表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
雪花舞う  作者: 芍薬
19/19

19・夢の果て

 距離を開けたまま見つめあう。リサは幽霊でも見たような顔をしていた。


「迎えに来た」


 彼女に会って何と言うかは決めていなかった。

 愕然と見つめるリサの顔を見た時にぽろりとこぼれた言葉は、思った以上にしっくりしてウィオルは自分で納得する。そうだ、この言葉を伝えに来たんだ。


「な……」


 唇を戦慄かせたリサは、言葉が見つからなかったようで泣きそうに顔を歪めた。


「何でここにいるの」

「言い忘れてたことがあって」


 そのため、彼女の居場所をつきとめた。デガンや彼の知り合いの協力のもと、こうして奇襲を掛けて侵入を果たしたわけである。

 ウィオルが見る前でみるみる蒼白になったリサは、つかつかと距離を詰めた。胸ぐらを掴まれる。


「やめて。私は自分で巫女(ここ)に戻った。もう関わらないで」


 彼女の細腕で掴まれたところで、衛士として鍛えたウィオルはびくともしない。代わりに彼女の拳が震えていた。

 覗き込んだ黒曜の瞳は、動揺を表してゆらゆらと揺れている。

 それを見て不意に、庇護欲に見舞われる。

 傲慢だろうか、虚勢を張ることしかできない彼女を、守りたいと思った。

 その気持ちのまま手をのばす。


「リサ、俺は。出会って良かったと思ってる」


 髪に触れると、びくりと体が竦む。

 巫女(かざりもの)として見た目を整えられた彼女は、記憶がなかったときよりも危うげに見えた。


「正直、リサの事情を全て知ったわけでもないし、教会があっさり逃がしてくれないだろうことも分かる」


 俯くリサの頬を挟んで上向ける。

 精一杯の虚勢で保たれた歪んだ表情を見て、ウィオルは笑った。

 答えなどとっくに出ていたのだ。きっとあの約束を交わした日から。


「それでも一緒にいこうと思った」

「逃げてもまた捕まる」

「そしたらまた迎えに来るさ。何回でも」


 リサの見開いた瞳が震えた。溢れた滴が指を濡らす。

 涙は、後から後から溢れてウィオルの手を伝って床へ零れる。

 零れる涙を拭おうともせずに、リサはウィオルの腕を掴んだ。揺さぶる。


「あなたは」


 バカなの? と呟く声にウィオルは笑顔で返す。

 言葉の代わりに体を抱き寄せた。


「バカだな」


 家族でも友人でもないリサの手を取る自分は、他人から見たらひどく愚かだと感じるだろう。

 今はまだ胸を満たすこの感情に名前はつけられないが、この先ずっと一緒に歩いていくのも悪くない。


 感慨に浸っていると、窓の下で目を回していた見張りの男が呻いたので、速やかに再度沈めた。

 手を引いて窓際に向かえば、リサが下を覗き込んで半眼になる。


「ここ3階……」

「上の部屋から来たんだ」


 窓から身を乗り出して、頭上に垂れるロープを示す。

 今いる部屋の窓からも持参したロープを垂らした。

 するすると下に降り、ウィオルは頭上を仰いだ。

 窓から身を乗り出すリサに向かって腕を広げる。


「来い!」


 躊躇(ためら)うリサを呼ぶ。

 ぎゅっと唇を結んだリサは、ロープを掴んだ。窓枠を乗り越える。

 彼女の非力な腕では体重を支えきれず、落下した体を下で受け止めた。


「ウィオル」

「……は、腕が痺れるな」

「……カッコ悪い」

「言ってろ」


 暫し腕の中の温もりを抱き締める。リサも何も言わずにウィオルの肩に顔を埋めた。


 次に顔を上げたとき、リサは泣いていなかった。

 まっすぐ顔を上げ、立ち上がりウィオルの腕を引く。


「行こう」

「ああ」


 先など見えずとも、彼女がいればきっと道を見失うことはない。

 そう確信してウィオルは歩きだす。

 自然と繋いだ手を強く結び直した。



 *****



 穏やかな昼下がり。

 急峻な山間の町、その外れに建つ家の中で、彼女は安楽椅子に背を預けていた。

 ゆらゆらと揺られながら、手元の編み針を動かす。

 少しずつ形を表し始めてきたそれは、少々不格好な小さな靴下だ。

 矯めつ眇めつ出来栄えを眺めていると、家の奥からトタタと軽い足音が駆け寄ってきた。


「おかーさーん」


 安楽椅子にすがりついた少年の髪は濡れ羽色、瞳の色は深い灰色だ。


「なぁに」

「これ、妹にあげる!」

「あら」


 差し出された花冠を彼女は笑って受け取った。それからゆっくり丸みを帯びた自身のお腹を撫でる。

 彼の妹と会えるのは、1つ季節が巡って夏がくる頃の予定である。


「おかーさん、お腹さわってもいい?」

「どうぞ」


 怖々と手を触れた少年は、むむむと眉を寄せた。


「赤ちゃんねてる?」

「そうかもねぇ」

「早く会いたいなぁ」


 口を尖らせる少年を彼女は抱き寄せた。「苦しい」と文句を言いつつもぎゅっと抱きついてくる少年の頭を撫でる。

 不意に玄関で鍵の開く物音がしたので、パッと少年が顔を上げた。


「おとーさんだ!」


 急には立ち上がれない彼女を置いて、少年が玄関に駆けていく。

 彼女が背もたれから背中をあげる間に、少年を腕に抱き上げた彼が戸口から顔を覗かせた。

 灰色の瞳を笑ませた彼は、彼女を見て口許を緩ませる。


「ただいま。リサ」

「おかえりなさい、ウィオル」


 歩み寄ってきた彼は、少年ごと彼女を抱き締めた。

 挟まれた少年が声をあげて笑う。二人も視線を合わせて笑った。

 笑いながら、少しだけ彼女は涙を滲ませる。

 何があっても手を離さずにいてくれた彼がいたから、今がある。


 幸せだ、すごく。

 前の世界で失ったものには比べられないけど、確かに腕の中にある幸せ。

 きっと彼が手を離さずにいてくれたから、手にはいったもの。


「出会えてよかった」


 小さく呟くと彼が目を丸くした。昔と比べて少しだけ笑い皺の増えた目許を、すぐに柔らかく笑ませる。そして僅かばかり照れたように彼女の耳元に唇を寄せたのだった。


「俺も」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ