表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
米澤唐吉調査事務所  作者: 早瀬 薫
39/126

第三話 11

 僕は、調査結果を本木勝義に報告した。すると、彼はさっそく桐山陽介に連絡を取った。桐山陽介は、まずは、会長付きの秘書として雇われ、会社の業務を学んだ後、その後、営業本部のマネージャーになる予定らしい。桐山陽介のこれからの人生は、前途洋々のようで、僕も今回の結果に満足していた。


 二週間の帰省から帰って来た新宅正司が、事務所で自分の田舎土産の蜜柑を自ら頬張りながら、「いや、良かったですねー、所長が、大間に行って全然帰って来なかったから、どうなることかと思ってましたよ」と言った。僕は「ふん!」と言いながらも、彼と同様、蜜柑を頬張っていた。

「その後、今度は桐山君が、九州で漁師になってると言ってたじゃないですか。僕はまた、所長が九州で行方不明になるんじゃないかと心配してました」

「ちょっと、新宅君! 君は最近減らず口が多いね。口は禍の元というのは、君の辞書にはないらしい。ところで、お父さんの足の手術はどうだったんだ? 成功したのか?」

「ああ、ありがとうございます! 本当にすみませんでした。無事成功してピンピンしてます。これから、リハビリですけど、大丈夫でしょう」

「そうか、それなら良かった」


 そんな話をしていると、左斜め向かいの山本調査事務所の神崎美波が突然現れ、「新宅さん、お土産ありがとうございました! 今ね、平林さんから、麩饅頭の差し入れを頂いたんですよ。うちの事務所で一緒に食べませんか? 山本所長も是非にとおっしゃってるし。米澤所長もお誘いすように言ってましたけど、所長はお嫌ですよね?」と言った。僕は、神崎美波にも嫌われているのかと思ったが、「そうだね、新宅君、君だけ行かせて貰いなさい。僕はこれから、本木さんとの約束があるから」とニコニコしながら言ってやった。実際、本木勝義との予定は、後十五分に迫っていた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ