4/74
1/48 東 野炎 立所見而 反見為者 月西渡
原文:東 野炎 立所見而 反見為者 月西渡
訓読:東の 野にかぎろひの 立つ見えて かへり見すれば 月かたぶきぬ
仮名:ひむがしの のにかぎろひの たつみえて かへりみすれば つきかたぶきぬ
***私的解釈***
訓読:東の 野に陽炎の 立つ見えて 返り見するは 渡りにし月/月西渡る
仮名:ひむかしの のにかぎろひの たつみえて かへりみするは わたりにしつき/つきにしわたる
漢文:所見立炎野東而、為見反者渡月西
前者の西は「ぬ+き」で、西の意味はなくなる。
後者は西をそのままの意味で使う。