三題噺ざんまい
三題噺スイッチというページでもらえるお題で三題噺を書いて行こうというものです。第90話までは、http://sodah.hp.infoseek.co.jp/sandai.htmlのページで貰えるお題で書いてましたけど、ある日、突然そのページが無くなってしまって、探しなおして、第91話以降はhttp://www.ktrmagician.com/cgi-bin/sandai_banashi/sandai_banashi.cgiからお題を貰っています。
私自身が貰ったお題以外にも、最初の数話は抹茶小豆さんがやってたお題も載せて見ました。(やっぱり、一度見たお題は、自分でも何かを作りたくて…)一日一題、と行けばいいですが、時として、間が開くかも知れません。各話200文字にしようと思います。つまり【 ジャスト200文字の連作 】です。 そして、基本的にはコメディ路線で行こうと思ってます。
それでも、時として、ふらっと甘いお話を作ってしまっています。
結構「なんじゃこれは?」言いたくなるようなものも多いかも知れません、そんなお話にはビシビシご指摘を、そして、感想等いただけると大変幸せです。
よろしくお願いいたします。
Wikiで仕入れた薀蓄について追記しておきます。
三題噺(さんだいばなし。三題話、三題咄とも書くそうです)とは、落語の形態の一つで、寄席で演じる際に観客に適当な言葉・題目を出させ、そうして出された題目3つを折り込んで即興で演じる落語のことだそうです。
元来、トリを取れるような真打ちだけがやったもので、客席から3つ「お題」を出してもらい即席で演じたということです。 さらに、出して貰う「題」にも決まりがあって、「人の名前」「品物」「場所」の3つで、どれかを「サゲ(落ち)」に使うという決まりだった様です。
(これは、ほぼWikiからの引用です)
私自身が貰ったお題以外にも、最初の数話は抹茶小豆さんがやってたお題も載せて見ました。(やっぱり、一度見たお題は、自分でも何かを作りたくて…)一日一題、と行けばいいですが、時として、間が開くかも知れません。各話200文字にしようと思います。つまり【 ジャスト200文字の連作 】です。 そして、基本的にはコメディ路線で行こうと思ってます。
それでも、時として、ふらっと甘いお話を作ってしまっています。
結構「なんじゃこれは?」言いたくなるようなものも多いかも知れません、そんなお話にはビシビシご指摘を、そして、感想等いただけると大変幸せです。
よろしくお願いいたします。
Wikiで仕入れた薀蓄について追記しておきます。
三題噺(さんだいばなし。三題話、三題咄とも書くそうです)とは、落語の形態の一つで、寄席で演じる際に観客に適当な言葉・題目を出させ、そうして出された題目3つを折り込んで即興で演じる落語のことだそうです。
元来、トリを取れるような真打ちだけがやったもので、客席から3つ「お題」を出してもらい即席で演じたということです。 さらに、出して貰う「題」にも決まりがあって、「人の名前」「品物」「場所」の3つで、どれかを「サゲ(落ち)」に使うという決まりだった様です。
(これは、ほぼWikiからの引用です)
収納庫、式典、ジャッカル
2011/01/02 22:42
幽霊、少女、吸血鬼
2011/01/03 22:15
朝霧、アメリカンフットボール、カメラマン
2011/01/04 22:15
諸行無常、クモの巣、学校
2011/01/06 00:52
(改)
カマキリ、髯、子豚
2011/01/06 22:00
紫陽花、人魚姫、童子
2011/01/07 22:00
白髪、地球儀、水槽
2011/01/08 23:06
全自動洗濯機、原稿、鋏
2011/01/09 23:09
アメリカ、日光江戸村、紅
2011/01/10 23:47
学級委員長、桃尻、三途の川
2011/01/11 22:00
年末、定石、カジノ
2011/01/12 22:00
糸、ゲーム機、林檎園
2011/01/13 22:00
敗者復活、水不足、瞳
2011/01/14 22:00
表札、ゴールド、電池
2011/01/15 22:33
妖精、猫耳、賭場荒らし
2011/01/16 21:00
匍匐前進、ヒント、一生
2011/01/17 22:00
頑固、引き潮、一石二鳥
2011/01/18 22:00
喪服、万年筆、冷や汗
2011/01/19 22:00
尼さん、罵倒、ドクロ
2011/01/20 22:00
扇風機、医薬部外品、鬼
2011/01/21 22:00
叶わぬ恋、夜想曲、カムパネルラ
2011/01/22 21:00
少女、メイド、死んだ世界
2011/01/23 21:06
一生、干菓子、戦国武将
2011/01/24 22:00
隣人、モアイ、合同演習
2011/01/25 22:00
ベランダ、怪獣、やかん
2011/01/26 22:00
おまじない、スパイ、スミレ
2011/01/27 22:00
洗濯機、携帯電話、ゴルフ練習所
2011/01/28 22:00
リポビタンD、マリオ、門下生
2011/01/29 22:24
(改)
木の机、名湯、大学
2011/01/30 21:30
屋上、女王、コレクション
2011/01/31 22:00
後輩、宅配便、卑弥呼
2011/02/01 22:00
ウーロン茶、怪獣、またたび
2011/02/02 22:00
半熟、小学校全科、蹄鉄
2011/02/03 22:00
かに、お父さん、英語
2011/02/04 22:00
大雪、チョコレート、春
2011/02/05 22:44
辞世の句、かつあげ、おかし
2011/02/06 22:52
鉛筆、墨汁、パソコン
2011/02/07 22:00
隅、スパナ、きくらげ
2011/02/08 22:00
(改)
洗濯機、温泉、ぶらんこ
2011/02/09 22:00
かりんとう、鼻歌、テトリス
2011/02/10 22:00
物干し竿、推理、ぶらんこ
2011/02/11 17:22
物干し竿、推理、ぶらんこ その二
2011/02/11 17:22
作成、銀河系、ミイラ
2011/02/12 22:09
緑のカーテン、馬、パソコン
2011/02/13 21:39
ふくらはぎ、渇望、ヒトデ
2011/02/14 22:00
ふくらはぎ、渇望、ヒトデ その二
2011/02/14 22:00
スケジュール帳、将棋、味噌
2011/02/15 22:00
株主総会、液体窒素、寮
2011/02/16 22:00
くつ下、ボス、五十音
2011/02/17 22:00
めがね、朝日、大仏
2011/02/18 22:00
かたつむり、ダンボール、宇宙ステーション
2011/02/19 23:10
ハバネロ、アフリカ、深い
2011/02/20 23:42
尾長鶏、弾圧、アプリケーション
2011/02/21 22:00
洗濯機、ケーブル、一升瓶
2011/02/22 22:00
パソコン、雲隠、世界
2011/02/23 22:00
天体観測、ティッシュペーパー、宇宙
2011/02/24 22:00
献杯、滝登り、冷え性
2011/02/25 22:00
洗濯機、墨汁、シャワー
2011/02/26 23:14
ルーマニア、真剣、白虎隊
2011/02/27 18:15
円盤投げ、山、エンジン
2011/02/28 22:00
握手、柿、ガレット
2011/03/01 22:00
秋刀魚、絵筆、一升瓶
2011/03/02 22:00
眠気、弾き語り、スプレー
2011/03/03 22:00
石ころ、白鳥ボート、猫じゃらし
2011/03/04 22:00
鼻歌、会員券、かなしばり
2011/03/05 21:44
ワイシャツ、ティッシュペーパー、観覧車
2011/03/06 22:27
くじびき、焚き火、半月
2011/03/07 22:00
正座、名湯、シャワー
2011/03/08 22:00
ガーターベルト、ドイツ、金融
2011/03/09 22:00
(改)
猫の集会所、絵筆、バス
2011/03/10 22:00
清水寺、ヤンデレ、一挙両得
2011/03/11 22:00
ウーロン茶、墨汁、またたび
2011/03/12 22:00
母の日、案内、金星
2011/03/13 22:00
くつ下、絵筆、ジェットコースター
2011/03/14 22:00
国産、夜光虫、ハイヒール
2011/03/15 22:00
円盤投げ、セロハンテープ、醤油
2011/03/16 22:00
ポスター、正社員、尖塔
2011/03/17 22:00
ティーカップ、墨汁、一升瓶
2011/03/18 22:00
瞼、ビーズ、指相撲
2011/03/19 23:45
(改)
野良犬、名湯、エンジン
2011/03/20 23:15
柿、行商人、足軽
2011/03/21 22:55
石ころ、カレーライス、五十音
2011/03/22 22:00
宇宙、与力、雪景色
2011/03/23 22:00
ティーカップ、ステッキ、醤油
2011/03/24 22:00
ルームキー、おっぱい、街道
2011/03/25 22:00
木の机、白鳥ボート、英語
2011/03/26 22:00
墨、鯱、檸檬
2011/03/27 22:00
窓拭き、恐竜、またたび
2011/03/28 22:00
休日、阿呆、シンデレラ
2011/03/29 22:00
マラソン、墨汁、電車
2011/03/30 22:00
不敵、運命、雨音
2011/03/31 22:00
物干し竿、馬、宇宙
2011/04/01 22:00
命名、鍋奉行、稲光
2011/04/02 22:00
窓拭き、キャンピングカー、太陽
2011/04/03 22:00
ミルクティー、れんほー、紫
2011/04/04 22:00
かたつむり、絨毯、クーラー
2011/04/05 22:00
おじさん、ヒョウモントカゲモドキ、掛け軸
2011/04/06 00:30
(改)
ワイシャツ、絵筆、大学
2011/04/07 22:00
遺跡、護衛、喜色満面
2011/04/08 22:00
かに、キャンピングカー、ストーブ
2011/04/09 21:54