カレーは醤油 ~インドの記憶~
【あらすじ】
突如言い渡されたインドへの転勤辞令。インド未経験の私にとって、野良牛が道路を闊歩し、カレーを手で食べるインドの日常は、異次元の世界。最初は見るもの全てが新鮮で楽しい日々を過ごしていたが、日本にいた時のようには思い通りにゆかない現実に次々と直面し、辟易することも。しかし、生活を重ねてゆく中で、インドと日本の共通点、そして違いを知り、次第に生活を楽しみ始める。
そんな私は誰なのか。
たびたび現れる、「狂気の女」とは誰なのか。
この話はフィクションなのか、ノンフィクションなのか。
☆
そららです。インドに住み、インドで筆を執る小説家。
世界で最も長いと言われているインドの叙事詩「マハーバーラタ」に負けず劣らずの長編小説。インドあるあるを日記風小説に仕上げてみました。お気軽にインドあるあるを楽しんでください。
Twitter「@sorara4845」にはストーリーに登場するシーン(あくまでイメージですが)を写真で適宜掲載しますので、こちらでもリアルインドをお楽しみください。
突如言い渡されたインドへの転勤辞令。インド未経験の私にとって、野良牛が道路を闊歩し、カレーを手で食べるインドの日常は、異次元の世界。最初は見るもの全てが新鮮で楽しい日々を過ごしていたが、日本にいた時のようには思い通りにゆかない現実に次々と直面し、辟易することも。しかし、生活を重ねてゆく中で、インドと日本の共通点、そして違いを知り、次第に生活を楽しみ始める。
そんな私は誰なのか。
たびたび現れる、「狂気の女」とは誰なのか。
この話はフィクションなのか、ノンフィクションなのか。
☆
そららです。インドに住み、インドで筆を執る小説家。
世界で最も長いと言われているインドの叙事詩「マハーバーラタ」に負けず劣らずの長編小説。インドあるあるを日記風小説に仕上げてみました。お気軽にインドあるあるを楽しんでください。
Twitter「@sorara4845」にはストーリーに登場するシーン(あくまでイメージですが)を写真で適宜掲載しますので、こちらでもリアルインドをお楽しみください。
2019年8月28日(水) 台湾出張 ~インドの情報が入ってこない~
2022/05/20 08:59
(改)
2019年8月29日(木) 台湾出張 ~インド人は諦めない~
2022/05/21 01:15
(改)
2019年8月30日(金) 日本に住む兄から届いた一通のメール
2022/05/21 01:25
(改)
2019年8月31日(土) 夏の終わりのセミが、弱々しく鳴き声を上げている
2022/05/21 11:04
(改)
2019年9月1日(日) 父親の気がかり
2022/05/21 11:29
(改)
2019年9月2日(月) 金属プレス加工の世界
2022/05/21 15:11
(改)
2019年9月3日(火) 矢部に対してイラっとする
2022/05/21 17:47
(改)
2019年9月4日(水) 一度はインドに行ってきな
2022/05/22 00:47
(改)
2019年9月5日(木) 藤見社長の姿に、つい、もうひとつの自分の人生を重ねてしまう
2022/05/22 01:13
(改)
2019年9月6日(金) 10月10日が何の日か知ってる?
2022/05/22 02:48
(改)
2019年9月7日(土) どんな宝石よりも素敵なの
2022/05/22 10:45
(改)
2019年9月8日(日) 父親の立ち位置にあるものは、まさにインドの「生きる力」
2022/05/22 13:03
(改)
2019年9月9日(月) 家族のような距離感が、とても心地良く感じた
2022/05/22 14:00
(改)
2019年9月10日(火) でも、帰れないじゃないか
2022/05/22 14:37
(改)
2019年9月11日(水) 蚊を媒体とした原因不明の病原菌が蔓延している
2022/05/23 00:07
(改)
2019年9月12日(木) スープ大作戦
2022/05/23 02:03
(改)
2019年9月13日(金) メッセージビデオ
2022/05/23 09:58
(改)
2019年9月14日(土) 狂気の女 ~お月見~
2022/05/24 01:39
(改)
2019年9月15日(日) 実家に一度戻れるはずだったのに
2022/05/24 02:01
(改)
2019年9月16日(月) ティーン・パティ
2022/05/24 09:47
(改)
2019年9月17日(火) 目の前に広がるインドのカオスは、地球本来の姿である
2022/05/24 12:02
(改)
2019年9月18日(水) 明日の昼食は松茸ごはん♪
2022/05/25 00:02
(改)
2019年9月19日(木) 香りは控えめだが、噛めば噛むほどシャキシャキとした踊るような弾力が返ってくる
2022/05/25 02:16
(改)
2019年9月20日(金) エレベーターオフィサーの熱血指導
2022/05/25 02:20
(改)
2019年9月21日(土) ますやのカレーうどん
2022/05/26 01:51
(改)
2019年9月22日(日) 靖国神社の健康お守り
2022/05/26 01:52
(改)
2019年9月23日(月) 本当は大のお風呂好きなんです
2022/05/26 10:16
(改)
2019年9月24日(火) 32年経って、今、初めて気が付いた
2022/05/26 11:13
(改)
2019年9月25日(水) 父、頭から石けんの匂いがします。笑笑
2022/05/27 09:35
(改)
2019年9月26日(木) 不屈の精神
2022/05/27 09:43
(改)
2019年9月27日(金) 6人のゴーラヴ
2022/05/27 09:49
(改)
2019年9月28日(土) バランスを取るのは、とても難しいことなんです
2022/05/27 10:40
(改)
2019年9月29日(日) 太陽のように素敵な輝きと温かみを放ち続けていた
2022/05/28 00:38
(改)
2019年9月30日(月) こっちがそっくりそのままお返ししたいくらいだ
2022/05/28 00:50
(改)
2019年10月1日(火) 生まれ変わっても、また一緒に居たい
2022/05/28 02:19
(改)
2019年10月2日(水) やっぱり親子ですね
2022/05/28 11:40
(改)
2019年10月3日(木) 雨男
2022/05/28 12:08
(改)
2019年10月4日(金) うん。本当に、良い人だったよ
2022/05/28 13:54
(改)
2019年10月5日(土) おかえりなさい
2022/05/28 14:20
(改)
2019年10月6日(日) 泣いてる暇なんか無い
2022/05/28 14:45
(改)
2019年10月7日(月) インドでは80歳を超えての死は大往生とされ、葬式は歌や踊りを交えたパーティー形式になる
2022/05/28 20:25
(改)
2019年10月8日(火) 狂気の女 ~らっせらー~
2022/05/28 22:35
(改)
2019年10月9日(水) ほぼ金婚式
2022/05/29 00:02
(改)
2019年10月10日(木) ハゲと坊主の違い
2022/05/29 00:35
(改)
2019年10月11日(金) トラのマーチ
2022/05/29 02:39
(改)
2019年10月12日(土) サイクロンが生んだバングラディッシュ
2022/05/29 11:09
(改)
2019年10月13日(日) 駒形どぜうのさきがけ鍋
2022/05/29 11:10
(改)
2019年10月14日(月) インドの時効という概念が、日本とは異なることを初めて知った
2022/05/29 11:40
(改)
2019年10月15日(火) インドに1年住むと、2年寿命が縮む
2022/05/29 11:50
(改)
2019年10月16日(水) デリー空港で日本人が狙われている
2022/05/29 12:23
(改)
2019年10月17日(木) カルバチョート
2022/05/29 13:07
(改)
2019年10月18日(金) 置き逃げ
2022/05/29 13:24
(改)
2019年10月19日(土) プレミア焼酎を飲む
2022/05/30 00:21
(改)
2019年10月20日(日) デリーマラソンに参加しました
2022/05/30 09:35
(改)
2019年10月21日(月) 渋滞、エアテル圏外、冷凍ピザ、鼾に、歓喜の声
2022/05/30 09:36
(改)
2019年10月22日(火) 令和天皇即位の礼に、インドのベジとノンベジを考える
2022/05/31 01:16
(改)
2019年10月23日(水) イグノーベル賞
2022/05/31 01:17
(改)
2019年10月24日(木) 早起きしてベッドの隣に眠る妻に「おはよう」と言うと、「眠いのに起こすな」と怒られ、妻より後に起きると、「寝坊するな」と怒られる、という、他愛もない話
2022/05/31 01:17
(改)
2019年10月25日(金) ディワリ前の金曜日。仕事なんかそっちのけ
2022/05/31 11:23
(改)
2019年10月26日(土) 夢分析
2022/05/31 12:40
(改)
2019年10月27日(日) 狂気の女 ~意味不明なクイズ大会~
2022/06/01 00:54
(改)
2019年10月28日(月) 餃子は、晴れの日に食べるご馳走
2022/06/01 02:49
(改)
2019年10月29日(火) カリームホテルで迎える、父親の月命日
2022/06/01 08:40
(改)
2019年10月30日(水) 恐怖心を覚える生命体に遭遇
2022/06/01 14:44
(改)
2019年10月31日(木) なぜインドでハロウィンが流行らないのか
2022/06/02 01:45
(改)
2019年11月1日(金) インドに22基ある原子力発電所が、北朝鮮からのサイバー攻撃に遭っている
2022/06/02 01:45
(改)
2019年11月2日(土) 癌ステージ4の奥さんを持つスクリット
2022/06/02 10:11
(改)
2019年11月3日(日) クリケットには、インドの縮図が詰まっています
2022/06/03 02:43
(改)
2019年11月4日(月) 障害児を子に持つアニルの決意
2022/06/03 02:45
(改)
2019年11月5日(火) 一長一短
2022/06/03 10:46
(改)
2019年11月6日(水) なかなか難しいチェンナイビジネス
2022/06/03 17:58
(改)
2019年11月7日(木) デリー VS チェンナイ 生活環境の勝敗表
2022/06/04 02:34
(改)
2019年11月8日(金) 私の左座席に座る、かなり厄介なインド人A
2022/06/04 02:46
(改)
2019年11月9日(土) 一体、何が付着したんですか!
2022/06/04 12:52
(改)
2019年11月10日(日) 全員、湯葉と梅の溶きたまごそばよ。全員ね。
2022/06/04 13:21
(改)
2019年11月11日(月) 1時間で30㎞進めるというインドの距離感
2022/06/04 13:39
(改)
2019年11月12日(火) 東中野駅前にあるこじんまりとした「ぎんざ商店街」を歩いていると、ここだけでもインド料理店が3店もあった
2022/06/04 14:01
(改)
2019年11月13日(水) 日印カレーカップ麺対決
2022/06/04 14:26
(改)
2019年11月14日(木) 私の知らないインドを、日本で知るとは
2022/06/04 14:44
(改)
2019年11月15日(金) 今年こそは「流年」しませんように
2022/06/04 14:54
(改)
2019年11月16日(土) 四十九日法要
2022/06/04 15:07
(改)
2019年11月17日(日) 遺族見習い中
2022/06/05 14:46
(改)
2019年11月18日(月) 私は、既にデリーの一部と化している
2022/06/05 14:47
(改)
2019年11月19日(火) シンのクラクションの鳴らし方が変わった
2022/06/05 14:50
(改)
2019年11月20日(水) やれやれ × 2
2022/06/05 14:50
(改)
2019年11月21日(木) 狂気の女 ~不覚~
2022/06/05 14:53
(改)
2019年11月22日(金) 解雇にも色々なタイプがある
2022/06/05 14:56
(改)
2019年11月23日(土) バッド・ボーイズ
2022/06/05 16:19
(改)
2019年11月24日(日) ローカルスタッフは、5年勤務を境に働くモチベーションを低下させている
2022/06/05 17:07
(改)
2019年11月25日(月) アイスキューブ、プリーズ
2022/06/05 17:21
(改)
2019年11月26日(火) 先日、中国の習金平がチェンナイを訪問した際、周金平が通る予定の道路のごみを徹底的に清掃して、綺麗にしたんですよ
2022/06/05 17:37
(改)
2019年11月27日(水) インド英語をアメリカ人に通訳する日が訪れるとは思わなかった
2022/06/06 00:35
(改)
2019年11月28日(木) Miso
2022/06/06 01:06
(改)
2019年11月29日(金) 神風が吹いた
2022/06/06 09:57
(改)
2019年11月30日(土) オレンジシナモンの香りがする蝋燭
2022/06/06 11:43
(改)
2019年12月1日(日) ありあけ堂
2022/06/07 01:53
(改)
2019年12月2日(月) 狂気の女 ~藍~
2022/06/07 06:09
(改)
2019年12月3日(火) 静かさを求める
2022/06/07 10:15
(改)
2019年12月4日(水) 知ったかぶり
2022/06/07 12:35
(改)
2019年12月5日(木) 味噌がつく
2022/06/08 00:46
(改)