表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/9

終幕

 安寧とした時が流れ、所は魔導学院の食堂。


「お兄ちゃん! 一体いつになったら召喚獣さん買ってくれるの!?」


 広い食堂に響き渡る甲高い声に、ミスティは思わず身を竦めた。

 恐る恐る振り返り、自分の予想が当たっている事を確認する。

 憤然と愛らしい頬を膨らませているのは、紛れもなく悪戯めいた小さなレディこと、レティシャに他ならない。


「あ”ぁ~!! お許し下さい、レティ様!

 仕送りがまだ届かないのですぅ~」

「駄目! 不許可! 問題外!

 休養中のお姉ちゃんに言いつける!」


 聞く耳も持たないといった感じでレティは踵を返した。

 魔族に憑依されていたファルは命に別状はないものの、ひどく衰弱しており、今は学院内にある療養所で静養していた。

 憑依されていた間の事は記憶になく、それを聞いたミスティが一喜一憂したのもむべなるかな。


「そ、それだけは何とぞ!

 後生ですから!」


 必死にレティに覆い縋り、拝み倒すミスティ。

 どうやらプライドの欠片もない様である。


「ふ~ん、いやだよ~だ」

「レ、レティ様ぁぁぁ!」


 素っ気なく答えるレティを宥めすかしながら、ミスティは思った。

 この少女を相手に、自らの力が何の役に立とうか?

 所詮強大な力など、振るうべき者の心掛け次第で悲劇を呼ぶ狂人の刃ともなり得るし、喜劇を招く少女の微笑ともなる。

 力を持つ者は、その力を持つ意義を自覚し、自制できることこそ重要なのだろう。

 それが出来ないモノは、人ならざる怪物と一緒だから。

 ミスティは知っている。

 己の中にある、呪われた獣性を。

 人の心とは、常に揺れ動く不安定な存在だ。

 悪魔の様に狡猾で破壊を弄ぶ自分。

 神々の様に冷徹で創造を描く自分。

 凡人の様に憶病で自制を望む自分。

 そのどれもが自分である。

 そしていずれかが欠けても、人は人たり得ない。

 だからこそミスティは隠し続ける。

 自分の本性シャドウを。

 自分が自分である為。

 力などに振り回されぬ、確固たる存在意義を守る為。

 ……例え他の者に卑怯者と呼ばれようとも。

 それこそ彼にとってのSHADOW BREAK……微かな光を紡ぐ事なのだから。







 タガタメ~第三部へ続く。

 あるいは勇者シリーズ序章へ。

 もう10年前以上前に書いた小説がこれです。

 自分の書く世界のプロットはここから発生していってます。

 良かったらこれからもご愛読下さい。

 拙い内容ですけど、気に入ってもらえたら嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ