表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/3


「えっ!? お、俺??……」

賢人けんと、お前、ナレーターだろ」

「まだ途中よ。やめたら罰ゲームよ」


 俺は、本当は、もうこんなゲームどころじゃなかったが、しかたがない、一度やると言ったことは、やり遂げないといけないのだ、と思った…………


「ほら、ナレーター」


 俺は、突然、美しい女性から告白されて、狼狽した……


「賢人くん、続けて」


 そして、ジロリと新婚夫婦を睨んでから、次に、じっと返事を待つ美月みつきを見た。白いワンピースにつつまれた可憐な女性は、俺の口から出てくる言葉を畏れつつ、すべてを受け止めようと待っていた。そんな彼女を見て、俺は彼女がいじらしく、そして愛らしいと思ってしまう。


 が、俺は女性と付き合うことはできない。死ぬまで一生だ。


 彼女の顔がくもる。それを見て、俺の心が痛む。しかし、その決心を変える事はできないのだ。


「賢人と僕は、死ぬまで親友だと誓い合った仲じゃない。こいつは自分の好きな女性が、自分以外の男と結婚するために、親身になって働いてくれなかった。密かに華を愛していなかった、馬鹿な浮気男だ」


 幸夫の台詞は、俺に怒りと羞恥の感情を生じさせた。こいつはなぜ、俺の秘密を知っているのか。俺は、むかし、華に恋をして、心の中で愛を誓った。そのあと華と幸夫の関係を悟り、親友のために、この身を退いたことは、誰にも言っていない。


 幸夫は、なぜそれを知り、なぜ今ここでそれを口にするのか。


「賢人くん、わたしたち、あなたに感謝してるわ。あなたのお陰で、わたしたち結婚できたんですもの。隠そうとしたって分かるわ。わたしたち、今度は、あなたに幸せになってもらいたいの」


 華と幸夫は、俺を見て微笑んだ。


 俺は幸夫と華が好きだ。彼らに幸せになってもらいたかった。彼らが結婚して、それは実現した。


 だが、俺は絶対に心変わりしないと誓ったのだ。誓いを破る男なんて男じゃない。


「賢人くん、美月はあなたの一途で真面目なところに惹かれたの。お願い、彼女のためにも、いい返事をしてあげて」

「賢人、絶対に美月さんと付き合うな! 付き合ったら絶交だからな!」

「絶交したら、一生親友って誓いを破ることになっちゃうわよ」


 卑怯にも、ふたりは俺を脅迫しはじめた。それが親友のすることか……


「お前、美月さんのこと、嫌いなんだろ。ナレーションでバレバレだったもんな」


 そんなことは言っていない。が、ふと、目の前に正座している美月を見ると、彼女の顔に期待の色が浮かんでいた。可愛らしい顔だ。まるで野に咲く一輪の百合ゆりだ。白いチューリップだ。


 彼女の頬は、みるみる桃色に変わる。なんて美しいんだろう。白い服に、紅潮した顔。まるで火のついた蝋燭……


「デートぐらいしてもいいんじゃない? ね」


 華は言った。たしかに美月は魅力的だ。以前、幸夫と華を結び付けるため、俺は彼女と協力したことがあった。そのとき俺は、彼女の優しい思いやり深い心を知った。彼女は天使だ。恋のキューピットだ。男なら誰だって彼女に恋する。しないはずがない。



 だが、断わる。


 俺は自分の誓いを破らない。誰も見ていなくても、たとえ神が見ていなくても、俺は俺の生き方をつらぬく。たとえ生涯独身でも、俺に悔いなどないのだ。



 遠くの空を見る。近くのケヤキの梢からヒヨドリが飛び立った。それともあれはホトトギスだろうか。その鳥は羽ばたいて、どこへ行くべきか迷っているように見えたが、そのうち南の広場の入り口の方へと消えて行った。





 ふと気付くと、幸夫と華の姿は消えていた。可憐な美月だけ、ぴょこんと座って俺を見ている。ピクニックシートの上には、サンドイッチの詰まったバスケットと魔法ビン、四人分の紅茶の入った紙コップ、くじの割り箸、そして幸夫のコインケースが残されていた。


「あれ? 幸夫と華さんは?」

「あの……、走って帰りました」

「あ、そう……」

「どうしましょう……」

「どうするって言ってもね」

「とっ、とりあえず、お昼にしませんか!?」


 彼女は、急に手を合わせて、元気そうにふるまった。

 

「まあ、腹も空いたし、そうしようか」

「あの……、わたし、今朝、ジンジャークッキーを焼いてきたんです」

「え? 俺、それ大好きなんだ」

「知ってます……。あ、あの……、よかったら、サンドイッチの後にでも」

「今、一枚いいかな」

「ええ!! どうぞ!」


 彼女は嬉しそうに、紙袋からクッキーを取り出して、俺に差し出した。彼女の視線を感じながら、それを齧ると、サクッとした触感。焼きたての香ばしいバターの香り。それはまるで北極の氷山を溶かすような甘さで、そして寒さでグリスの凍った時計が再び動きだすような味だった。


 小鳥たちが集まってきて、クッキーが欲しいのか、芝生の上でぴょこぴょこと踊る。やさしい太陽の下、柔らかい風が、彼女の髪をふわりと揺らした。その美しい髪は、春の小川のようにきらめき……


「あの……、賢人けんとさん」

「なんだい?」


 彼女は躊躇いがちに、正面から移動してきて、俺の横に並ぶように座る。そして俺をチラッと見てから、恥ずかしそうな困ったような顔をして言った。



「その……、もう、ナレーションしなくていいんですよ……」


 














ひさしぶりのショートショート。

読んでくださり、ありがとうございました(#^-^#)



お話の中には、ある有名な和歌が隠されています。

(それがこの作品のモチーフ)


見つけてくださると嬉しいかな……

(#^.^#)W



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ