表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
122/177

101話 マーガレットの暗示とお茶会の招待状

優梨達はお風呂に入った後、リビングで少し雑談して、二階に上がったのだった。


「それじゃあ。自分の部屋はこっちなんで。ユリ先輩。アリス先輩。おやすみなさいっす。」


«おやすみなさい。»


「ふぅ。やっぱりふかふかのお布団で寝られるって最高だね。」


「泊まらせてくれたマーガレットさんに感謝しなくちゃ…」


「アリスちゃんの言う通りだ。それにしても今日は驚くことばかりだった。まさかマーガレットさんが

リュナさんって女の人と結婚してて、さらにその人との娘さんが居たなんて。女同士で子供が作れるなんて、私がこの世界に来て一番驚いた気がするよ。」


「アタシも驚いた…でもそれより嬉しい感情の方が大きかったな…」


「嬉しい感情の方が…?」


「ねぇ…いつか方法を教えてもらえたら、アタシと子供を作ってくれる…?」


「なっなっ…」


「その反応、嫌…?」


「違うよ!嫌なわけじゃない!ただ…」


「ふっふっふ。」


「何で笑ってるの…?」


「わかってるよ。まだ想像出来ないぐらい。結婚してから考えようね。」


「はっはい…」


優梨は顔を真っ赤にした。


「でも女同士の場合、子供ってどうしたら出来るのかな?」


「そっそれはやっぱり…」


「今、スケベな発想したでしょう?」


「してないから!」


「そう?アタシはしたけどな…」


「なっなっ…」


「予行練習する…?」


「そっそっそれって…?」


「冗談だよ。それもまだ早すぎるよね。」


「なっ何だ…」


「でもキスぐらいはいいでしょう…?」


「うっうん…キスなら…?」


二人はキスをした。


「今日はしてなかったから、一回じゃ足りないな…?」


「アリスちゃん…」


「おかわりするね…?」


眠りにつくまでひたすらキスをした。


「女同士で子供を作れるなんて…いいな…」


メアは羨ましがっていた。


−それから二時間後−


(ふわぁぁ…さっき寝る前にジュース飲みすぎたかな…?)


「スゥゥ…スゥゥ…。」


(ふっふ。可愛い。)


アリスは起き上がると、階段を降りてお手洗いに行った。するとその帰り際…


(あれっ…?まだリビングの明かりがついてる…?マーガレットさん、まだ起きてるのかな…?)


【我の計画はすでに最終段階になった、順々なる下僕よ、時が来たら我のために動くのだ、わかったな?】


《はい。ソウル少将様。》


【それでよい。フッフッ…】


「マーガレットさん…?まだ起きてたんですか…?」


「はっ!」

(しまった、今の聞かれたか!?)


「ああ。仕事の資料を見てたんですね?」


「えっええ。少しやることがあったから。」

(どうやらさっきの会話を聞いてはいないようだな…?)


「大変ですね。隊長って。」


「まっまぁね…アリスちゃんはどうしたの…?こんな遅くに…?」


「ジュース飲みすぎたみたいで…お手洗いに行ってたんです…」


「そうだったのね。」

(つまりソノサキユリは近くに居ないんだな…?これはチャンスだ…)


「今日はありがとうございました…マーガレットさんを本当のお母さんみたいに甘えられて、アタシ、すごく嬉しかったです…」


「いいのよ。お礼なんて言わなくて。」


「マーガレットさん…」


【なぜなら今からきさまは我の下僕になるんだからな?】


「えっ!痛っ!?」


アリスは両肩を強く掴まれた!


「まっマーガレットさん!?」


【私の目を見て】


「目を…?あっ…あっ…」

(なっ何!体が縛られたみたいに動かない!)


【ソウル・コントロール】


「うぐっ!」


アリスの瞳が赤くなった。


【これで今からきさまは我の下僕だ、わかったな?】


『はい、ソウル様…』


アリスは片膝を床に着いて答えた。


【それでいい、きさまは部屋に戻って眠ったら、我が指示を送るまでこの出来事を忘れるのだ、わかったな?】


『はい、ソウル様…』


【いいぞ、では部屋に戻れ。】


『はい。』


アリスは部屋に戻って行った。


【これでいつでも奴を手駒に出来る…だがまだ使わん…時を待つのだ…時を…】


−そして次の日の朝−


「んっ…もう朝か…」


(優梨さん、おはようございます。)


(ふわぁぁ…メアちゃん、おはよう。)


「スゥゥ…スゥゥ…。」


アリスはまだ優梨の手を握って眠っていた。


「可愛い…私に似てるとか、もうどうでもよくなるくらい…昨日はいきなりだったから、はぐらかしちゃったけど…本当は私も…」


すると階段を勢いよく上がって、ララが部屋に入ってきた!


「ユリ先輩、アリス先輩!!大変っす!!」


「どっどうしたの!?」


「ふわぁぁ…何…?」


「見てください!今、郵便ポストを見に行ったら、お二人宛の封筒が入ってたんす!」


「あっ本当だ…私達、宛だね…?」


「でも誰からかな…?」


「それが重要なんっすよ!封筒の裏表を見てください!」


「裏表…?何々…魔族…レア大佐より!?」


「魔族!?」


「そうなんっすよ!!魔族から送られてくるなんて、自分、聞いたことがないっす!!もしかしたら、中身はお二人への宣戦布告の手紙かもしれないっす!」


「宣戦布告…?」


「まだそうと決まったわけじゃないんじゃ…?」


「とりあえず封筒に何が入ってるから、見てみてください!」


「そっそうだね…?」


優梨が恐る恐る封筒を開けると、中には手紙のようなものがニ通入っていて、そのうちの一通を読んでみることにした。


「なっなんて書いてあるんっすか…?」


「えっと…」


"初めまして、可愛い冒険者のソノサキユリとアリス。私はサウスの近くの森に城がある、魔族レア大佐よ。いきなりで驚くでしょうけど。12日の午後にお茶会を開くから。あなた達をご招待したいのよ。城までの道のりはもう一つの手紙に描いてあるから。来てくれる事を期待して楽しみにしているわ。魔族レア大佐より。"


「お茶会の招待状…」


「これは絶対に罠っす!行くことないっすよ!」


「アリスちゃん…私…」


「わかってるよ。」


「ありがとう。」


「まっまさかとは思いますが…?行くつもりしてるっすか…?」


«うん。»


「どっどうして…?」


「お礼が言いたいから。」


「お礼…?どうして魔族にお礼なんて…?」


「実はね…」


二人はララにメグ少佐との出来事を話した。


「そうだったんすか…そんなことが…?」


「だからサウスには魔族退治に来たんじゃなくて、魔族にお礼を言いに来たんだ…内緒にしててごめんね…?」


「謝らないでくださいっす。お二人がサウスの街に来てくれてなかったら、今頃、あの森でストライク・イノシシに殺されてるはずっすから。」


「わかってくれるってこと…?」


「もちろんっす。敵だろうと何だろうと恩人は恩人っすもんね。」


「ララちゃん…」


「お礼言えるといいですね。自分、応援するっす。」


「ララちゃんと友達になれてよかったよ。」


「アタシもだよ。」


「そっそんな…自分みたいな駄目な冒険者と、あなた達みたいなすごい人と友達だなんて…おこがましいっすよ…」


「駄目なんかじゃない。」


「あなたは私達の最高の理解者だもん。」


「ユリさん…アリスさん…」


「あっマーガレットさんに手紙のこと言ったほうがいいよね…?」


「そういえば、マーガレット姉はお二人の考えを知ってるっすか…?」


「うん。冒険者ギルドで話したから。」


「そうでしたか。」


優梨達は一階にいるマーガレットにお茶会の招待状が来たことを伝えに行った。


「なるほど。12日、つまり今日の午後に魔族からお茶会に誘われたというわけね。二人はどうするつもりなのかしら?」


«行こうと思ってます。»


「そうでしょうね。私はあなた達の考えを応援するわ。行ってきなさい。」


「でもいいんですか…?ギルドに報告しないで…?」


「この場合、ギルドのルールに背くことになるんじゃ…?」


「知ってるのは私とララだけよ。秘密にするわ。」


「そうっす。自分も絶対に喋りません。」


«ありがとうございます…»


「何にせよ。出掛けるんだから腹ごしらえしなくちゃね。朝ご飯はもう少しで出来るから待ってて。」


«はい!»


優梨達がリビングに行った、すると…


(驚いたぞ、まさかこんなに早く…その時がやってくるとはな…?これで我の計画を実行するための駒がすべて揃った…この日をどれほど待ちわびたことか…フッフッフ…)


マーガレットは目を閉じて、昨日、連絡を取っていた人物にテレパシーを送った…


【順々なる下僕よ、いよいよその時が来た。ソノサキユリ達が魔族の城に向かい次第、計画を実行するぞ、よいな?】


《はい。ソウル様…》


【期待しているぞ、マナ。】


ついに動き出すある恐ろしい計画…果たして何が起きるのか…?






評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ