表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
37/198

第七話 文化祭と胸のざわめき(8)

 演奏会が終わり、若葉と日菜子と合流する。二人とも楽しめたようで、顔を見合わせて何度も凄かったね~と言い合っていた。


「……さて! いい頃合いだけど、お三方まだ時間あります? ちょっと寄り道してから帰らない?」


 演奏の余韻が残るまま会場を後にしていると、若葉がぱん、と手を打って提案した。時計を確認すると、二時を過ぎた頃だった。校内はもうだいぶ回ったところだったので、恐らく学外での寄り道を提案しているのだろう。特に予定も無かったので了承すると、日菜子とカナデも頷いた。


 若葉は、駅前のカフェにわたしたちを連れて行った。子供らしい印象の若葉とコーヒーのイメージは正直あまり結び付かなかったけれど、「期間限定のスワークルってやつ? 飲みたかったんだよね~」と看板を指差しているところから、どうやらお目当てはコーヒーではなかったらしい。


 レジで若葉は柑橘系のスワークルを注文し、続けて日菜子がココアラテ、カナデがカフェラテを注文する。皆がスムーズに注文を終えて行き、少しだけどぎまぎしてしまう。


 ええと、どうしよう。あんまり苦いものは飲めないんだけど……。メニューを見ながら唸っていると、「苦いのが苦手なら、モカマキアートとかでもいいんじゃない?」とカナデが助け舟をだしてくれた。じゃあ、それで。皆同い年なはずなのに、わたしだけ上手く注文ができなくて……なんだか一人だけ子供みたいだった。


 店内の端にある二人掛けの席が二つ空いていたので、そこに並んで座る。カナデは自然と、わたしの隣に座ってくれた。着席するなり若葉は勢いよくストローを吸い、ひととおり吸って満足したのか口を開いた。


「……それでさ、日菜子氏がなんだか元気ない理由はなんだい? 言ってみな?」


「ええっ? わ、私?」


 若葉に名指しされた日菜子が、動揺したのか目を丸くする。若葉も気付いていたのかと、わたしはちらりとその姿を見た。真面目な顔で日菜子の答えを促している若葉は――ふざけているようで、きちんと周りを観察して、更には声をかけることができる子みたいだった。気にかけるだけで終了してしまったわたしより、人間ができあがっているように感じてしまう。


「文化祭の途中から、なんかしょんぼりしてないー? 朝は元気だったのにさ」


 痛いところを突かれたのか、日菜子は「うっ」と口元を歪めてしまう。ココアラテを一口含み、小さく息を吐き出した。


「……大したことじゃないんだけど、蒼ちゃんが学校の子と仲良くしてるの見て……私の知らない世界があるんだなあって実感しちゃって。当たり前なのにね。でも、なんだろう。……疎外感? ていうか、ヤキモチ? なのかなあ。……心配かけちゃって、ごめんね」


 日菜子は目を伏せながら、俯きがちに呟く。細かい粒子で彩られた瞼が、潤んだ瞳を隠そうとしていた。その言葉を聞いて、はたと気付く。日菜子のその気持ちは、わたしにも思い当たるような気がして……。自分の知らない人間関係や、環境があることについて――仕方ないことだと分かっているけれど、やっぱり……どうしても気になってしまう。わたしはこの気持ちを、どうしたらいいんだろう。


「なるほど。日菜子氏はつまり……蒼氏の全てを把握したい系なの?」


「うーん……そうなのかなあ。あと、蒼ちゃんの周り、可愛い子ばっかりで……。特に、あの、お姫様を演じてた、松波さんと美奈ちゃんの友達の子。可愛いし、優しそうだし、演奏も凄かったし……あんな子が学校で隣にいると思うと、なんだか自信なくしちゃう」


 可愛い服に身を包んでいる日菜子は、力なく笑った。わたしにとっては日菜子も十分可愛らしいのに、日菜子もほのかに対してそんなことを思ってしまうなんて。わたしは俯いて、モカマキアートの入ったマグカップを指先でなぞった。


「……ほのかさんを凄いと思っちゃう気持ちは、すごくよく分かる……。でも、日菜子ちゃんは蒼さんの恋人だし……もっと自信持っても、いいんじゃないかな」


 わたしの口から出た言葉は、本心だった。日菜子は蒼の“恋人”だ。どう見たって、その関係にほのかが入り込む余地はないだろう。むしろ、ほのかは……そこまで思ったところで、考えるのを止めた。


「そうだね。ほのかは部活馬鹿みたいなところがあるから、恋愛とかは興味ないと思うよ。ていうか……何? ミナもほのかに対して、引け目みたいなの感じてるの?」


 カナデはどこか呆れたように、隣に座るわたしを見た。目が合って、わたしはつい身を引いてしまう。視線を落とし、テーブルの端を見つめながら呟いた。


「あんなに凄い子に出会っちゃうと、自分がちょっと……ちっぽけに思えちゃうの……」


「あ、美奈ちゃんの気持ち、すごいよくわかる……!」


 わたしと日菜子のネガティブ二人組が項垂れていると、カナデは困ったように息を吐く。若葉も「そんなもんかねー?」と言いながらスワークルを飲んでいるので、共感してはいなさそうだった。


「ミナはミナだし、轟さんは轟さんじゃん。それぞれ良いところがあるんだし、気にしなくて良いと思うけど」


 カフェラテを啜りながらさらりと言うカナデに対して、反論したくなったがぐっと堪えた。カナデは、ほのかとわたし……どちらかを選べと言われたら、どうするの。ほのかの方が全てにおいて優っているのだから、わたしを選ぶ理由なんて……ないに決まってる。喉がきゅっと詰まって俯いていると、日菜子が顔を上げて微笑んだ。


「うん……松波さんと美奈ちゃんの言うとおりだよね。私は蒼ちゃんの恋人で、蒼ちゃんは他の子じゃなくて私を選んでくれたんだから……。それを信じなきゃ、ダメだよね」


 そう、日菜子は蒼に選ばれている。それが、わたしと日菜子の大きな違いだった。日菜子と蒼には恋人っていう絆があるけど、わたしとカナデはどうなんだろう。ただの友達なのに、胸を締め付けるこの気持ちは何なんだろう。それは友人に向けるには――あまりにも大き過ぎるものではないだろうか。


 カナデが提案してくれたモカマキアートを口に含む。微かに甘いチョコレートの香りが鼻腔を擽り、コーヒーの苦味を中和する。舌には温かい感触が伝わるけど、胸のざわつきは消えなかった。カップを両手で包み込み、俯いた視線を隣へ飛ばす。カナデの細い手が、机に置かれていた。チョコレートがカップの底でゆっくりと混ざっていくように、自分の中のもやもやも、うまく混ざってくれたらいいのに――なんて思いながら、もう一口、モカマキアートを口に運んだ。だけど、わたしの中のこの気持ちは――本当に、混ざってくれる日が来るのかな。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ