、お兄様? 家を継いで3日で没落って、貴方の逆手腕が恐ろしすぎる…その上、幼いわたくし(8歳)や弟(3歳)を置いて一人トンズラって…貴方はアニではなくオニですの?
我が家の没落にまつわる、様々な事態。たくましく弟を守って生き抜こうと致しましたが、世間はわたくしのことを放っておいては下さらないようです。
伯爵家に居候することになったわたくしは、大人に内緒で情報を得るために活動を開始致しました。ですが、裏の組織がわたくしのことを探しているとは…一体、どういうことなのでしょうか。
(※本編完結済み。今後は時々その後を書いた番外編を投稿していく予定です。)
我が家の没落にまつわる、様々な事態。たくましく弟を守って生き抜こうと致しましたが、世間はわたくしのことを放っておいては下さらないようです。
伯爵家に居候することになったわたくしは、大人に内緒で情報を得るために活動を開始致しました。ですが、裏の組織がわたくしのことを探しているとは…一体、どういうことなのでしょうか。
(※本編完結済み。今後は時々その後を書いた番外編を投稿していく予定です。)
漂浪編
お兄様は失踪なさいました
2014/07/26 13:18
まずやるべきは…夜逃げですわよね?
2014/07/26 14:22
(改)
今後の身の振りは天に任せません
2014/07/27 00:14
(改)
職業に貴賎がないとはいいません
2014/07/27 23:43
(改)
他称親友のおにいさま
2014/07/28 21:43
兄が残念なおしらせ
2014/07/29 20:10
(改)
レナお姉様は、存外可愛い方ですのね
2014/07/29 22:00
殿下って…どちらの殿下ですの?
2014/07/30 18:25
(改)
大人の交渉力、ですわね
2014/07/30 22:07
(改)
わたくしも枕を投げたい時がありますの
2014/07/31 20:15
(改)
伯爵家居候編
幕間・お城には人災対策本部というものがあるそうです
2014/07/31 22:00
雇用関係の成立ですわね
2014/08/01 19:00
(改)
見事なラズベリーピンクでとってもお可愛いらしいと思いますの
2014/08/02 21:00
(改)
水も滴っていますが、お身体大丈夫でしょうか
2014/08/04 21:03
(改)
初授業は、あらゆる意味で忍耐の時間でしたわ
2014/08/05 23:42
わたくしのお兄様の武勇伝(やんちゃ系)
2014/08/07 05:57
(改)
わたくしのお兄様の武勇伝(裏側の真実編)
2014/08/08 10:22
(改)
真夜中探検隊…それ即ち深夜徘徊、ですわよね?
2014/08/11 08:00
(改)
真夜中探検隊…巻き込まれるのも、致し方ないのでしょうか
2014/08/12 09:53
(改)
真夜中探検隊…これも、定められた予定調和なのでしょうか
2014/08/13 11:28
(改)
真夜中探検隊…お化けが怖くないとはいいません
2014/08/14 06:00
青いランタンからのお使いです
2014/08/15 22:00
(改)
路地裏の子供たちは、たくましさに折り紙つきで
2014/08/19 05:00
(改)
路地裏の小悪魔編
突然の情報は、生かすも殺すもわたくし次第
2014/08/19 22:26
(改)
呼び方は、個人の自由だと思いますけれど
2014/08/25 22:26
(改)
わたくし、ボードゲームは得意なほうです
2014/08/28 07:11
(改)
下町訪問も立派な経験です
2014/09/01 05:00
お勉強は誰であっても必要ですもの
2014/09/03 20:48
どこの世界も、深遠とは奥深いものですのね
2014/09/05 21:15
(改)
計算された嵐が、迫り来る予感が致します
2014/09/07 20:39
(改)
地の利と事前準備で、7割の危険を排除致しましょう
2014/09/08 06:00
アレン様はトラウマをえぐりに行かれました
2014/09/10 06:00
再犯予防には懲りさせることが1番だそうです
2014/09/12 00:00
(改)
にゃんにゃんがすき。でもわんわんはもーっとすきー!(byクレイ)
2014/09/14 00:00
(改)
大いなる音楽の申し子にして、破滅の旋律奏者なのだそうです
2014/09/17 21:00
(改)
黒いバンダナ…とてもお似合いですわ
2014/09/19 21:26
偶然とは天然トラップを発生させることもあるのでしょう
2014/09/22 21:00
(改)
隠れ潜むのも致し方ありません、わね
2014/09/24 00:00
(改)
狼藉者はこの一撃で沈めてみせましょう
2014/09/26 00:00
(改)
交渉のカードに必要なのは、両者の納得できる利益です
2014/09/28 00:00
このようなこと、本当は心苦しいのですよ?
2014/10/01 20:20
(改)
騒ぎの沈静化は、呆気ないものでした
2014/10/03 21:00
(改)
子供の遊び、その一言で万事解決致しましょう
2014/10/07 20:00
闇深い場所へと誘われ、見つけたのは疑惑の種でした
2014/10/09 21:27
偽りの姿編
わたくしの目は、曇っていましたのね
2014/10/14 21:00
人の売り買いなど下劣な行為に他なりません
2014/10/16 21:00
(改)
え、別人…でしたの?
2014/10/21 22:00
復讐のための手がかりが必要です
2014/10/24 20:00
わたくしはアレを「わんわん」だとは認めません
2014/10/28 21:00
「俺、つかれてんのかね…」
2014/10/30 21:14
(改)
嘘も方便とは申しますけれど
2014/11/05 21:00
少年達はいま、準備をして下さっているようです
2014/11/07 22:00
(改)
貴族社会へ殴りこみ編
フィニア・フィニーにはお説教せねばなりませんわね
2014/11/11 21:00
(改)
自慢の演目は、『アンドロメダの悲劇』というそうです
2014/11/13 20:00
(改)
子供であろうと、時に戦わねばならないことがあるのです
2014/11/17 20:00
(改)
『アンドロメダの悲劇』は盛況だったようです
2014/11/19 20:00
(改)
予想以上…ですわ
2014/11/21 21:00
(改)
これ、メイドさんは見た…!とでも言うのかしら(byレナお姉様)
2014/11/26 20:00
(改)
笑顔の仮面
2014/11/28 23:44
(改)
見事な決意と信念、ですわ………(※ただし演技)
2014/12/02 21:08
(改)
該当者は最大68人に及ぶそうですの
2014/12/04 20:29
(改)
紳士倶楽部攻略編
『天才少年』という名称の釣り餌だと申します
2014/12/09 21:00
わたくしと弟の絆は何よりも強固なものですの
2014/12/11 22:00
世には恐ろしい怪人が出没すると申します
2014/12/15 23:50
(改)
代々秘されてきた才能の目覚めを目撃した気分ですわね…
2014/12/17 22:13
(改)
時には躾も必要ですわよね
2014/12/22 22:10
(改)
わたくしの知らない場所でも、事態は様々に動きを見せているのですね
2014/12/31 13:00
容易く他人を信用するような甘さを残していては、生き残れません
2015/01/09 00:00
虎穴にいらずんば虎児を得ずと申します
2015/01/14 02:00
(改)
洗脳の被害者が増えたようです
2015/01/15 21:00
わたくしの弟は、やはり大物なのかもしれません
2015/01/19 21:00
緊急警報とは、生き物が発せられるものでしたでしょうか…?
2015/01/27 00:00
(改)
陰謀の手がかり編
助けてとの声は、彼の方の元まで届きません
2015/01/29 00:00
(改)
我が家を襲う悲劇は、もう充分過ぎるほどなのですけれど…?
2015/02/02 22:00
考えることを止めるのは危険すぎますわね
2015/02/05 19:00
(改)
予想以上に大変なことになりつつあるようです
2015/02/11 04:00
流石はお兄様と言うべきなのでしょうか…
2015/02/16 21:00
必要な時にいらっしゃらないお兄様
2015/02/18 20:26
(改)
孔雀緑に青の煌きは、美しいだけではないようです
2015/02/27 01:00
(改)
彼の御方は、わたくしの親戚だそうですけれど…
2015/03/04 21:14
(改)
白き蕾の硝子城編
さあ、甘えましょう
2015/03/09 21:07
(改)
振り返ってみれば、色々なことがありました。ええ、色々なことが…。
2015/03/11 22:00
養女など、とんでもございませんわ
2015/03/14 00:00
(改)
これは足止め工作ですの?
2015/03/19 18:57
(改)
王妃様がどう足掻かれても無駄ですわ
2015/03/26 22:43
絢爛豪華な宮廷の、影で牛耳るお妃様
2015/04/08 23:38
これしきの苦境で血迷うなど、一生の恥ですわ
2015/04/16 21:34
(改)
あの、王宮ですのよ? ここ
2015/04/23 22:27
退路を断たれる訳には参りません
2015/04/29 00:00
(改)
肩書は人品の良し悪しを定めるものではありません
2015/05/07 22:48
王宮には『開かずの間』がありました
2015/05/12 21:22
(改)
極楽色なのは衣装だけにしていただきたいのですけれど
2015/05/14 22:22
(改)
そんなに怯えないで下さいませ
2015/05/18 22:22
(改)
耳栓がなければわたくしも危険でしたわ
2015/05/21 01:42
明日の朝を思うと……胸が高鳴りますわ
2015/05/25 18:56
あ、開かずの間が……開きました
2015/05/28 23:57
第5王子殿下の事情あるいはかつての王宮破局未遂事件
2015/06/01 22:22
第5王子とピートの出会い
2015/06/10 22:23
(改)
暗い道のりは足元が危うくて不安になりますわ
2015/06/12 18:41
黒歌鳥の巣編
フルスイングで参ります
2015/06/17 00:00