「第11回ネット小説大賞」に関して思うこと
私にとって初めてのネット小説大賞は第7回で、9作品応募のうち3作品が一次選考を通過しました。第8回は応募65作品で一次通過4作品、第9回は応募128作品で一次通過7作品、第10回は応募204作品で一次通過8作品。ただし、いつも二次選考で全て落選しています。
そんな私が、これまでの自分の経験も踏まえて、文字通り『「第11回ネット小説大賞」に関して思うこと』を書いていきます。
一個人の勝手な意見ばかりですが、少しでも楽しんでいただければ幸いです。
同じシリーズのエッセイとして、2019年10月31日から2020年5月1日まで『「第8回ネット小説大賞」に関して思うこと』を、2021年1月21日から2021年9月15日まで『「第9回ネット小説大賞」に関して思うこと』を、2021年10月6日から2022年6月17日まで『「第10回ネット小説大賞」に関して思うこと』を連載していました。
それらを見ていただければ、大体どんな感じのエッセイになるのか、わかりやすいかもしれません。
『「第8回ネット小説大賞」に関して思うこと』
https://ncode.syosetu.com/n5525fv/
『「第9回ネット小説大賞」に関して思うこと』
https://ncode.syosetu.com/n0171gt/
『「第10回ネット小説大賞」に関して思うこと』
https://ncode.syosetu.com/n2202hg/
そんな私が、これまでの自分の経験も踏まえて、文字通り『「第11回ネット小説大賞」に関して思うこと』を書いていきます。
一個人の勝手な意見ばかりですが、少しでも楽しんでいただければ幸いです。
同じシリーズのエッセイとして、2019年10月31日から2020年5月1日まで『「第8回ネット小説大賞」に関して思うこと』を、2021年1月21日から2021年9月15日まで『「第9回ネット小説大賞」に関して思うこと』を、2021年10月6日から2022年6月17日まで『「第10回ネット小説大賞」に関して思うこと』を連載していました。
それらを見ていただければ、大体どんな感じのエッセイになるのか、わかりやすいかもしれません。
『「第8回ネット小説大賞」に関して思うこと』
https://ncode.syosetu.com/n5525fv/
『「第9回ネット小説大賞」に関して思うこと』
https://ncode.syosetu.com/n0171gt/
『「第10回ネット小説大賞」に関して思うこと』
https://ncode.syosetu.com/n2202hg/
「第11回ネット小説大賞」は5月頃スタート!
2022/10/27 19:39
「開催予定」が「開催決定」に! 応募開始も「5月1日」に決定!
2022/12/21 13:53
そろそろ特設ページがオープン? さすがに早すぎる?
2023/02/07 13:53
2月15日公開予定!
2023/02/13 17:28
「第11回ネット小説大賞」の応募要項が公開
2023/02/15 16:48
(改)
応募期間スタート!
2023/05/01 21:36
感想サービスもスタート!
2023/05/08 21:32
コンテストが始まって1ヶ月
2023/06/01 15:17
感想サービス2作品目!
2023/06/01 17:06
コンテストが始まって2ヶ月
2023/07/01 21:53
過去最大の応募数!
2023/07/30 16:29
応募期間終了!
2023/07/31 20:21
10月になりました
2023/10/01 16:29
今年の一次選考通過は1800作品以上?
2023/10/11 12:22
「発表は10月23日(月)」と発表!
2023/10/17 19:49
応募総数15,387作品、一次選考通過は2,228作品!
2023/10/24 17:00
こんな作品が一次通過しました ――今回の一次通過の傾向、ただし個人的な――
2023/10/24 17:00
2日遅れのニュースです
2023/11/15 09:57
私にとっての「第11回ネット小説大賞」は終了しました
2023/11/21 22:09