内閣保安局の局長になるなんて聞いていない!
もしも戦前日本に内閣直属の準軍事組織があったら?二・二六事件はどうなったの?そんな準軍事組織「内閣保安局」を舞台に主人公が頑張る話。
設立〜大正の終わり
全ての始まり
2021/05/02 00:19
(改)
親バカも度が過ぎればただの馬鹿
2021/05/03 21:31
シビリアン・コントロールって単語カッコいいよね?
2021/05/14 01:31
(改)
偶然か奇跡かは経緯による
2021/05/23 22:02
(改)
アドバイスを聞くのは大事だけども
2021/05/30 00:15
(改)
世界一周ってロマンあるけど実際にはやりたくないよね
2021/06/05 23:30
偉い人の思いつき程ろくでもないものは無い
2021/06/23 00:18
機械化歩兵ってサイボーグみたいなネーミングだよね
2021/06/26 00:12
(改)
デスマーチはある意味(仕事との)デスマッチ
2021/06/27 00:05
(改)
仕事は続くよどこまでも
2021/07/04 01:05
何もしてなくてもお巡りさんは怖い
2021/07/10 00:13
法の番人とスーサイド・スクワッド
2021/07/17 00:36
ラスト・デイ
2021/07/25 00:03
閑話
千野修大朗という男
2021/07/31 00:27
ドイツの技術力は何とかやら
2021/08/01 00:06
(改)
StG44が生まれることは無かった
2021/08/01 21:38
(改)
昭和編
中間管理職はつらいよ
2021/08/08 00:44
漁夫もここまではしないと思う
2021/08/10 00:20
死の商人なんて生易しいものじゃない
2021/08/11 00:54
争いにより全ては進む
2021/08/13 00:19
世界第6位の海軍を持つ会社
2021/08/15 00:11
クールジャパン
2021/08/16 00:10
テロは手段と目的が入れ替わる事がある
2021/08/18 00:08
陸軍としては保安局の提案に反対である
2021/08/20 00:13
海援隊は有名だけど陸援隊はあまり知られていない
2021/08/21 00:09
経済に絶対というものは無い
2021/08/23 01:29
繁栄は続くものでは無い
2021/08/25 00:53
ちゃんとやっている時に限って余計なことをする
2021/08/27 00:12
カッコいいものは大抵使い勝手が悪い
2021/08/28 00:21
想像力が足りないよと怒られる
2021/08/29 00:02
(改)
東京駅では総理大臣が良く襲われる
2021/08/30 00:14
軍隊が救助できる理由
2021/09/01 00:37
風は立つか
2021/09/03 00:16
日本の生命線とは
2021/09/04 00:06
決戦、上海市
2021/09/05 00:07
(改)
理想とはいつも現実から一番かけ離れている
2021/09/06 00:43
(改)
千野財閥、土地を買う
2021/09/08 00:08
(改)
窮鼠猫を噛む
2021/09/10 00:17
話せばわかるとはよく言う
2021/09/11 00:01
火事と喧嘩は東京の恥
2021/09/12 00:01
共通の敵と利害の一致は団結を生む
2021/09/13 00:09
(改)
海底二万里を目指せ
2021/09/15 00:21
戦艦が有るなら海軍に居る必要は?
2021/09/17 00:35
(改)
天災はいつも唐突にやって来る
2021/09/19 00:15
組合主義の芽生え
2021/09/20 00:04
左翼=共産主義という訳では無い
2021/09/20 12:04
(改)
数はあれども無力
2021/09/22 07:01
(改)
マシンガンで一括りでは無い
2021/09/25 00:06
一生のお願い一つ目
2021/09/26 00:04
一生のお願い二つ目
2021/09/27 00:27
(改)
世界の中心で喪に服す
2021/09/29 00:51
(改)
束の間の喧噪
2021/10/01 00:46
決起前夜
2021/10/02 00:03
(改)
震える帝都①
2021/10/03 00:11
(改)
震える帝都②
2021/10/04 01:03
震える帝都③
2021/10/06 00:35
(改)
震える帝都④
2021/10/09 01:01
(改)
震える帝都⑤
2021/10/10 00:02
(改)
震える帝都⑥
2021/10/11 01:45
震える帝都⑦
2021/10/16 00:20
(改)
震える帝都⑧
2021/10/17 00:05
(改)
震える帝都⑨
2021/10/19 00:02
(改)
閑話②
階級で見分けるのは難しい
2021/10/24 13:06
一触即発の信管はお断り
2021/10/25 00:38
(改)
地位の格式①
2021/10/30 00:07
地位の格式②
2021/10/31 00:03
(改)
大脱出
2021/11/01 00:21
大脱出Ⅱ
2021/11/06 00:02
大脱出Ⅱアフター
2021/11/07 00:41
(改)
艦長では無く船長と呼びなさい
2021/11/08 00:03
ヘリコプターはヘリ・コプターではなくヘリコ・プター
2021/11/13 00:06
風立ち鳥で溢れかえぬ
2021/11/14 00:43
(改)
人は国に住むのではない
2021/11/15 12:00
(改)
普段怒らない人ほど
2021/11/20 00:05
千野財閥のお膝元
2021/11/21 00:00
ハッピーメリー
2021/11/24 00:30
(改)
信号機は見ていた
2021/11/27 12:01
造船の神様と造船の至宝
2021/11/28 00:14
(改)
経営のプロは補給を語り、経営の素人は戦略を語る
2021/12/04 12:08
昭和編②
第一次近衛内閣
2021/12/05 00:03
第四帝国
2021/12/06 12:05
北アメリカだけがアメリカではない
2021/12/07 12:13
カーボンコピーの略ではない
2021/12/11 12:02
(改)
二度あることは
2021/12/13 00:38
(改)
宇垣内閣
2021/12/15 12:19
一歩は一歩である
2021/12/18 00:02
断じてスタジオのセットではない
2021/12/20 00:04
親方!空から女の子が!
2021/12/25 00:05
一発だけなら誤射かもしれない
2021/12/25 12:08
なんとか大佐って呼び名かっこいいよね
2021/12/29 12:35
1938年
2022/01/04 12:33
そんなにそっくりさんではない
2022/01/08 12:01
(改)
始まりの時
2022/01/09 00:00
(改)
日中開戦
2022/01/10 12:34
(改)
火にガソリンを注ぐ
2022/01/12 12:04
(改)
欧州大戦
2022/01/15 00:11
主人公補正
2022/01/16 00:09
開戦前夜
2022/01/24 00:05
(改)
一年ぐらいは誤差
2022/01/29 00:18
転換点と書いてポイントと読む
2022/03/19 00:15
(改)