カレーは醤油 ~インドの記憶~
【あらすじ】
突如言い渡されたインドへの転勤辞令。インド未経験の私にとって、野良牛が道路を闊歩し、カレーを手で食べるインドの日常は、異次元の世界。最初は見るもの全てが新鮮で楽しい日々を過ごしていたが、日本にいた時のようには思い通りにゆかない現実に次々と直面し、辟易することも。しかし、生活を重ねてゆく中で、インドと日本の共通点、そして違いを知り、次第に生活を楽しみ始める。
そんな私は誰なのか。
たびたび現れる、「狂気の女」とは誰なのか。
この話はフィクションなのか、ノンフィクションなのか。
☆
そららです。インドに住み、インドで筆を執る小説家。
世界で最も長いと言われているインドの叙事詩「マハーバーラタ」に負けず劣らずの長編小説。インドあるあるを日記風小説に仕上げてみました。お気軽にインドあるあるを楽しんでください。
Twitter「@sorara4845」にはストーリーに登場するシーン(あくまでイメージですが)を写真で適宜掲載しますので、こちらでもリアルインドをお楽しみください。
突如言い渡されたインドへの転勤辞令。インド未経験の私にとって、野良牛が道路を闊歩し、カレーを手で食べるインドの日常は、異次元の世界。最初は見るもの全てが新鮮で楽しい日々を過ごしていたが、日本にいた時のようには思い通りにゆかない現実に次々と直面し、辟易することも。しかし、生活を重ねてゆく中で、インドと日本の共通点、そして違いを知り、次第に生活を楽しみ始める。
そんな私は誰なのか。
たびたび現れる、「狂気の女」とは誰なのか。
この話はフィクションなのか、ノンフィクションなのか。
☆
そららです。インドに住み、インドで筆を執る小説家。
世界で最も長いと言われているインドの叙事詩「マハーバーラタ」に負けず劣らずの長編小説。インドあるあるを日記風小説に仕上げてみました。お気軽にインドあるあるを楽しんでください。
Twitter「@sorara4845」にはストーリーに登場するシーン(あくまでイメージですが)を写真で適宜掲載しますので、こちらでもリアルインドをお楽しみください。
2020年6月23日(火) インド最古の酒、ソーマ
2022/07/11 00:02
(改)
2020年6月24日(水) 腐海の世界に住む
2022/07/11 07:00
(改)
2020年6月25日(木) やはりインドはコロナまっしぐら
2022/07/11 10:01
(改)
2020年6月26日(金) パンデミックが起きたら、まずアベノマスク!
2022/07/11 11:45
(改)
2020年6月27日(土) バラエティ番組で活躍しているお笑い芸人やアイドルグループが、なぜかまるで毛色の違う報道番組でキャスターを務めることにつ
2022/07/12 00:00
(改)
2020年6月28日(日) ナイルとボースが日本に亡命してくれたことで、現在の日本にインド料理がある
2022/07/12 01:00
(改)
2020年6月29日(月) イナゴの襲来、再び
2022/07/12 07:00
(改)
2020年6月30日(火) シャープペンシルの未来
2022/07/12 15:07
(改)
2020年7月1日(水) 中国製品締め出しの折衷案
2022/07/13 02:12
(改)
2020年7月2日(木) テレワークからテレカンパニーの時代へ
2022/07/13 10:36
(改)
2020年7月3日(金) ワクワク感も倍
2022/07/13 13:32
(改)
2020年7月4日(土) 金のマスク
2022/07/14 03:02
(改)
2020年7月5日(日) 東京都知事選で落選した興味深い候補者たち
2022/07/14 07:00
(改)
2020年7月6日(月) 答案返却
2022/07/14 11:20
(改)
2020年7月7日(火) 狂気の女 ~短冊に込められた願い~
2022/07/15 00:00
(改)
2020年7月8日(水) 有料ごみ袋についてモノ申す!
2022/07/15 01:00
(改)
2020年7月9日(木) 聖なるガンジス川
2022/07/15 02:00
(改)
2020年7月10日(金) ガレージセール
2022/07/15 12:07
(改)
2020年7月11日(土) 新盆とインド
2022/07/16 00:01
(改)
2020年7月12日(日) ララァ・スン
2022/07/16 01:02
(改)
2020年7月13日(月) イナゴ VS カマキリ
2022/07/16 01:38
(改)
2020年7月14日(火) 小学生が将来なりたい職業~日本とインドの比較~
2022/07/16 02:16
(改)
2020年7月15日(水) Go Love
2022/07/16 07:00
(改)
2020年7月16日(木) 究極の二択
2022/07/16 08:00
(改)
2020年7月17日(金) 将棋 VS チェス
2022/07/16 11:56
(改)
2020年7月18日(土) 高血圧な人向けのミントガム
2022/07/16 13:03
(改)
2020年7月19日(日) 第4次激辛ブーム
2022/07/16 15:25
(改)
2020年7月20日(月) インド人は犬のように忠実で、日本人は猫のように気まぐれ
2022/07/16 17:16
(改)
2020年7月21日(火) ノーズピン
2022/07/16 22:21
(改)
2020年7月22日(水) お帰りなさいませ
2022/07/17 00:02
(改)
2020年7月23日(木) 日本にしか存在しない海の日
2022/07/17 00:53
(改)
2020年7月24日(金) 東京オリンピック
2022/07/17 01:03
(改)
2020年7月25日(土) もしも、インドにセミがいたら
2022/07/17 01:26
(改)
2020年7月26日(日) チャーざるを食べるインド人
2022/07/17 02:05
(改)
2020年7月27日(月) 神の名において、神は偉大なり
2022/07/17 11:01
(改)
2020年7月28日(火) 岡田の赤い笛
2022/07/17 12:12
(改)
2020年7月29日(水) 雨が降ってばかりです
2022/07/17 13:14
(改)
2020年7月30日(木) インドに戻る日本人たち
2022/07/17 21:51
(改)
2020年7月31日(金) 13,400分の150
2022/07/18 00:03
(改)
2020年8月1日(土) 回転寿司に見る IT化と、人類のエンターテイメント性について
2022/07/18 00:50
(改)
2020年8月2日(日) 病は気から
2022/07/18 07:00
(改)
2020年8月3日(月) 進化するイスラム犠牲祭
2022/07/18 18:08
(改)
2020年8月4日(火) ココイチの挑戦
2022/07/19 01:33
(改)
2020年8月5日(水) 人の感覚は、かなり曖昧に、そして、柔軟に出来ている
2022/07/19 07:00
(改)
2020年8月6日(木) 人類こそが、地球上で最も危険な兵器
2022/07/19 11:00
(改)
2020年8月7日(金) デジ・ノンデジ
2022/07/19 20:00
(改)
2020年8月8日(土) 狂気の女 ~今日は何の日~
2022/07/20 00:00
(改)
2020年8月9日(日) 死にたくなったら、古本屋においで
2022/07/20 01:00
(改)
2020年8月10日(月) 我々は、悲しいかな、スマホを通じてインド政府に監視されている
2022/07/20 07:00
(改)
2020年8月11日(火) 天叢雲剣
2022/07/20 20:00
(改)
2020年8月12日(水) リモート・セントラルキッチン・モデル
2022/07/21 01:00
(改)
2020年8月13日(木) 戦争でも起こったのですか?
2022/07/21 07:00
(改)
2020年8月14日(金) その時、私は息子とエベレスト街道を歩いていた
2022/07/21 20:00
(改)
2020年8月15日(土) 意外と自由に運営がなされている、終戦記念日
2022/07/22 01:00
(改)
2020年8月16日(日) ぶどうの木
2022/07/22 07:00
(改)
2020年8月17日(月) ありがたき在宅勤務
2022/07/22 20:00
(改)
2020年8月18日(火) 無数のつり革
2022/07/23 00:26
(改)
2020年8月19日(水) 倍返しだ!
2022/07/23 01:32
(改)
2020年8月20日(木) 実態
2022/07/23 02:01
(改)
2020年8月21日(金) 68歩
2022/07/23 07:00
(改)
2020年8月22日(土) 時間は会社のためにあるのではなく、自分の為にある
2022/07/23 11:14
(改)
2020年8月23日(日) 百合の花
2022/07/23 12:04
(改)
2020年8月24日(月) 「いかにもインドらしい」とはどういうことなのだろうか
2022/07/23 14:16
(改)
2020年8月25日(火) 目指すはプラチナ婚式
2022/07/23 18:22
(改)
2020年8月26日(水) ニューノーマルの始まり
2022/07/23 19:16
(改)
2020年8月27日(木) バングラディッシュ人が、日本で作る、スペイン料理
2022/07/23 20:45
(改)
2020年8月28日(金) 2つの大きな出来事
2022/07/23 23:24
(改)
2020年8月29日(土) 何だかんだ言ったって、インドで繋がっています
2022/07/24 00:14
(改)
2020年8月30日(日) 1階には、今でも暑い中で仕事している父親の魂がいるのよ
2022/07/24 01:03
(改)
2020年8月31日(月) インド隔離生活の現実
2022/07/24 01:55
(改)
2020年9月1日(火) インド水塔
2022/07/24 02:05
(改)
2020年9月2日(水) ニンニクメニューを購入する人
2022/07/24 07:00
(改)
2020年9月3日(木) インドフレーバーを持つ2人が揃った飲み会
2022/07/24 08:00
(改)
2020年9月4日(金) 秘密の病床
2022/07/24 12:02
(改)
2020年9月5日(土) ハッピーティーチャーズデー
2022/07/24 12:36
(改)
2020年9月6日(日) 時間は、あらゆる存在の内側、即ち、心の中に存在している
2022/07/24 13:22
(改)
2020年9月7日(月) アメリカを抜くぞ! なんて言っていては駄目ですよ
2022/07/24 18:35
(改)
2020年9月8日(火) お声が遠いようですが
2022/07/24 19:36
(改)
2020年9月9日(水) 結局のところは、長い物には巻かれろ
2022/07/24 22:20
(改)
2020年9月10日(木) ふりかけ
2022/07/25 00:21
(改)
2020年9月11日(金) ロバの活用
2022/07/25 01:04
(改)
2020年9月12日(土) 狂気の女 ~ぞうとおじさん~
2022/07/25 06:00
(改)
2020年9月13日(日) クラシック音楽
2022/07/26 00:00
(改)
2020年9月14日(月) 252枚の違反切符を切られた、ドライバーのラケッシュ
2022/07/26 00:40
(改)
2020年9月15日(火) ビジネスに熱心なアンドラプラディッシュ州の医師たち
2022/07/26 06:00
(改)
2020年9月16日(水) インドでクリケットのプロ選手になる方法
2022/07/26 10:12
(改)
2020年9月17日(木) ミード酒
2022/07/26 21:43
(改)
2020年9月18日(金) そんな場面にぴったりな気の効いたギャグを言ってください
2022/07/27 01:00
(改)
2020年9月19日(土) 浅草三社祭
2022/07/27 06:00
(改)
2020年9月20日(日) カレーうどんを食べる夢
2022/07/27 11:33
(改)
2020年9月21日(月) 大気汚染に慣れているインド人でもそのように感じているのだから、相当酷い状況なのだろう
2022/07/27 23:13
(改)
2020年9月22日(水) チャーターフライトと臨時フライトでは、意味合いが大きく違う
2022/07/28 00:16
(改)
2020年9月23日(水) 1年越しで気付いてくれた、世紀の大冒険
2022/07/28 07:00
(改)
2020年9月24日(木) インターネットでメルセデスベンツを購入するインド人
2022/07/28 11:50
(改)
2020年9月25日(金) 4ヶ月ぶりの散髪
2022/07/28 23:12
(改)
2020年9月26日(土) 薄翅蜉蝣の雄姿
2022/07/29 00:40
(改)
2020年9月27日(日) 死後の世界
2022/07/29 06:00
(改)
2020年9月28日(月) Devil's Tongue
2022/07/29 10:39
(改)
2020年9月29日(火) 1周忌とは、はたして、「めでたいもの」なのか、それとも、「悲しむべきもの」なのか
2022/07/29 23:06
(改)
2020年9月30日(水) 半沢直樹 3
2022/07/30 00:23
(改)