『太平洋上空32000フィートでの出来事』(ふく七シネマ3)
自分の体内に隠れていた映画館へのアクセス方法を発見したのは、ちょっとした偶然からだった。
僕は友人のPに、その方法を伝えた。
「目を閉じた状態で、腹式呼吸を七回繰り返してみろよ。びっくりするようなことが起きるぞ」
だが、Pの場合、何回試しても、僕と同じような現象は起きなかったらしい。
「残念ながら、俺の身体の中に映画館は存在していないようだな」
諦めたような口調でいう彼に、僕はこうアドバイスした。
「指紋の模様が人によって違うように、アクセス方法もそれぞれ違うと思うんだ。お前の場合、くしゃみ三回かもしれないし、あくび二十六回かもしれない。チョコレートにわさびをたっぷり塗って食べた直後に現れるかもしれないぞ」
でもPは笑って相手にしなかった。
★太平洋上空32000フィートでの出来事★以前のストーリーに興味をもたれた方で、時間に余裕のある方は、ぜひ、ふくしき七回シネマ館1からお読みください。★
でも、最初に言っておきます。
書き手の私が言うのも、なんですが、まとまりのない、ごった煮風。(笑い)しかも、とてつもなく長い。
初心者が、勢いだけで書くと、こんな風になる。そんな見本みたいなものです。
ふくしき七回シネマ館も、太平洋上空32000フィートでの出来事も、ジャンルは『文学』になっていますが、とんでもありません。
というのが、現時点で、自分の書いたものを読み返しての自己分析。
でも、ふざけて書いていたわけではありません。
頭に浮かんでいる映像をどうすれば、文章化して、他の人に伝えることができるだろうか。
毎回、そんな思いを胸に、真剣に取り組んできましたし、これからも、その思いは変えませんが、時々視点を変えることにしました。その理由はふくしき七回シネマ館(2)の最終ページに載せてあります。
この粗筋を読んだのも、何かの縁。という程度のかるい気持ちで、見守っていてくだされば、幸いです。
僕は友人のPに、その方法を伝えた。
「目を閉じた状態で、腹式呼吸を七回繰り返してみろよ。びっくりするようなことが起きるぞ」
だが、Pの場合、何回試しても、僕と同じような現象は起きなかったらしい。
「残念ながら、俺の身体の中に映画館は存在していないようだな」
諦めたような口調でいう彼に、僕はこうアドバイスした。
「指紋の模様が人によって違うように、アクセス方法もそれぞれ違うと思うんだ。お前の場合、くしゃみ三回かもしれないし、あくび二十六回かもしれない。チョコレートにわさびをたっぷり塗って食べた直後に現れるかもしれないぞ」
でもPは笑って相手にしなかった。
★太平洋上空32000フィートでの出来事★以前のストーリーに興味をもたれた方で、時間に余裕のある方は、ぜひ、ふくしき七回シネマ館1からお読みください。★
でも、最初に言っておきます。
書き手の私が言うのも、なんですが、まとまりのない、ごった煮風。(笑い)しかも、とてつもなく長い。
初心者が、勢いだけで書くと、こんな風になる。そんな見本みたいなものです。
ふくしき七回シネマ館も、太平洋上空32000フィートでの出来事も、ジャンルは『文学』になっていますが、とんでもありません。
というのが、現時点で、自分の書いたものを読み返しての自己分析。
でも、ふざけて書いていたわけではありません。
頭に浮かんでいる映像をどうすれば、文章化して、他の人に伝えることができるだろうか。
毎回、そんな思いを胸に、真剣に取り組んできましたし、これからも、その思いは変えませんが、時々視点を変えることにしました。その理由はふくしき七回シネマ館(2)の最終ページに載せてあります。
この粗筋を読んだのも、何かの縁。という程度のかるい気持ちで、見守っていてくだされば、幸いです。
何気ない会話の中に隠れていた、とても大事なこと、その1
2014/11/02 21:52
何気ない会話の中に隠れていた、とても大事なこと、その2
2014/11/05 21:29
何気ない会話の中に隠れていた、とても大事なこと、その3【P視点】
2014/11/08 21:46
何気ない会話の中に隠れていた、とても大事なこと、その4【P視点】
2014/11/11 21:35
何気ない会話の中に隠れていた、とても大事なこと、その5【P視点】
2014/11/15 22:22
何気ない会話の中に隠れていた、とても大事なこと、その6【M視点】
2014/11/18 21:18
何気ない会話の中に隠れていた、とても大事なこと、その7【M視点】
2014/11/23 23:01
何気ない会話の中に隠れていた、とても大事なこと、その8【P視点】
2014/11/25 22:26
美しすぎる客室乗務員 【M視点】
2014/11/28 21:34
前兆 【M視点】
2014/11/30 20:57
世界初。アイマスク式ディスプレイ? 【M視点】
2014/12/03 21:34
最新型映像機器、ゲット【M視点】
2014/12/06 23:02
偶然耳にしたもの 【M視点】
2014/12/13 22:30
情報屋【M視点】
2014/12/15 23:06
悩み多きタクシー運転手 【運転手視点】
2014/12/17 22:50
この人、だあれ? だれでしょね【運転手視点】
2014/12/19 20:17
魔法の言葉? 【運転手視点】
2014/12/21 17:15
還暦過ぎ運転手の神業 【M視点】
2015/01/04 10:38
僕にとって必要な出来事【M視点】』
2015/01/08 23:05
僕にとって必要な出来事 2 【M視点】
2015/01/13 21:34
運転手の提案【M視点】
2015/01/18 22:22
僕が教えた魔法の言葉?
2015/01/28 22:44
戸惑う運転手
2015/02/09 23:17
お礼の電話のついでに
2015/02/14 23:31
おばちゃんの決めの言葉。そして次の章へ
2015/03/05 23:15