表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
43/200

第九話 響き合う距離(1)

「美奈ちゃんの音って……奏に似てるね」


 ほのかとの初練習の日、わたしはどきどきしながらトランペットを構えて音出しをしていた。わたしの音を聴いて、ほのかはどんなふうに感じるんだろう――そんなふうに思っていた矢先、ほのかがぽつりと呟いた。


「えっ……そうなの?」


 わたしはマウスピースから唇を離し、ほのかを見た。ほのかはケースから銀色のトランペットを取り出して、膝の上に置いている。指先が楽器をそっと撫で、ほのかは優しく目を細めた。頷いて、静かにわたしに向き直る。


「うん。音が明るいし、華やかな感じがする。やっぱり……いつも奏の音を聴いてるから、影響を受けてるのかもね」


 その言葉を受けて、わたしは金色のトランペットを胸に抱える。カナデ以外の人前で吹くのは初めてで、緊張で手が震えそうだったけど――カナデの音に似ていると言われるのは、お世辞でも嬉しかった。


「私は奏みたいな音色……出せないからなあ。羨ましいな」


 そう呟いたほのかの声は、小さくて、どこか遠くを見ているようだった。ほのかが俯いて、銀色の楽器をじっと見つめる。その瞳は、照明の光を受けて少しだけ揺れているような気がした。段違いに上手いほのかが、そんなことを言うなんて……。その姿は少しだけ切なそうで、胸が疼いた。


「……でも、ほのかちゃんの音って優しくて柔らかくて、憧れちゃう。本当に……こないだの演奏も、すごく素敵だった」


「えへへ、そうかな? ありがとう。あんまり言うと、奏に怒られちゃうかもよ?」


 ほのかは楽器を持って、おどけたように笑う。カナデの音が好きなのはもちろんだけど、ほのかの音に憧れているのも本当だった。まるで、ほのかの人柄を体現しているような音で――わたしも、ほのかみたいになれたらいいのに。


「……それにしても、あの奏が……弟子を取るなんてねえ」


「だから、弟子ってほどじゃないよ……」


 ほのかはしみじみと呟き、視線を宙に向ける。うーんと考え込んだ後、指先をぴんと立ててわたしを見た。ほのかの大きな瞳が部屋の明かりを反射して、きらりと輝く。


「奏って昔から自由人で、他の子と馴れ合わないタイプだったから。中学の頃なんか、結構ピリピリしてたし……。こないだちょっと話したけれど、すっかり丸くなって……びっくりしたよ」


 その言葉が、わたしの心にすとんと落ちる。ほのかの言う通り――学校でカナデが誰かと過ごしているのは見たことがないし、他人と馴れ合わないのは本当だと思う。ピリピリはちょっとよく分からないけれど、少なくとも……今のカナデからあまり棘は感じない。こないだお兄さんと話してた時は、珍しく子供っぽかったけれど。


 わたしは言葉を失って、手元の楽器に視線を落とす。そんなカナデが――どうして、わたしと一緒にいてくれるんだろう。どうして、わたしにトランペットを教えてくれているんだろう。あの日の気まぐれ? それとも、何か理由があるのかな。


「……美奈ちゃん、奏に相当気に入られてると思うよ。だって……」


 ほのかは感慨深そうにふふっと笑い、何かを噛みしめるように口を噤む。そして、気を取り直すように手をぱんと叩いた。


「……さて! まずは美奈ちゃんの演奏を、聴かせてもらおうかな。奏から課題、出されてるんだっけ?」


 明るい声を出して、ほのかはわたしの持っていた譜面を覗き込む。カナデがわたしのために用意した、練習曲だった。昔カナデも練習していたのか、五線譜の上には鉛筆で幼い文字の書き込みが残してある。その文字を見て可愛いな、なんて思って……胸がじんと熱くなった。


 ほのかに見守られながら、わたしは楽器を構える。「失敗しても大丈夫だよ」とほのかは言うけれど、見つめられるとやっぱり緊張してしまう。心臓を落ち着かせるように深く息を吐き出し、マウスピースに息を吹き込んだ。譜面の音を一つずつ、明確に鳴らしていく。大丈夫、吹けている。このまま、ちゃんと息を入れていけば……。一番苦手意識のある、高音を含むフレーズが近付いてくる。音をイメージして、上から狙うんだ。音を……。


「……あっ」


 狙った音が外れて、別の音が響く。咄嗟にマウスピースから口を離して、曲が途切れた。頬がかっと熱を持ち、わたしはつい俯いてしまう。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ