カレーは醤油 ~インドの記憶~
【あらすじ】
突如言い渡されたインドへの転勤辞令。インド未経験の私にとって、野良牛が道路を闊歩し、カレーを手で食べるインドの日常は、異次元の世界。最初は見るもの全てが新鮮で楽しい日々を過ごしていたが、日本にいた時のようには思い通りにゆかない現実に次々と直面し、辟易することも。しかし、生活を重ねてゆく中で、インドと日本の共通点、そして違いを知り、次第に生活を楽しみ始める。
そんな私は誰なのか。
たびたび現れる、「狂気の女」とは誰なのか。
この話はフィクションなのか、ノンフィクションなのか。
☆
そららです。インドに住み、インドで筆を執る小説家。
世界で最も長いと言われているインドの叙事詩「マハーバーラタ」に負けず劣らずの長編小説。インドあるあるを日記風小説に仕上げてみました。お気軽にインドあるあるを楽しんでください。
Twitter「@sorara4845」にはストーリーに登場するシーン(あくまでイメージですが)を写真で適宜掲載しますので、こちらでもリアルインドをお楽しみください。
突如言い渡されたインドへの転勤辞令。インド未経験の私にとって、野良牛が道路を闊歩し、カレーを手で食べるインドの日常は、異次元の世界。最初は見るもの全てが新鮮で楽しい日々を過ごしていたが、日本にいた時のようには思い通りにゆかない現実に次々と直面し、辟易することも。しかし、生活を重ねてゆく中で、インドと日本の共通点、そして違いを知り、次第に生活を楽しみ始める。
そんな私は誰なのか。
たびたび現れる、「狂気の女」とは誰なのか。
この話はフィクションなのか、ノンフィクションなのか。
☆
そららです。インドに住み、インドで筆を執る小説家。
世界で最も長いと言われているインドの叙事詩「マハーバーラタ」に負けず劣らずの長編小説。インドあるあるを日記風小説に仕上げてみました。お気軽にインドあるあるを楽しんでください。
Twitter「@sorara4845」にはストーリーに登場するシーン(あくまでイメージですが)を写真で適宜掲載しますので、こちらでもリアルインドをお楽しみください。
2019年5月20日(月) ローカルインド人スタッフの人差し指の爪が、扉か何かに挟んで内出血をしたように黒くなっているのです。しかも、ほぼ全員
2022/04/27 17:51
(改)
2019年5月21日(火) アルーマサラと送別会
2022/04/28 10:41
(改)
2019年5月22日(水) ポカリ緑茶
2022/04/28 11:01
(改)
2019年5月23日(木) ガンジーは非暴力と非服従をモットーとしていた
2022/04/28 11:14
(改)
2019年5月24日(金) モディ政権に求める市民の声
2022/04/28 14:25
(改)
2019年5月25日(土) ドライデーという死の宣告
2022/04/28 14:45
(改)
2019年5月26日(日) 狂気の女 ~野良~
2022/04/28 18:08
(改)
2019年5月27日(月) ウルトラドライ「祝 令和」限定パッケージ缶
2022/04/28 20:47
(改)
2019年5月28日(火) 悩ましいランチのタイミング
2022/04/28 22:42
(改)
2019年5月29日(水) てれこ
2022/04/29 00:02
(改)
2019年5月30日(木) インドの運転免許証
2022/04/29 00:11
(改)
2019年5月31日(金) インド人による数の数え方
2022/04/29 00:42
(改)
2019年6月1日(土) アドレナリンが出過ぎてます
2022/04/29 08:41
(改)
2019年6月2日(日) 狂気の女 ~ゴーヤ~
2022/04/29 09:32
(改)
2019年6月3日(月) インド人のタブーに迫ってみる
2022/04/29 10:14
(改)
2019年6月4日(火) 理由は3つある
2022/04/29 15:20
(改)
2019年6月5日(水) レー・ラダック紀行~日本人の悦子さんが営むニャムシャンハウスに世話になります~
2022/04/29 15:48
(改)
2019年6月6日(木) レー・ラダック紀行~廃墟を奥に進んでゆくと、今は封印されて開けることができない扉がある~
2022/04/29 16:07
(改)
2019年6月7日(金) レー・ラダック紀行~渓谷の合間に強烈な風が吹くその様は、映画「風の谷のナウシカ」の世界~
2022/04/30 10:53
(改)
2019年6月8日(土) レー・ラダック紀行~パンゴンツォ湖。どうしたら、こんなにも青くなれるのか~
2022/04/30 11:04
(改)
2019年6月9日(日) レー・ラダック紀行~やっぱり、また直ぐにニャムシャンハウスに戻ってこないと~
2022/04/30 14:54
(改)
2019年6月10日(月) エレベーターオフィサーよ。2階に止まってチャイを飲むな!
2022/04/30 15:12
(改)
2019年6月11日(火) まずはエアコンで部屋を冷やし、それから扇風機を入れる方が効率的なんです
2022/05/01 00:07
(改)
2019年6月12日(水) 渋滞が酷い都市世界ランキング
2022/05/01 09:47
(改)
2019年6月13日(木) インド人がここまで人事評価に執着するのは、日本人に比べて20年も短い彼らの寿命に理由がある
2022/05/01 11:45
(改)
2019年6月14日(金) カフェラテとカプチーノの違い
2022/05/02 12:41
(改)
2019年6月15日(土) 食肉を解体した際に飛び散った鮮血が、周囲を生々しい赤色に染め上げていた
2022/05/02 12:48
(改)
2019年6月16日(日) 今日は父の日だったのか
2022/05/02 12:56
(改)
2019年6月17日(月) インド人は時間的制約を受けると、数学的ロジックで最短の結論を導き出し、要領よく発言できる
2022/05/02 13:43
(改)
2019年6月18日(火) 私はあなたのことを覚えてるけど、あなたは私のことなんか、これっぽっちも覚えていないわ
2022/05/02 14:57
(改)
2019年6月19日(水) これがインドビジネスの一番難しいところ
2022/05/02 17:05
(改)
2019年6月20日(木) おそらく、インド人男性Bは飛行機で大きい用を足したのだが、手を洗うシャワーがなく、どうしてよいのか分からずに路頭に彷徨っていたのだろう
2022/05/03 10:05
(改)
2019年6月21日(金) どこからどう見ても、西郷隆盛、板垣退助、木戸孝允にしか見えない肖像画が並んでいた
2022/05/03 12:31
(改)
2019年6月22日(土) ヘアデザイナーのみなさん。ちょっとはオーダー通りに髪を切ってくださいよ!
2022/05/03 16:20
(改)
2019年6月23日(日) インパール作戦から75年
2022/05/03 23:08
(改)
2019年6月24日(月) インド人から見ても微妙だったんですね、この髪型
2022/05/04 09:49
(改)
2019年6月25日(火) 日曜の夜には、カレー禁断症状が出てしまう
2022/05/04 09:53
(改)
2019年6月26日(水) 2027年にインドは世界最大の人口保国になる
2022/05/04 10:58
(改)
2019年6月27日(木) クリケットワールドカップのインド戦が、まさに今開催されていた
2022/05/04 14:26
(改)
2019年6月28日(金) 大地の神に祈りを捧げる儀式
2022/05/04 14:50
(改)
2019年6月29日(土) 手に対する絶大なる信頼感
2022/05/05 08:28
(改)
2019年6月30日(日) フライト時におけるインド人マナーの改善提案
2022/05/05 08:29
(改)
2019年7月1日(月) シッダールタにこそ、リバイバルプランが必要です
2022/05/05 10:27
(改)
2019年7月2日(火) お疲れサンマでした
2022/05/05 11:40
(改)
2019年7月3日(水) This is my pen!
2022/05/06 12:42
(改)
2019年7月4日(木) ベンガルマスタードオイル
2022/05/06 22:50
(改)
2019年7月5日(金) 振り上げた拳を、無理に振り下ろす必要はない。ただ自然に拳を広げて、握手をすればよいのだ
2022/05/07 09:05
(改)
2019年7月6日(土) インドにチョコバナナは売っていない
2022/05/07 09:12
(改)
2019年7月7日(日) 狂気の女 ~織姫の名において~
2022/05/07 09:19
(改)
2019年7月8日(月) ブートジョロキアは、100万スコヴィル
2022/05/07 15:47
(改)
2019年7月9日(火) ココ壱番屋が、カレーの本場インドに進出!
2022/05/07 17:19
(改)
2019年7月10日(水) こんなぐちゃぐちゃな日だって、時にはあります
2022/05/07 23:11
(改)
2019年7月11日(木) ハイビスカスがこんなにも身近な存在であったとは
2022/05/08 00:01
(改)
2019年7月12日(金) え? 誕生日なのに、オフィスへ来てるの? 信じられない
2022/05/08 07:12
(改)
2019年7月13日(土) 日印ハイボール
2022/05/08 09:19
(改)
2019年7月14日(日) インドの小学生に人気の職業
2022/05/08 10:34
(改)
2019年7月15日(月) インド西部ラジャスタン地方の砂漠がデリー市内に吹き荒れ、黄砂が発生している
2022/05/08 10:39
(改)
2019年7月16日(火) こんな嵐が来そうな日は、いつもと違う何かが起こりそう
2022/05/09 08:18
(改)
2019年7月17日(水) インド紙幣に潜む、恋愛おまじないストーリー
2022/05/09 13:31
(改)
2019年7月18日(木) モディ首相のシェルパ
2022/05/09 16:02
(改)
2019年7月19日(金) 素敵な曜日の勘違い
2022/05/09 17:29
(改)
2019年7月20日(土) 強烈な個性の持ち主が集結する会
2022/05/09 21:21
(改)
2019年7月21日(日) きっと、うまくいく
2022/05/10 07:29
(改)
2019年7月22日(月) 是非ともスペシャルピザを食べてみてください! 本当に美味しいですよ!
2022/05/10 07:45
(改)
2019年7月23日(火) ぶっちゃけインド人分析
2022/05/10 15:47
(改)
2019年7月24日(水) 可愛い息子には、自由に旅させよ
2022/05/11 00:01
(改)
2019年7月25日(木) フライトは朝8時半。でも起床したのは朝7時半
2022/05/11 07:02
(改)
2019年7月26日(金) 緑はインドの国旗にも使われており、とても馴染みのある色だから
2022/05/11 07:16
(改)
2019年7月27日(土) シヴァ神に傾倒した若者の暴走行為か?
2022/05/11 12:37
(改)
2019年7月28日(日) まるで和食の極みである金目鯛の煮付けのような味わいがしました
2022/05/12 11:06
(改)
2019年7月29日(月) ローカルインド人スタッフたちが抱いている、日本人派遣職員に対する愚痴
2022/05/12 11:16
(改)
2019年7月30日(火) 普通のインド人が隣に座って欲しい
2022/05/12 14:37
(改)
2019年7月31日(水) 日本とインド。イノベーションの原点
2022/05/12 15:27
(改)
2019年8月1日(木) いずれインドは砂漠地帯になってしまうのではないか
2022/05/12 17:17
(改)
2019年8月2日(金) デブのゴーラブ。オフィスでの過ごし方
2022/05/13 07:14
(改)
2019年8月3日(土) メイドのサガヤさんが交通事故に遭う
2022/05/13 08:23
(改)
2019年8月4日(日) 狂気の女 ~アガスティアの葉~
2022/05/13 12:47
(改)
2019年8月5日(月) 何たること!
2022/05/13 16:15
(改)
2019年8月6日(金) インド人が思う日本式ビジネスマナー
2022/05/14 09:24
(改)
2019年8月7日(水) アガスティアの葉とのめぐり逢い
2022/05/14 10:29
(改)
2019年8月8日(木) ここは、思い切ってインド流でいかがでしょうか
2022/05/14 11:14
(改)
2019年8月9日(金) エベレスト街道トレッキング ~カトマンズでギャコック鍋に舌鼓~
2022/05/14 11:49
(改)
2019年8月10日(土) エベレスト街道トレッキング ~ルクラからモンジュ村へ。そこで、ネパールの地酒「チャン」を飲む~
2022/05/14 13:22
(改)
2019年8月11日(日) エベレスト街道トレッキング ~モンジュ村からナムチェバザール村へ。そこで、ネパール産ラムの「ククリ」を飲む~
2022/05/14 14:23
(改)
2019年8月12日(月) エベレスト街道トレッキング ~ナムチェバザール村からタンボジェ村へ。そこで、ネパールの地酒「ロクシ」を飲む~
2022/05/14 16:02
(改)
2019年8月13日(火) エベレスト街道トレッキング ~一目でエベレストと分かるその雄姿は、まさに地球上で一番高い場所。この世の頂点~
2022/05/14 16:49
(改)
2019年8月14日(水) エベレスト街道トレッキング ~エベレストビューホテルで至極のティータイム~
2022/05/15 06:17
(改)
2019年8月15日(木) エベレスト街道トレッキング ~「Sure」~
2022/05/15 09:58
(改)
2019年8月16日(金) エベレスト街道トレッキング ~飛びましょう!~
2022/05/16 12:15
(改)
2019年8月17日(土) エベレスト街道トレッキング ~あなた方が演出してくれたエベレストとの出逢いは、私と息子の一生の思い出~
2022/05/16 19:38
(改)
2019年8月18日(日) 朝起きると、息子がトイレに籠っていた
2022/05/17 01:09
(改)
2019年8月19日(月) ついこの前インドに来たばかりの息子が、もう明日には日本に戻ってしまう
2022/05/17 10:31
(改)
2019年8月20日(火) 久しぶりに父親を演じさせてくれて、ありがとう
2022/05/17 11:16
(改)
2019年8月21日(水) インド国旗を掲げる
2022/05/18 00:35
(改)
2019年8月22日(木) インド人が不思議に思う、オレオレ詐欺
2022/05/18 01:15
(改)
2019年8月23日(金) 雨降りインド考察
2022/05/18 08:56
(改)
2019年8月24日(土) 台湾出張 ~そんなアナウンスごときに従うインド人は、もはやインド人ではない~
2022/05/18 11:16
(改)
2019年8月25日(日) 台湾出張 ~なぜインド人はうるさいのか~
2022/05/19 02:09
(改)
2019年8月26日(月) 台湾出張 ~台湾人が抱くインド人のイメージ~
2022/05/19 10:24
(改)
2019年8月27日(火) 台湾出張 ~インド人は、おそらく台湾人のことが好きではない~
2022/05/20 02:56
(改)