第1章ー①
岩倉運命、27歳フリーター。独身、交際歴なし。地元のスーパーで働いているごくごく普通の社会人の人生は、一人の少年の妙な好奇心によって終わりを迎えた。そう、岩倉運命の人生はそこで終わった。
(んん? なんか眩しいな)
ふと意識が甦り、薄っすらと目を開ける。
目を開けると、そこは見知らぬ天井だった。
「ほらほらお父さん、目を開きましたよ!? 早く抱っこしてあげてください」
「あっ、は、はい!? って、ど、どうやって持ったらいいんでしたっけ?」
「ふふっ、落ち着いてくださいお父さん」
自分が目を覚ましたからか、やたら騒がしくなった。というか、ここはどこだ? 病院? ひょっとして助かったのか?
「あっ、あっ…」
必死に声を出そうとしているが、上手く声が出せない。それどころか、色々と違和感を感じていた。身体が揺れるような感覚がするし、下半身との距離が妙に短く感じて、言葉で言い表すのが難しいが、自分の身体がなんか変なのだ。なんなんだ、この何とも言えない感覚は。
「よ、よーしよし、パ、パパですよー! よーしよし」
「!?」
変な感覚に襲われていると、いきなり知らない男の顔が自分の視界に入って来た…というか近い! 近すぎるし、めっちゃ笑顔だし!? アラサーの男に迫られる距離感じゃない! なにこれ?! めっちゃ怖いんですけど!?
「おっ、おお、おお、おおっと!? あ、あぶねえ…」
「お父さん! 気を付けて持ってくださいよ!? 赤ちゃんの首は繊細なんですからー」
「すすす、すいません!!」
??? さっきから話が見えてこない。急に知らない男が顔を近づけてくるし、なんか身体も持ちあげられてるっぽいし、首がグラグラして一瞬脳がぐわんってなるし。脳震とう起こすかと思ったわ。
「…あなた、わたしにも…見せてくれない?」
「あ、ああ、そうだな。よ、よーし、あああ危ないからゆっくり渡すぞー」
男に持ち上げられた自分の視界が再び動き出した。ただでさえ状況の整理が追い付いていないのに、あちこち移動させられて目まぐるしい。そもそも怪我人をこうまで動かしていいものなのだろうか?
「あ、あー」
一旦止めて欲しいと声を出そうとするも、思うように声が出せない。よほどの重症なのかなんなのかは知らないが、どうやら今の自分は声を発することがロクに出来ない状況らしい。なら、尚更無理に動かすべきではないのでは?
「ほ、ほーら、こっちがママですよー」
(ママって、今時ママ呼びなんてしたことないんだけど…)
なぜかママ呼びする男を横目に、今度は女の方に顔を向けられる。状況を飲みこめないから、いい加減だれかこの状況について説明して欲しかった。
のだが、女の顔を見て、なぜかそんなことを忘れてしまいそうになるぐらい、見とれてしまっていた。
二次元から飛び出してきたような金髪美女が、俺の目の前に居た。
「うふふ、ようやくあなたの顔を見ることが出来た。ママ嬉しいわ」
「あ、あー」
あまりの美しさに思わず声が漏れてしまう。漏れた瞬間に思ったが、いい歳した男が美女に見とれて声が漏れるって、なかなかに恥ずかしいな。顔が熱くなりそうだ。
それにしても、いまだにわからないことだらけで、一体どうしたらいいのだろうかこの状況。
男の方もそうだが、女の方も見覚えがない。顔立ちも両方日本人っぽくないし、マジで誰なんだこの人たち。今さらだが、この場所も病院っぽくない気がする。だとすると、余計に謎が増えていく。
「ああ、愛らしい。顔もこんなに小さいし、手だってこんなに小さい」
(んん?!)
女の人は自分の顔を見てうっとりした表情を浮かべていた。そんな顔で見られると、こっちがドキドキしてしまうんですけど!?
とか思っていたら、とある事実に気づいてしまう。女の人が自分の手を握って来たのだが、自分の手が異様に小さかったのだ。女の人の小指をなんとか握れるレベルだ。
その光景を見て、自分の頭の中のパズルのピースがきれいにはまっていく。パパとママと呼んでいる見知らぬ二人の存在、身体の違和感、謎の言語障害、そして、あのときの記憶。
「ねえあなた、名前はもう決めたの?」
「うん? あ、ああ。子供に名前付けるなんて初めてだから…これでいいのかどうか…」
「それだけ真剣に悩んで決めてるなら、だれも文句言ったりしないわ」
そうか、自分はあのとき、たしかに死んだんだ。あの少年に刃物で刺されて。そして、今の俺は…
「この子の名前はサダメ、サダメ・レールステンだ!」
(新しい世界に転生したんだ!)
こうして自分は、新しい名前・サダメ・レールステンとして生を受けたのだった。
―勇者が死ぬまで、残り10000日